kumanecoさんが紹介されていて、何度か試聴して、遂に購入。
Alisdair Stirling とJorgen Traeenの2人組ユニットのTOY
ノルウェーのユニットのようです。
こちらで試聴できます。
玩具楽器演奏的な印象もありますが、エレクトロニカかな。面白いと思います。
1 Grass Beatbox (2:52)
I am Robot and Proud っぽいかな。
2 Don't Be (4:49)
このアルバムでは一番聴きかえしている曲です。
3 Sedan Through Tunnel (4:38)
音が教授のストロング・リラックスの抜けるような透明な音まではいきませんが、気持ちよいです。
4 Rabbit Pushing Mower (3:47)
これは少しメルヘンティックとでも言えば良いのか、面白い。
5 The All Seeing Eye (3:43)
懐かしい感じがします。スローなテンポが丁度良いかな。
6 Swingswung (3:40)
歌っている感じでもないけれど、ふぁん・ふぁんって感じがあって、イマイチかな。
7 Valley Cars (4:23)
アップテンポで少しソウルフルな曲
8 Golden Fish In Pool (4:37)
魚のイメージはなかったです。動物が何種類か出てきそうではありますが・・・
9 Realistic Martian Landing Set (3:55)
これも玩具おもちゃしているかも。
10 Googie Dream Home (4:03)
これも懐かしいフュージョンって感じもあります。まあエレクトロニカではありますが・・
11 Decorama (3:39)
行進曲とまでは行かないですが、面白い味わいです。
Alisdair Stirling とJorgen Traeenの2人組ユニットのTOY
ノルウェーのユニットのようです。
こちらで試聴できます。

玩具楽器演奏的な印象もありますが、エレクトロニカかな。面白いと思います。
1 Grass Beatbox (2:52)

I am Robot and Proud っぽいかな。
2 Don't Be (4:49)
このアルバムでは一番聴きかえしている曲です。
3 Sedan Through Tunnel (4:38)
音が教授のストロング・リラックスの抜けるような透明な音まではいきませんが、気持ちよいです。
4 Rabbit Pushing Mower (3:47)
これは少しメルヘンティックとでも言えば良いのか、面白い。
5 The All Seeing Eye (3:43)
懐かしい感じがします。スローなテンポが丁度良いかな。
6 Swingswung (3:40)
歌っている感じでもないけれど、ふぁん・ふぁんって感じがあって、イマイチかな。
7 Valley Cars (4:23)
アップテンポで少しソウルフルな曲
8 Golden Fish In Pool (4:37)
魚のイメージはなかったです。動物が何種類か出てきそうではありますが・・・
9 Realistic Martian Landing Set (3:55)
これも玩具おもちゃしているかも。
10 Googie Dream Home (4:03)
これも懐かしいフュージョンって感じもあります。まあエレクトロニカではありますが・・
11 Decorama (3:39)
行進曲とまでは行かないですが、面白い味わいです。
良いなと思って持っているCDがあるんですけれど、
名前を失念(>_<)!!
ノルウェーはエレクトロニカが盛んなのかしら(^^)