goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

Perfume / コンピュータおばあちゃん

2019-01-01 09:59:27 | album p
Eテレで放映された
Perfumeの「コンピュータおばあちゃん」
昔、みんなのうた で教授がプロデュース、編曲、演奏した曲

https://twitter.com/i/status/1079896033188958208

「はみがきじょうずかな」
ライヴやNHKの特番では、一部披露してるけど、1曲として見たのは初めて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PIERRLE BOULEZ / Verklärte Nacht / Lyric Suite

2018-09-24 11:36:48 | album p
PIERRLE BOULEZ も続けて聴いている♪



ディスク:48

  1. Verklärte Nacht, Op. 4 / Grave

  2. Verklärte Nacht, Op. 4 / Molto rallentando (bar 100)

  3. Verklärte Nacht, Op. 4 / Pesante (bar 201)

  4. Verklärte Nacht, Op. 4 / Adagio (bar 229)

  5. Verklärte Nacht, Op. 4 / Adagio (bar 370)


  6. Three Pieces from "Lyric Suite" for String Orchestra / I. Andante amoroso

  7. Three Pieces from "Lyric Suite" for String Orchestra / II. Allegro misterioso

  8. Three Pieces from "Lyric Suite" for String Orchestra / III. Adagio appassionato


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pierre Boulez / PIERRE BOULEZ-NEY YORK PHILHARMONIC

2018-09-15 11:15:11 | album p
PIERRE BOULEZのボックスを聴き始めてどれくらい経つか・・・
まだ半分も聴いてない。

ヘンデルが作曲した「王宮の花火の音楽」
1748年にオーストリア継承戦争終結のために開かれたアーヘンの和議を祝う祝典のための曲。

ヘンデルのオペラ「ベレニーチェ」
紀元前80年のローマ時代 エジプト女王のベレニーチェ姉妹との政略結婚を巡る物語
1736年頃の作品



ディスク:49

  1. Music for the Royal Fireworks, HWV 351 / I. Ouverture
ウルトラセブンっぽい始まり

  2. Music for the Royal Fireworks, HWV 351 / II. Bourrée

  3. Music for the Royal Fireworks, HWV 351 / III. La Paix - Largo alla Siciliana

  4. Music for the Royal Fireworks, HWV 351 / IV. Menuet I - Menuet II

  5. Music for the Royal Fireworks, HWV 351 / V. La Réjouissance - Allegro

  6. Berenice, HWV 38: Ouverture / Ouverture - Allegro

  7. Berenice, HWV 38: Ouverture / Andante larghetto

  8. Berenice, HWV 38: Ouverture / Gigue



  9. Concerto [a due cori] in F Major for 2 Wind Choirs and Strings, HWV 334
/ I. Ouverture [attacca:]

  10. Concerto [a due cori] in F Major for 2 Wind Choirs and Strings, HWV 334
/ II. Allegro

  11. Concerto [a due cori] in F Major for 2 Wind Choirs and Strings, HWV 334
/ III. Allegro ma non troppo

  12. Concerto [a due cori] in F Major for 2 Wind Choirs and Strings, HWV 334
/ IV. Adagio

  13. Concerto [a due cori] in F Major for 2 Wind Choirs and Strings, HWV 334
/ V. Andante larghetto

  14. Concerto [a due cori] in F Major for 2 Wind Choirs and Strings, HWV 334
/ VI. Allegro


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Perfume / Future Pop

2018-08-15 23:53:34 | album p
2018,8,15発売

Perfumeの7枚目のオリジナル・アルバム

Perfumeを初めて聴いた時から10年以上経った。
三人とも29歳。のっちと かしゆか は来月30歳。
ライヴでは特に体力的にもキツクなってきているだろう。
あと何年?ってファンは頭が過ることもあると思う。
初回限定盤を思いっきり楽しんでいます。

アルバムの中の曲はシングルで既に持っているものが半分。
紅白も見て来たし、
・TOKYO GIRL –2017/12/31 第68回NHK紅白歌合戦-
・FUSION –Perfume×TECHONOLOGY presents “Reframe”-
もリアルタイムで見てきた。
やはり、最近のアルバムの楽しみの一つが
・Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 3
必ずアルバムから聴いてね。
という彼女たちの言葉を守るのが良いと思いますが、僕は先に聞いてしまいました。
対バンの候補に上がっているバンド、さて実現するかな?



完全生産限定盤には、以下が商品に封入
※ステッカー(完全限定盤のみ封入)
※Perfume全国アリーナツアー CD封入特別チケット先行受付(抽選)チラシ入り。

【収録内容】
◆CD
01. Start-Up
短いインスト曲

02. Future Pop
ポップで魅力的なエレクトロニカ
歌い始めは普通の歌
音的にはコンパクトに何度も聴きたくなる要素が詰まっていて
思わずリピート

03. If you wanna 
※Ora2×Perfume くちもとBeauty Project「Ora2と出かけましょう」篇CMソング
シングルで何度も聴いている
ダンスを見て聴くのも 音だけ聴いているのも
どっちも楽しめる どちらかというとリズムが楽しい

04. TOKYO GIRL
※日本テレビ水曜ドラマ 「東京タラレバ娘」 主題歌
シングルで何度も聴いている
イントロでTOKYO GIRLをイメージ
あーちゃんの「うーう うううー」が好き

05. FUSION 
※NTTドコモ「FUTURE-EXPERIMENT VOL.01 docomo×Perfume 距離をなくせ。」タイアップソング
インスト曲
シングルで何度も聴いている
イントロの音から 三人の掛け声まで 好きな曲
私と私と私とFUSION YEAH YEAH YEAH

06. Tiny Baby
チョコレイトってspecial
シルキーな可愛らしい声で歌っている

07. Let Me Know
弦を弾くような音に 指クラップ
優しい歌声に
音が立っていて心地よい♪

08. 超来輪
チョウライリン
造語のタイトル
きゃりーぱみゅぱみゅ っぽいタッチ
韻を踏んだ歌詞が印象的

09. 無限未来 
※映画『ちはやふる -結び-』主題歌
イントロで幻想的に広がっていく
映画は見ていないので、プロモの映像と音の印象だけ。
映画の影響もあると思うが「FLASH」に続く感じがある。

10. 宝石の雨 
※「Ora2×Perfume くちもとBeauty Project」 TV CMソング
シングルで何度も聴いている
CMの印象も強い。

11. 天空
天空の街へ行こう
割と普通な曲

12. Everyday 
※Perfume × パナソニック AWA DANCEキャンペーンソング
シングルで何度も聴いている
あわあ、あ
リラックスする曲

◆完全生産限定盤 特典映像(Blu-ray・DVD共通)
・TOKYO GIRL -Video Clip-
・If you wanna -Video Clip-
・Everyday -Video Clip-
・無限未来 -Video Clip-
・Let Me Know -Video Clip-
・Let Me Know –メイキング映像-
・TOKYO GIRL –発売記念 Special Live-
・If you wanna –発売記念 Special Live-
・TOKYO GIRL –2017/12/31 第68回NHK紅白歌合戦-
・FUSION –Perfume×TECHONOLOGY presents “Reframe”-
・Perfumeのただただラジオが好きだからレイディオ! 3
 ただただラジオが好きだから だけで、これ1時間近くあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pierre Boulez / ベルク:『ルル組曲』, 歌曲集『ワイン』

2018-08-04 10:51:20 | album p
box set もチョコチョコ聴いています♪

名古屋で昨日初めて40度越えの猛暑

ディスク:50

1. Lulu Suite - Symphonic Pieces from the Opera Lulu / I. Rondo. Andante (Introduction) - Hymne (Sostenuto)
2. Lulu Suite - Symphonic Pieces from the Opera Lulu / II. Ostinato. Allegro
3. Lulu Suite - Symphonic Pieces from the Opera Lulu / III. Lied der Lulu. Comodo
4. Lulu Suite - Symphonic Pieces from the Opera Lulu / IV. Variationen. Moderato
5. Lulu Suite - Symphonic Pieces from the Opera Lulu / V. Adagio. Sostenuto - Lento - Grave
6. Der Wein / I. Introduction
7. Der Wein / II. Die Seele des Weines
8. Der Wein / III. Der Wein der Liebenden
9. Der Wein / IV. Der Wein des Einsamen

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする