goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

ALICE 紗良 OTT / Nightfall

2022-08-13 09:49:32 | album a

2018,8,24発売 
アリス・紗良・オットーの8枚目のアルバム

先日、BSでアリスの特集をやっていた。日本ツアーに密着取材していたのだが、今回知った彼女の体調のこと。
父のドイツ的な要素と母の日本的な要素を彼女の中に見出そうとする見方をされて戸惑ったが、これはおかしいと判断するようになった話があった。彼女の存在を知ったのは、「ハーフ」のピアニストとしてTVなどが取り上げたことがきっかけでったかもしれない。
番組では、英語と日本語で話すアリス。何か国語できるんだろう?映像とピアノ演奏をライヴで流す演出に、細部まで拘るアリスにも魅力を感じた。

フランチェスコ・トリスターノ(坂本龍一をカヴァーしたり、共演したりもしている)との「スキャンダル」も魅力的だなと思いながら。
アルバムで聴きたくなり、ドビュッシーやラヴェル、サティなどの好きな曲が入っているアルバムを購入。
同じ曲を色んなアーティストが演奏しているのを聴いても、それぞれの演奏者のニュアンスが入りながら聴くのも楽しい。

演奏について、専門的なことはわからないけどBGMというより、集中して聴きたくなるアルバムだなぁ


ドビュッシー:
● 夢想
● ベルガマスク組曲(前奏曲/メヌエット/月の光/パスピエ)

サティ:
● グノシエンヌ第1番
● ジムノペディ第1番
● グノシエンヌ第3番

ラヴェル:
● 夜のガスパール(オンディーヌ/絞首台/スカルボ)
● 亡き王女のためのパヴァーヌ

 アリス=紗良・オット(ピアノ)

 録音時期:2018年3月
 録音場所:ベルリン
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)


01. 夢想 Andantino sognando
02. ベルガマスク組曲 第1曲:前奏曲 Moderato
03. ベルガマスク組曲 第2曲:メヌエット Andantino
04. ベルガマスク組曲 第3曲:月の光 Andante tres expressif
05. ベルガマスク組曲 第4曲:パスピエ Allegretto ma non troppo
06. グノシエンヌ 第1番 Lent
07. ジムノペディ 第1番 Lent et douloureux
08. グノシエンヌ 第3番 Lent
09. 夜のガスパール 第1曲:オンディーヌ
10. 夜のガスパール 第2曲:絞首台
11. 夜のガスパール 第3曲:スカルボ
12. 亡き王女のためのパヴァーヌ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASIAN KUNG-FU GENERATION / プラネットフォークス

2022-03-29 23:19:50 | album a


割とヘビロテに近い状態で聴いているんだけど、感想を書いている余裕がなく、もう五月になってる(笑)

歌詞カードはアートワークもあり、読みやすい。英語歌詞が折りたたんで別紙となっている。

2022,3,30
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの10枚目のオリジナルアルバム
をフラゲ
既発曲以外の8曲は制作タームのラスト1ヵ月半くらいで録ったとのこと。

01.You To You (feat. ROTH BART BARON) 4:01
最近はGOTCHがROTH BART BARONというユニットを押している。
ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)は、シンガーソングライターの三船雅也を中心とした日本のインディーロックバンド。
アイナ・ジ・エンドとROTH BART BARONのユニット「A_o」(エーオー)、ポカリスエット新CMソング「BLUE SOULS」で知ったんだけど、アジカンと絡むとは思っていなかった。

練られた歌詞に美しくシンフォニックでありながら爽やかな歌
日常で感じていることから考える


02.解放区 4:17
シングル曲
途中にポエトリーリーディングもある

自由の路地裏で
指で何度も頬骨を撫でて

かいほうく っと歌う感じ

03.Dororo 2:41
シングル曲
アップテンポなロック
エレクトリックギター、ベース、ドラムス
コンパクトに締まっていてカッコいい

04.エンパシー 4:42
シングル曲
TVアニメ劇場版『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』の主題歌
ポップな曲

自分の個性についての悩みは尽きない
目の前に広がる現在

05.ダイアローグ 4:33
シングル曲

ささやかでも 今は弱い光でも
響く速度で 声を聞かせて
届け どこまででも

引っかかるようなリズムが印象的

06.De Arriba 4:43
リズムから入ってギター

裏声の伸びやかな
痛みや行先のないその思いも

アウトロの流れ

07.フラワーズ 5:19
シングル曲
エレクトリックギターの長めのトーン
コーラス

良い感じ♪

相変わらず僕らは
それぞれの悲しみを携えて
明日が届くことを また祈ろう

ガラクタの山を搔き分けて
探してる
本当のことを

08.星の夜、ひかりの街 (feat. Rachel & OMSB) 5:19
Rachel(chelmico)、OMSB(SIMI LAB)がゲスト
GuruConnect(skillkills)が編曲&プロデュース

コーラス
ストリングス

長い歌詞
女性ヴォーカルというより スポークンワーズ

09.触れたい 確かめたい (feat. 塩塚モエカ) 4:38
シングル曲
塩塚モエカ(羊文学)をゲストボーカル

良い感じ♪

でしょう
ギター、低音の音色

10.雨音 3:43
この曲好きで、何度もヘビロテしてる♪

イントロからとても良い。
ちょっと懐かしいJ-POPやJ-ROCKっぽさもある
シティ・ポップ感
疾走感のあるプログラミング

長い雨の後に七色の架け橋
恐る恐る 未来を思って 目を開く

歌詞は佐野元春も感じる

11.Gimme Hope 4:57
抑え気味に歌い始める
ループ感のあるアコースティックギターの音色にドラムス

12.C'mon 3:54
カモン カモン イェー!

アウトロではトークボックス(チューブを通して一旦、ギターの音を口の中に取り込んで鳴らすエフェクター)を使ってる

13.再見 3:27
エレクトリックギター、ベース、ドラムス
心地よさは
GOTCHらしい歌のフレーズ

降り積もった

そうだろう

14.Be Alright 4:00
GuruConnect(skillkills)が編曲&プロデュース

アジカンっぽさにフックがかかってる

オルガン
打ち込みのリズム

息吸って 吐いて Be alright 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Awich / Queendom

2022-03-07 21:46:15 | album a

GOTCHが紹介していたミュージシャン

Awich(エイウィッチ)

1986年12月16日、沖縄県那覇市生まれ。

ヒップホップクルー、YENTOWN所属。
2006年にEP『Inner Research』でデビュー。同時期に米国アトランタに渡る。
ストリートライフに身を置きながらファーストフルアルバム『Asia Wish Child』を制作し、2007年にリリース。
翌年、アメリカ人の男性と結婚し、長女を出産。3年後、インディアナポリス大学で学士号を取得。
家族で日本に戻り暮らすことを決めていた矢先、夫と死別する。
その後、娘と共に沖縄に帰郷し、本格的な音楽活動を再開。
2017年、Chaki Zuluのプロデュースによるフルアルバム『8』をリリース。その反響は海を越え、Red Bullと88risingの共同製作による長編ドキュメンタリー『Asia Rising: The Next Generation of Hip Hop』において、Joji、Rich Brianらと並び、大きく取り上げられた。2020年7月にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューを果たし、更なる飛躍が期待されている。

1st  2007.12.11  Asian Wish Child  
2nd  2018.08.08  8  
3rd  2020.01.11  孔雀 
4th   2022,3,4          Queendom        発売

自身の壮絶なこれまでの人生とこれからの覚悟、そしてクイーンとしてシーン全体を牽引していくという決意を綴った楽曲
と紹介されている。歌詞がインパクトがある。

 

CD

01. Queendom
3:28
GOTCHが紹介していた曲

イントロからラップの予兆
Awich自身のことを話してる

大嫌いだった沖縄 my home
アメリカでの出来事
結婚、出産、夫の死去

極東の女王
支配するこの理想郷

不意に終わる

02. GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR
4:13
GILA GILA GIN GIN GILA という部分が印象的
カッコいい

Mステ出たからって何?

まあ、出ることが出来たというのは凄いけどね

03. やっちまいな feat. ANARCHY
3:23
挑発的なタイトル
クールポコっぽさもある

問題作作ってなんぼ

二人の掛け合いが続くが、引いて聴いていると、単調な感じもする

04. WheU@
2:36
リズムを刻む音
YAH YAH
この街に音楽を鳴らす
MICHIが印象的

05. Yen Bloc
2:24
ウィスパー系のラップ

秘密のアッコ
てくまくマヤコン

06. Heartbreak Erotica
3:06
低音のリズム
流れるように歌う
綺麗にはまってる

07. 口に出して
2:25
直接的な性的な表現に嫌悪感を持つ人もいるだろう
アルバムとしては、インパクトある1曲となるアクセント

口に出して
を繰り返すPVは挑発的

08. どれにしようかな
2:42
あれも欲しい これも欲しい もっと欲しい 選びきれない
ブランドの名前が連なる

曲としてはなかなかカッコよくて良い感じ♪

09. Follow me
3:46
ラップから少し離れて歌うのも魅力的
言葉から生まれるグルーヴ
思わずリピート

10. Revenge
3:25
ちょっとアジアっぽいのかな
パーカッションの音色と裏で鳴っている音、コーラスに
Awichの声が魅力的
リズミカルなグルーヴ
良い感じ♪

11. Link Up feat. KEIJU, ¥ellow Bucks
3:45
3人がラップ
スチャダラパーと教授の「RIOT IN LAGOS」を聴きたくなった。

歌詞は挑発的だったりブラザーを認識したり

12. Skit (Toyomi Voicemail)
0:21
マミーマミー
応援してるよ

13. 44 Bars
3:08
Awichの自身の歌
子育て、自分が新しい時代を引っ張っていく
年齢、できることをやる

リズムも音も割と好き♪

DVD

・Shook Shook MV
・Bad Bad MV
・GILA GILA feat. JP THE WAVY, YZERR MV
・口に出して MV
・Yen Bloc MV ※未公開映像
・WheU@ MV ※未公開映像
・Bad Bad(2020 Summer Love Offshot Edition with Yomi Jah)※未公開映像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ado / 狂言 (初回限定盤)(DVD+書籍付)

2022-02-06 22:08:44 | album a

2022,1,26発売
19歳 Adoのファースト・アルバム

最近、Adoにすっかり嵌っています。
煩いなぁという最初の頃の印象とは別に
その歌声、トークも魅力。

2022,2,5のマツコ会議にも出演(声のみ)
音楽的ルーツ
フランクな感じで
あなたはコミュニケーション能力が足りない
と学校の先生に言われた事がきっかけ。
中学2年生の頃に動画投稿をするようになった。

自分のことを好きになることができるかなって
音楽も。
幼い頃はディズニーの音楽が本当に好きだった。
その後は、人というよりはボカロから広がった。
マツコに歌声・歌い方についてコメントされ、もともと好きなのは椎名林檎や倉橋ヨエコの歌い方が凄くカッコいいって思ってました。
中森明菜の「少女A」はけっこう歌いましたね。「十戒」好きです。

一人暮し始めた今もクローゼットの中で今も録音してる。
悩んでりはしていますけれど、それを人に相談しないですね。

どんな風に制作活動してるか?
最初から最後まで一人で録ってます。
昼の1時くらいに起きて、歌ったり、曲を入れたりもしますが、つい漫画を読んで30分くらいたってしまっていたり、途中で寝てしまっていたり。
それでも、だいたい一日半くらいでできるのかな。

マツコに好きな漫画は?
一時期読んでいたマンガは「ガラスの仮面」です。
マヤ派です。でも、ふと亜弓も良いって思っている自分にも気が付いたりするんです。

褒めてるんだ(とマツコ)
薄気味悪いのが出てきた。

最近は何をしてるのですか?
カワイイ動物の動画をひたすら見たり、あとは恥ずかしいのですが、透明のカードを入れるシートにシールやガラスっぽい立体を貼ってデコレーションしてる
と写真がアップされていた。

食べ物は何が好き?
回転すしにも行ったりします。くら寿司が好き。
ネタではマグロ好きです。

もともと自分のことが好きではなくて
マツコも、私も自分のことが大嫌いよ。
音楽を通して私を知って下さるようになって、
私はみんなが幸せで、もし私のせいで例えばAdoが嫌いとかAdoがむかつくって、そういったコメントもあると思うんですけど…。そうやっていう事によってその人が楽になって楽しくなるんだったら、私は全然もう何を言われてもいいと思ってるので・・・
みんなが幸せになってから私は幸せになりたいと思いますね

☆TYCT-69203 初回限定:DVD&書籍盤(CD+DVD+書籍+ハードカバーケース)
・DVD:Music Video集(Ado副音声入り)
「うっせぇわ」(Movie:WOOMA)
「レディメイド」(Movie:ヤスタツ)
「ギラギラ」(Movie:沼田ゾンビ)
「踊」(Illust:かゆか、Movie:藍瀬まなみ)
「夜のピエロ」(Illust:ケイゴイノウエ、Movie:神宮司)
「会いたくて」(Illust:チェリ子、Movie Director:イノウエマナ)
「阿修羅ちゃん」(Illust:寺田てら、Movie:MONO-Devoid)

【CD収録内容】
1.レディメイド(詞曲・編曲:すりぃ)
2.踊(作編曲:Giga、TeddyLoid、作詞:DECO*27)
※NHK総合『夜光音楽 ボカロP 5min.』テーマソング
3.ドメスティックでバイオレンス(詞曲・編曲:Kanaria)
4.FREEDOM(詞曲・編曲:jon-YAKITORY)
5.花火(詞曲・編曲:くじら)
6.会いたくて(作詞・作曲:みゆはん、編曲:みきとP)
※映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』挿入歌
7.ラッキー・ブルート(詞曲・編曲:柊キライ)
8.ギラギラ(詞曲・編曲:てにをは)
9.阿修羅ちゃん(詞曲・編曲:Neru)
※テレビ朝日系ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』主題歌
10.タイトル未定
11.うっせぇわ(詞曲・編曲:syudou)
12.マザーランド(詞曲・編曲:煮ル果実)
13.過学習(詞曲・編曲:伊根)
14.夜のピエロ(詞曲・編曲:biz)
※ドラマ「初情事まであと1時間」オープニング主題歌

【商品封入シリアルナンバー 応募抽選施策 】
A賞
Adoワンマンライブ「喜劇」チケット最速先行抽選受付
開催日程:2022年4月4日(月)
会場:Zepp DiverCity(TOKYO)

B賞
Ado初の直筆サイン色紙~お客様のお名前入り~ 126名様
直筆サイン色紙にお客様のお名前を入れてプレゼントいたします。

C賞
Adoオンラインイベントご招待 1,024名様
開催日程:2022年3月5日(土)
※開催日程は変更になる場合もございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイナ・ジ・エンド /  THE ZOMBIE

2021-11-23 19:28:19 | album a


2021,11,24発売(フラゲ)
アイナ・ジ・エンドのセカンド・アルバム

アイナ・ジ・エンド 作詞作曲

アルバムタイトルはゾンビ
①ダークなイメージがあるゾンビだけれど、ポップなものにしたかった。
②死んでるまま生きてる感じで「いまの自分はゾンビっぽいな」と思う時期があって。「生きることが偉いみたいな言い方あるけど、死にながら生きてても偉い」と思って、そこから「ゾンビ」っていいなと思った

01 ZB1
1:20 インスト
アイナが作った素材を繋ぎ合わせたもので、Riki Hidakaが弾いたギターの素材を加工して、
そのうえに田中義人、名越由貴夫の演奏を重ねて加工しているとのこと。

02 ZOKINGDOG
シングル曲
スカパラのメンバーが参加してます。
エゴラッピンっぽさもある
ワンワン ワンワンワワン

03 ロマンスの血
シングル曲
アイナ ヴォイスが炸裂
転がすように歌う

04 Sweet Boogie
シングル曲
イントロから心地よい打ち込みの音
話気味な歌

合いの手というか、合間に入れてくる音や声も良い感じ

05 神様
ピアノとヴォーカル、ストリングス
ドラムス
しっとりと歌う

サビのメロディーはグッと来るなあ
後半には重ねて盛り上がっていく

06 はっぴーばーすでー
トイピアノっぽい音で始まる
バンドサウンドでドラムスが前面に

07 Retire
シングル曲
OKAMOTO'SのドラマーやYogee New Wavesのベースなどのメンバーも参加
ベース ガンガン
ドラムス ドカドカ
ギターと声を融合したような音
シャウト


08 誰誰誰
シングル曲

ウィスパー
投げやりな歌い方
はあ、はあ、はあ
息遣い

西川進のギター、亀田誠治のベース

09 残して
Kan Sanoのキーボード
しっとりと静かに歌う

10 家庭教師
シングル曲
Sin Sakiuraのプログラミング
この曲を初めて聴いた時から気に入っていて
特に最初のフレーズ
キュートでノリも良い♪

11 彼と私の本棚
シングル曲

mabanuaのドラムス、関口シンゴのギター
ポップな感じ。歌声が魅力的。

12 勘違いべいびー
シングル曲

イントロが軽く跳ねながら
可愛らしいんだけど
歌詞はやっぱり、ちょっとエロい

13 おでかけワンピース
シングル曲
力まずに歌ってるのも良い感じ♪
素朴な感じも魅力的

14 ワタシハココニイマス for 雨
シングル曲
二人のギターリストよるイントロがカッコイイ
ドラムス

15 あぁ揺れてる
シングル曲

ウィスパー系の歌
あぁ ふぅふー 
と歌うところが何とも良い感じ♪

16 ペチカの夜
シングル曲

バンドサウンドにストリングス
ベースの刻み
ウィスパー系から声を張り上げて歌う


-Bonus track
残って
アカペラ
アコースティックギター


アイナの歌声は本当に魅力的

 

歌詞はケースの底(裏じぇけっとの裏に記載)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする