goo blog サービス終了のお知らせ 

存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

SHIELD 盾

2006-03-29 00:31:50 | 読書
村上龍はまのゆか
「やわらかで傷つきやすい心、あなたはどうやって守っていますか?」
という帯のコピーが目に飛び込んできた。

村上龍は
心はとてもやわらかくて傷つきやすく
われわれはそれを色々なやり方でそれを守っているのではないか。
という仮説を立てた。
そして、守るためのいろいろな手段を「盾・SHIELD」という言葉で象徴させることにしました。さらに「盾」には個人的なものと集団的なものとがあるのではないかと考えて…」

(あとがきより引用・抜粋)

コジマとキジマという日本を想定した国に住む少年の物語で始まる。

と書いておきながら、僕はほとんど読んでいないのですが、読んでも良い絵本かな。
と思って買いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風まかせ写真館

2006-02-04 23:54:08 | 読書
出先の本屋で発見
椎名誠の「風まかせ写真館
文庫本発売日は2005年8月30日

早速買いました。椎名誠の写真集は以前にも「海を見に行く」などを買ったこともあるのだが、今回の写真にはlomolifeさんが撮っておられるような親子の写真があったり、なんだかいいなぁと思えるものが多くて、思わず購入。

今日はたっぷりと深い話をしてきたので、心が温かい感じがします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活字中毒状態

2005-11-29 23:05:12 | 読書
最近、何日か前のエントリーにあるように、活字中毒状態です。
学生時代は片っ端から小説から専門書からと乱読状態でした・・・
あの頃、時間があって楽しかったなぁ。一日に何冊かを読んだりしていました。

最近は、新書を買って読むパターンです。エッセイも久しぶりに買いましたが、
トイレに1冊、職場に数冊、部屋に無数・・・様々なところに本を置いて、すきをみて手にとって読んでいます。
えーこういう読み方をしているともう一度読み直してみないと忘れてしまっているものもあって、どうも時間の無駄をしている気になるときもあります。

それにしても仕事から帰って本を読む時間が増えました。
さすがは読書の秋
とでも言うのでしょうか。

写真集とか買ってじっくりと楽しみたいなとも思うのですが…
手元にあっても邪魔にならない収納が大切です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋 Ⅱ

2005-11-27 01:30:05 | 読書
まだ先日買った本を読みかけだというのに、気になった本を幾つか調べているうちに本日は5冊も買ってしまった。4000円弱の出費。
本上まなみ さんのエントリーを書いていたせいだー 「苔の話」秋山弘之(中央公論新書)
ヤノウエノアカゴケ 辺りが良い感じ

瀬戸内寂聴さんのエッセーも買いました。やはり先日のサガンの放送に影響されているかな。
「孤独を生ききる」という彼女のサガンの孤独を見つめた表現がテレビで何度も出てきたので気になっていました。
でも読みおわるのはいつのことやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋

2005-11-25 02:46:34 | 読書
最近、小説を読む量は激減した。
しかし、小説以外はチョコチョコ読んでます。
今日は久しぶりに3冊一機買い
積読の書物を思い出しながらも買ってしまいました。
そのうちの一冊。
「路上観察で歩くパリ」 稲葉宏爾(角川oneテーマ21)
何気ないパリのちょっとした風景を撮影してある(カラー)ので、思わず買ってしまいました。
もし立ち読みされる機会があれば、
189ページのカフェに行くとついてくる角砂糖の包み紙を並べた写真とか(最近は粉砂糖が増えてきたらしいですが・・)
100ページ前後の無用のひさしや門
104ページ前後の立ちション防止の工夫など

面白いと思って買ったのは良いけど930円
最近、本は高すぎるぞー
それでも手元に置いておきたい本となると余程のものになってくる。
大量に本やCDがあるので、選ばないと・・・
勢いに任せて買っていた学生時代のようにはいかなくなりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする