東北・関東大震災前に書き始めていたんですが、そろそろアップします。
元春レイディオショーで聴いて、ついつい引き寄せられて購入したアルバム
MY MORNING JACKET
1998年にジム・ジェームスとトゥー・トーン・トミーを中心に、地元ケンタッキー州ルイヴィルで4人組として結成。
2004年にはギターリストとキーボードが同時に脱退し、続けて行われたオーディションの結果、カール・ブローメルとボー・コスターが加入し、今の編成になる。
このアルバムは2008年に発売された5枚目
レコーディングは地元ケンタッキー州ルイスヴィルの教会で行ったライブ録音らしい。
試聴
1. Evil Urges
イントロの懐かしい美しいメロディー。何の曲を思い出しているのか思い浮かばない。
確か売れなかった女性歌手の曲だったんだけど・・・
ジャンルが特定されない音楽が割りと好きだけど、これもカテゴリーはロックなんだろうけれど、単純に表現しにくい。
2. Touch Me I'm Going to Scream (Part 1)
この溜めた感じは何だろう?ヒップ・ポップのような、美しいコーラスに、リズムの取り方といい、ちょっと独特な感じがします。
3. Highly Suspicious
ヒップ・ポップ的な要素といえばよいのか?音的に心地よいのが入ってきたりするだけど、全体的にはイマイチかな。
4. I'm Amazed
爽やかな感じ。地球の鼓動のように。

5. Thank You Too
ラジオで流れた曲。これを聴いて買いました。
イントロから嵌ってます。何度聴いても素晴らしい。
6. Sec Walkin'
この曲のイントロも堪りません。どこか寂しげな音感。
7. Two Halves
17の頃を覚えているかい?
明るい感じ。
8. Librarian
これもどこか寂しさが漂う歌い方
9. Look at You
静かなラブソング
10. Aluminum Park
ギターがザラついた感じで、ロック調だけど、なんだか独特
11. Remnants
ギンギンにギターが効いていてエンディングまで格好良い。
12. Smokin From Shootin
イントロから刻まれる細かいリズムが高揚感となり、ヴォーカルを盛り立てる。静かな曲なんだけれど、せわしないリズムに乗っていく。ちょっとTULIPぽさも感じる。
13. Touch Me I'm Going to Scream (Part 2)
この寂しげな表現は何とも言えない味がある。ヴォーカルが入るまでの1分半ほどの間が何とも言えない。
ドアーズを思い出すかも。
14. Good Intentions
えーと短い叫びですね、これ。
やはり良い音楽はそれなりに胸に響くものですが、
日本の社会動向を考えてしまうので、スンナリ気分良く聴けないですね、やっぱり。