今日の晩御飯。海ぶどう。プチプチ感がいいです。
クロソイ。この魚、何?ソイや。え?ソイや、ソイや!なんか、お祭り?ご馳走さまでした。 . . . 本文を読む
今日の晩御飯。ボタンエビ。造りを頂き、頭を揚げて貰いました。次に、ガシラの煮付け。身がほろほろと旨い!次は唐揚げにして頂こう。〆は、粕汁。そして、いぶりがっこと海苔のお茶漬け。これが思いのほか旨い!ご馳走さま。 . . . 本文を読む
第74回の甲子園ボウルは、関西学院大学が早稲田大学を降して30回目の優勝。
関西学院大学 38-28 早稲田大学早稲田もいいゲームをしていたけど、やっぱ関学は強いわ。4Qの2ポイントコンバージョンで勝負あり。早稲田の読みを外したあのプレーはさすがだった。関学の皆さん、おめでとう🎉鳥内監督、最後のゲームを勝利で飾るとは、さすがです。長い間、お疲れさまでした。 . . . 本文を読む
昨日は、関西在住の千葉高OB有志の忘年会でした。高校時代はお互い同じクラスになったことはなかったのですが、同じ高校で3年間を過ごしていたというだけで、気心が通じる。不思議なものですね。一人は小学校から高校まで一緒の学校だったのに、一度も同じクラスになったことがありませんでした。話をしたこともほとんどなかったような気がします。毎年2月に我が家で千葉高の同窓生でワイン会をしているのです . . . 本文を読む
昨日の晩は、大学の後輩の内定者と晩ご飯。見出しの写真は、つぶ貝(右)とみる貝の盛り合わせです。どちらもコリコリしてて美味しく頂きました。こちらはホタテ。バター醤油焼きです。美味しかったので、つゆまで飲んでしまいました。千葉県産の「あぶらぼうず」。その名の通り、あぶらがのっていて、トロリと美味。バイ貝。くるりと回して頂きました。以下は飲んだお酒たち。どれもこれも、美味しうございました!あれ?醴泉は昨 . . . 本文を読む
京都に仕事で来ました。仕事はともかく、どうしても来たい店がありました。それは、「んまい」改め「坊や」です。仕事が終わって、早速伺いました。酒を注文してから気がついたのですが、19時までハッピーアワーとのことで、ドリンク300円!念のため確認したら、なんと地酒まで対象。嘘やろー!ということなら、19時までに飲み倒すぞー😝喜楽長 純米吟醸 580 →300村田地鶏 刺身 1,000大治 . . . 本文を読む
病みあがり2日目の晩御飯です。イトヨリのなんちゃら。少しだけニンニクを効かせてくれました。元気になれるかな?特製。手羽元のフライドチキン。いろんな葉っぱの干したやつとかスパイスとかで味付けしているそうで、美味しい。〆は、関口さんのコロッケ。これ、大好きなのです。ご馳走さま! . . . 本文を読む
病みあがりの仕事初日。晩御飯はと言うと…クジラのステーキ。すごく柔らかいのです!良質のたんぱく質なので、体に良さそう。すぐに〆ます。鶏のツミレと蘭王卵の鍋焼きうどん。消化にいいし、何より体があったまる!4日ぶりの酒は一杯だけ。それでも充分なのは、まだ本調子ぢゃないってことらしい… . . . 本文を読む