goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【2010 公式戰】 7/9 ○ 阪神 6x - 5 横濱 (甲子園)

2010-07-09 21:23:31 | 阪神タイガース
若い力でもぎ取つた勝利!
藤原と西村がきつちりと抑へ、大和と上本が好走壘で同點、勝ち越し。
やつと、阪神にも時代を擔ふ若い選手が活躍しはじめた。

ヒーローインタビューでの2人を見てゐると、微笑ましくなつてくる。
特に上本。
緊張してゐて笑顏がなかつたが、「兩親になんと報告する」と聞かれて、やつと笑顏。
あれ、兩親に報告することなんて、訊かれるまで頭になかつたんぢやないかな?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨が上がつたのは16時頃だつたかな?
2時間もあれば、阪神園藝さんなら、お茶の子さいさい(死語?)。
何事もなかつたかのやうに試合開始。


序盤の3囘までで、4-5。
久保と三浦といふ兩チームのエース對決とは思へないスコアだ。
久保は外人のホームラン2發で5失點。
6囘まで走者を出さないイニングがなかつたのは、やはり調子が良くなかつたといふことか。

しかし、3囘で3點差なら、今年の阪神打線なら大丈夫、何とかなる。
さう思つてゐたら、案の定、3囘裏には新井の2點タイムリーで1點差に迫つた。
久保さへ踏ん張つてくれれば、久保の勝ち投手だつてあり得ると思つたが、さすがにさうは問屋が卸してくれなかつた。
横濱の2番手、右サイドスロー、ルーキーの加賀がいいピッチングをした。
阪神打線は4イニングを3安打に抑へ込まれてしまつた。

阪神の中繼ぎは良かつた。
2番手のルーキー・藤原は7囘を3者凡退、西村は8囘をきつちり抑へた。
藤原がかういふ大事な場面で使へるやうになると、阪神は樂になる。

8囘裏、代走の大和と上本の好走壘で同點から勝ち越し!
大和の3壘からホームへの好スタート、上本はキャッチャーの2壘惡送球で一氣にホームへ。
若い選手のかういふ元氣な走壘はとても氣持ちがいい。

最後は球兒が3人で締めてくれた。
勝ち投手は西村で、6勝目!
勝ち運がついてるなあ。


これでまた貯金11。
讀賣が中日に負けたので、ゲーム差は今季最小の1.5。
もしかして、日曜日の夜には首位に立つてゐるかも。



勝利投手 [ 阪神 ] 西村(6勝1敗0S)
敗戦投手 [ 横浜 ] 真田(2勝5敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川球(3勝1敗16S)

本塁打
[ 横浜 ] ハーパー 2号(2回表2ラン) 、スレッジ 17号(3回表3ラン)

バッテリー
横浜バッテリー: 三浦 、加賀 、加藤 、真田 - 橋本
阪神バッテリー: 久保 、藤原 、西村 、藤川球 - 城島



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

發投手は、阪神が久保、横濱が三浦、エース對決。


<1囘裏>
マートンの先制タイムリーと新井のタイムリーで2點先制。 2-0。

<2囘表>
ハーパー(誰?)の2ランで同點に追ひ付かれる。 2-2。(あれ?きのふと一緒ぢやん)

<2囘裏>
變化球が淺井のヘルメットにあたり死球。(危險球にはならなかつた)

<3囘表>
スレッジの3ランで勝ち越される。 2-5。

<3囘裏>
ノーアウト3壘2壘から、新井が2點タイムリー! 4-5。
2アウト2壘からリンくんが振り逃げ、新井も3壘へ行き、2アウト3壘1壘。
淺井が空振り三振で追加點ならず。

<5囘裏>
マートン、左中間に2ベース。(3打數3安打、猛打賞!)
新井、ブラゼルが凡退、2アウト2壘。
城島はショート内野安打(アウトかも)、2アウト3壘1壘。
リンくんは2壘ゴロに終り、得點ならず・・・

<6囘裏>
1アウトから、久保に代打・櫻井。(右サイドスローの加賀なのだから金本でいいのに)
櫻井は見逃し三振で、2アウト。(お前は何しに出て來たんだ?)
鳥谷は2壘手の好守で3アウト。

<7囘表>
ルーキー・藤原が登板。
スレッジを3邪飛、ハーパーを空振り三振、橋本をライトフライ。
3者凡退に抑へた。(ナイスピッチング!)

<7囘裏>
平野がセンター前ヒット!ノーアウト1壘。
マートンは2壘ゴロで、1壘走者2壘封殺、1アウト1壘。
新井は投手ゴロで併殺、無得點・・・

<8囘表>
西村が登板。
2アウトから下園に四球。
石川を1壘ゴロに打ちとり、チェンジ。

<8囘裏>
ブラゼルはレフトフェンス直撃の2ベース!(惜しい、あと30cm) ノーアウト2壘。
2壘走者は代走・大和。
城島、1壘ゴロ。(これは1壘手が好プレー) 1アウト3壘。
代打・金本は1壘へのあたり損ねのゴロ。
大和が3壘からホームに突入、セーフ! 5-5。
1壘走者は代走・上本。
エンドラン、淺井は空振り、キャッチャーの2壘送球がそれて上本はそのままホームへ劇走、6-5。
淺井はショートゴロ。
西村の代打・關本はライトへヒット!
鳥谷は2壘内野安打で、2アウト2壘1壘。
平野は空振り三振でチェンジ。

<9囘表>
球兒が登板。
内川を2壘ライナー。
村田を空振り三振!
スレッジを空振り三振に打ち取りゲームセット!



<2010年 ナマ觀戰記録>


【リーグ戰】 2戰1勝1敗

○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成) G

● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈) R48-


【交流戰】 2戰1勝1敗

● 5/13(日) 阪神4-8日ハム (甲子園/先發:●下柳/城島・ブラゼル連續アーチ、久保田炎上) R6-120

○ 6/6(日) 阪神9-2ソフトバンク (甲子園/先發:○久保/久保がタイムリー&完投!) L15-207



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のだめグッズが当たつた | トップ | 【2010 公式戰】 7/10 ● 阪神... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
金本選手の外野フライは期待できたか? (吉岡家一同おとうさん)
2010-07-09 21:32:07
私はよくチェックしていなかったんですが、大和選手のあのホームインを見ていると、金本選手の外野フライを期待して3塁ベースに張り付いていた感じはありませんでしたね。でも、結果的には、その通りになったんですから、金本選手にももう少しがんばって欲しい気がします。
返信する
吉岡家一同おとうさん さま (仙丈)
2010-07-09 21:37:16
NHKのBS2で見てゐたんですが、3壘走者の大和の動きはわかりませんでした。
外野フライも念頭に入れてベースに付いてゐたとは思ふのですが・・・
あの場面、ゴロ・ゴーの指示が出てゐたかもしれませんね。
思ひきりのいい走壘でした。

返信する
連日こんばんみ★ (なっぴー)
2010-07-09 21:42:11
うはは(´∀`)中日さんばんざーーい!!浅尾って連打されないから、偉いですね!リリーフのかがみです。。。
西村6勝目でチーム2の勝ち星!ラッキーボーイ!!さすが!
今日は、好珍プレー炸裂でとーってもたのしい試合でした!
やっぱセッキーはスタメンで見たいですね、守備もうまいんだから、、(T_T)そうなると、、、、桜井くん、、、m(__)m
返信する
なっぴーさん (仙丈)
2010-07-09 21:52:27
セッキーを出すと平野が外野、あぶれるのは櫻井か淺井・・・
現状なら櫻井でせうねえ。
リンくんの出番もなくなるかも・・・
リンくんファンの私にとつては辛いのですが、仕方ないかなあ。

西村はほんたうに勝ちに惠まれてますね。
これも先發が情けないからなんですけど。
返信する
大和のナイスランですね (kenji)
2010-07-09 22:44:38
あの場面でホームに突っ込めるのは俊足の大和じゃないとできないことです。
あれは大和の状況判断と足でもぎ取った1点です。とても価値があると思います。
上本は相手のミスに助けられた感がありますが・・・。
今日はラッキーでしたよね。2番手の加賀にかなり苦戦してたんでね。明日、明後日も試合あるわけだからそこまで引っ張れないですよね。
上本と大和にはいつかレギュラーを獲って活躍して、またお立ち台に上がってほしい。
返信する
kenjiさん (仙丈)
2010-07-09 23:05:58
加賀が早く引つ込んでくれるのを祈つてました(笑)
右サイドスロー、打ちにくいんでせうねえ。
足で攻める野球。
眞弓監督が就任時點で云つてゐましたが、やつと實現出來さうな氣配がしてきました。
樂しみですね!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。