6月初旬から急速に失はれていつた食慾。
一時はどうなることかと思つたが、6月23日から少しづつ食慾が戻つて來た。
一番ひどい時には普段の2~3割ほどしか食べられなかつたが、いまでは8割がた食べられるやうになつた。
どうして食慾が恢復したのか、自分なりに考へてみた。
ひとつには、くよくよと思ひ惱んでゐた精神状態が、23日にかなり好轉したこと。
2つ目の理由は、復職に關する不安をそのまま不安として受け容れるやうになつたこと。
つまり、不安であることには變りはないのだが、その不安を當然のことだと思へるやうになつた、といふこと。
3つ目は、朝夕のウォーキングを續けてゐること。
最初のうちは、何の效果もないやうに思はれたが、2週間たつたあたりから效果が出始めたやうな氣がする。
相變らず體重は減らないけれども。
最後に、夕食前のチューハイ。
ここ數日、夕食前にチューハイを1本飮んでゐる。
もともとチューハイは飮まない私だつたのだが、ビールだと腹が膨れてしまふし、ワインや日本酒ではいまの私にはアルコールが強すぎる。
いくつか試してみたが、レモンやグレープフルーツといつた柑橘系のものが食慾アップには良いやうだ。
食慾が恢復して來たのはありがたいことだが、そのぶん體重が増えさうなのが、目下の心配。
でも、食べられないよりは、はるかにマシか。
一時はどうなることかと思つたが、6月23日から少しづつ食慾が戻つて來た。
一番ひどい時には普段の2~3割ほどしか食べられなかつたが、いまでは8割がた食べられるやうになつた。
どうして食慾が恢復したのか、自分なりに考へてみた。
ひとつには、くよくよと思ひ惱んでゐた精神状態が、23日にかなり好轉したこと。
2つ目の理由は、復職に關する不安をそのまま不安として受け容れるやうになつたこと。
つまり、不安であることには變りはないのだが、その不安を當然のことだと思へるやうになつた、といふこと。
3つ目は、朝夕のウォーキングを續けてゐること。
最初のうちは、何の效果もないやうに思はれたが、2週間たつたあたりから效果が出始めたやうな氣がする。
相變らず體重は減らないけれども。
最後に、夕食前のチューハイ。
ここ數日、夕食前にチューハイを1本飮んでゐる。
もともとチューハイは飮まない私だつたのだが、ビールだと腹が膨れてしまふし、ワインや日本酒ではいまの私にはアルコールが強すぎる。
いくつか試してみたが、レモンやグレープフルーツといつた柑橘系のものが食慾アップには良いやうだ。
食慾が恢復して來たのはありがたいことだが、そのぶん體重が増えさうなのが、目下の心配。
でも、食べられないよりは、はるかにマシか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます