朝起きてトイレに入つたら、けふも下痢だつた。
かうまで下痢が斷續的に續くと、下痢が自分のデフォルトなのではないかといふ錯覺をしてしまひさうだ。
何はともあれ、病院へ。
ちやうど藥もきれたし、そろそろ先週木曜の檢査結果が出てゐる筈なので。
コアタイムの開始時間である10時までに會社に入るためには、9時20分の電車に乘らなくてはならない。
そのためには一番に診察を受けて、9時10分には病院を出なくては。
さう思つて、8時30分に病院に着いた。
しかし、それでも先客が2組。
そのうちの1人は私の目の前を歩いてゐたおばあさんだ。
しまつた、煙草に火なんかつけてないで、拔いておけばよかつた!
9時までの30分で待合室は滿員になつた。
そのうちの半數は老人たち。
何も朝早くからこなくてもいいだらうに・・・
で、結局、私の診察が終はつたのは9時40分。
もはや10時に間に合ふには「どこでもドア~」しかない。
家に戻つて、ベッドにもぐり讀書。
起こされたのは11時30分。
本のページは1ページもすすんでゐない。
不思議なこともあるものだ。
午後から會社で仕事。
イヤな野郎がまたイヤなことをしてくれた。
私の下痢の原因は、まづ、こやつの存在の所爲だと思ふのだが・・・
さういへば、先週の「細菌檢査」の結果は異常なしだつた。
先生曰く、「大腸の内視鏡檢査でもしますか?」
私「・・・考へさせて下さい。」
(だつて私の肛門にカメラなんて入るわけないし、原因はストレスだと思ふし・・・)
明日は全社を擧げて、日本各地でボランティアをする日。
私は片道3時間をかけて、日本海の海岸でゴミ拾ひをすることになつてゐる。
それじたいはイヤでもなんでもないのだけど、片道3時間のバスの旅が危險すぎる。
この間、下痢を我慢できるか・・・
萬一のことを思ふと、あまりにリスクが大きすぎる。
萬一の事態が出來した場合、私はいまの會社で働き續ける勇氣はない。
どうやら明日は休んだはうがよささうだな・・・
かうまで下痢が斷續的に續くと、下痢が自分のデフォルトなのではないかといふ錯覺をしてしまひさうだ。
何はともあれ、病院へ。
ちやうど藥もきれたし、そろそろ先週木曜の檢査結果が出てゐる筈なので。
コアタイムの開始時間である10時までに會社に入るためには、9時20分の電車に乘らなくてはならない。
そのためには一番に診察を受けて、9時10分には病院を出なくては。
さう思つて、8時30分に病院に着いた。
しかし、それでも先客が2組。
そのうちの1人は私の目の前を歩いてゐたおばあさんだ。
しまつた、煙草に火なんかつけてないで、拔いておけばよかつた!
9時までの30分で待合室は滿員になつた。
そのうちの半數は老人たち。
何も朝早くからこなくてもいいだらうに・・・
で、結局、私の診察が終はつたのは9時40分。
もはや10時に間に合ふには「どこでもドア~」しかない。
家に戻つて、ベッドにもぐり讀書。
起こされたのは11時30分。
本のページは1ページもすすんでゐない。
不思議なこともあるものだ。
午後から會社で仕事。
イヤな野郎がまたイヤなことをしてくれた。
私の下痢の原因は、まづ、こやつの存在の所爲だと思ふのだが・・・
さういへば、先週の「細菌檢査」の結果は異常なしだつた。
先生曰く、「大腸の内視鏡檢査でもしますか?」
私「・・・考へさせて下さい。」
(だつて私の肛門にカメラなんて入るわけないし、原因はストレスだと思ふし・・・)
明日は全社を擧げて、日本各地でボランティアをする日。
私は片道3時間をかけて、日本海の海岸でゴミ拾ひをすることになつてゐる。
それじたいはイヤでもなんでもないのだけど、片道3時間のバスの旅が危險すぎる。
この間、下痢を我慢できるか・・・
萬一のことを思ふと、あまりにリスクが大きすぎる。
萬一の事態が出來した場合、私はいまの會社で働き續ける勇氣はない。
どうやら明日は休んだはうがよささうだな・・・
聞いてみると密かに安定剤飲んでいるエリートが
多いです。ビルゲイツも言っていたらしいですが
この時代、ストレスも感じない人のほうが
信用できないらしいです。
米国などでは、当たり前のことで
ストレス避けるために安定剤を処方してくれます。
日本はまだそのところも平和すぎたのか遅れて
いますよね。偏見があります。
偏見持っている方のほうがリスクがあるような気がします。
直腸の検査だけは任意なので健康診断でしてもらった
ことはないです。(* v v)。 ハズカシ
損保の所得保障保険だけは、胃潰瘍などストレス病の
在宅療養には不担保です。長期の所得保障は特約つけて
いないと給付されません。
下痢だけで他に問題ないようですので、長引くと
やっかいなことになりますので早めに下痢治した
ほうがいいですよね。
うちの弟はマンモスマンションの理事長を始めて経験し
心臓にストレスが行きました。カテーテルでも異常なし
しかしニトログリセリンは持ち歩いていました。
理事長の任期が終わったら嘘のように自然に治りました。
仕事で忙しく太り気味でもありました。
食事でだいぶよくなるかと思います。
葉采 根菜多く 冷たいものや油、辛いものなどは控えめに 暖かいものでお腹暖めて・・
バナナのように1本くらい出るのが健康です。
また何書いているのやら・・
体操もしましょう。近くでしたらなんとしても治して
みたいお節介おばさんでした。
軽い症状のときに早く治しませうーーー
親身なアドバイスをありがたうございます。
下痢の原因がストレスだとしたら、私は纖細で誠實な人間だといふ證明ですね。
最近、ストレスのコントロールが必要なのかもしれないと祕かに思つてゐるところです。
思へば、タイガースの試合がなくなつた頃から調子が惡くなつたやうな(笑)
運動をするのも良いのだらうと思ひながらも、なかなか實行出來ず・・・
せめて食事に氣を遣ふくらゐはしないといけませんね。
>冷たいものや油、辛いものなどは控えめに
わかつてはゐるんですけどねえ。。。
冷たいビールや中華料理、キムチも大好きな私。
日本酒と刺身に切り替へやうかな(笑)
それにしても弟さん、たいへんでしたね~
マンションの理事長だなんて、想像するだけで下痢してしまひますよ!
>起こされたのは11時30分。
>本のページは1ページもすすんでゐない。
>不思議なこともあるものだ。
ご自身が、たとえば毎日別段陽気で過ごせているとしても、
この睡眠は「抑うつ」状態にあたるようですね。
保険は加入済みで見直しだけ、だということですから、
そっちは(プラスαがいるのでなければ)心配ありませんから、
やはり早めにいい心療内科を探して下さい。
先生の印象が、ご自分にとって
「おせっかいでない」
「ぶっきらぼうでもない」
がポイントです。
少々の出費は覚悟しなければなりませんが、
お医者とは初対面がポイント。
納得がいくまで「お見合い」なさって下さい。
(あるは、電話での対応でも少し感触はつかめます、
応対が親切すぎる場合は検討が必要ですが、
いちがいにエセとはいえませんのでむずかしいです)
いまなら軽めの、短期間で済む薬で処方を受けられると思います。
「予約制」であまりに融通が利かない病院は、
たとえ評判がよくても避けてください。
医師自体が、ご自身を「精神科医」と誤認しているケースが多いです。実際の症状より「重い」判断を最初から下されるようでは、お医者にかかるご本人のためによくありません。
できれば予約不用でいつでも駆け込めるくらいだといいですが。。。
この話、遅きに失していないことを祈ります!
アドバイスありがたうございます。
>この睡眠は「抑うつ」状態にあたるようですね
けふも殆ど一日中眠つてゐました。
これも「抑鬱状態」の症状なのかもしれないですね。
眠つてゐる時はじつに倖せです。
特に本を讀みながらうつらうつらとしてゐる時は無上の倖せを感じます。
>実際の症状より「重い」判断を最初から下されるようでは、お医者にかかるご本人のためによくありません
さうなんですよね。
それが心配なんです。
自分が病んでゐないといふ絶對の自信があるわけではありません。
さうした時に醫者のジャッジが逆に自分に影響を及ぼしてしまふことが怖いです。
なので、もう暫くは、あへて「普段通り」に過ごして樣子を見たいと思ひます。
會社の制度にメンタルヘルス用の電話相談があります。
まづはそちらを利用することを檢討してみます。
頂いたアドバイス、參考にさせて頂きますね~
ありがたうございました!
まづはそちらを利用することを檢討してみます。
そういう窓口があるということで、少し安心しました。
ただ、「面談」の約束をとれるのでしたら、なおいいです。
電話で伝わらないことが、顔を見ただけで分かってもらえたりします。
ワタシのようにいつもエヘラエヘラしていると、電話でも面談でも変わりないんだけど。(実はその性で発見が遅れました! 最近は逆に、ニコニコしていると具合を疑われます。。。トウトウキタカ!って感じなんでしょうね。元からキテるけど。)
それから、今どれくらいの酒量か分かりませんが、さとみさん(だったかなあ)が別のところで記されている通りに、半分には減らしておくことをお薦めします。日本酒よりはビールが良いです。寝酒はお猪口一杯ならOKかな。あんまりお腹の調子が良くないときは、お酒は特に神経にもお腹にもドクですヨ。
(タバコはどうか、と言われたら、ワタシは・・・やめられないとまらないですので。。。)
・・・あれれ、余計なお世話だ、ですねえ。
けふ上司から「内視鏡檢査」を受けることを示唆されました。
まづはほんたうに大腸に異常がないかを調べるやうにとのこと。
イヤなんですけどね・・・
想像するだけで油汗が滲んできさうです(笑)
酒は最近は殆ど飮んでゐないんです。
これまでの自分からしたら信じられないやうな状態なんですけど(笑)
肝機能障害&脂肪肝なので、酒は控へやうと努めてゐます。
ネットでウコンのサプリを買つたので、けふから飮み始めました。
ちなみにタバコは止める氣がしないです。
そのうち値段がアメリカ並になつたら止めやうかと・・・