goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

8月に讀んだ本

2006-09-10 22:55:08 | 日々雜感
「年間100册の本を讀む」ことが今年の目標のひとつ。 8月は休みをとつたこともあり、17册も讀むことができた。 目標達成まで、あと3册! . . . 本文を読む
コメント

阪神6-1横濱/ 福原、自己最多の11勝!

2006-09-10 21:17:34 | 阪神タイガース
鳥谷の2點タイムリーと矢野の2本のホームランが效果的だつた。 福原は自己最多となる11勝目! . . . 本文を読む
コメント (2)

「冒険の国」 桐野夏生

2006-09-10 13:01:26 | 讀書録(一般)
お薦め度:☆☆☆ / 2006年8月31日読了 . . . 本文を読む
コメント (2)

「リアルワールド」 桐野夏生

2006-09-10 12:46:28 | 讀書録(一般)
お薦め度:☆☆☆ / 2006年8月30日読了 . . . 本文を読む
コメント

9月9日の寫眞 ( VR 18-200mm )

2006-09-10 12:16:16 | 寫眞日記
午後4時過ぎ。 甲子園を目指して自宅を出發した。 バスの時間まで10分ほどあつたので、歩いて驛に向つた。 途中でバスに拔かされるだらう。 でも、たまには歩いてみるのもいい。 で、途中で見掛けた花。 フェンスに蔦のやうにからんだ植物の間に顏を覗かせてゐた。 思はずザックからカメラを取り出して撮影。 歩いてゐないと氣づかなかつた。 一期一會の出會ひのやうだ。 驛へは、坂を下つてゆく。 正 . . . 本文を読む
コメント (4)

09/03~09/09 の閲覧数とランキング

2006-09-10 04:09:07 | Weblog
【仙丈亭日乘】のアクセス状況です。 過去1週間の閲覧数とランキング 日付 閲覧数 アクセスIP数 ランキング 9/09(土) 1673 pv 304 ip 682位(631023 BLOG中) 9/08(金) 1529 pv 284 ip 819位(630352 BLOG中) 9/07(木) 953 pv 319 ip 702位(629795 BLOG中) 9/06(水 . . . 本文を読む
コメント

阪神5-3横濱/ 寫眞で振り返る横濱戰_その4

2006-09-10 04:02:15 | 阪神タイガース
7囘裏。 打順が下柳に廻つて來たので、代打に林が登場。 待つてました、リン・ウェイツ! 林の名前の入つたナンバージャージを着てゐる私 にとつては、最大の魅せ場?だ。 ストレートには滅法強いウェイツ、牛田とやら、ストレートで勝負せんかい! しかし、イエローシートから見た限り、どうもフォークばかり投げてゐたやうだ。 2球續けて空振りし、3球目はボールで見送り。 そして4球目。 ウェイツの打球は逆風 . . . 本文を読む
コメント (2)

阪神5-3横濱/ 寫眞で振り返る横濱戰_その3

2006-09-10 03:55:39 | 阪神タイガース
5囘裏。 先頭の下柳がヒットで出壘。 1番にかへつて、赤星がヒットで、ノーアウト2壘1壘。 ここは何が何でも勝ち越したいところだ。 100%、關本に送らせると思つてゐたら、なんと初球から強行策をとり、1アウト。 この采配は信じられない。 いくら關本の調子がよかつたとしても、ここは確實にバントだらう。 送つておけば1アウト3壘2壘となり、外野フライでも勝ち越せるのだから。 岡田采配に失望し(といふか . . . 本文を読む
コメント

阪神5-3横濱/ 寫眞で振り返る横濱戰_その2

2006-09-10 03:48:52 | 阪神タイガース
3囘裏。 2アウトから、赤星がヒットで出壘。 關本の2-2からの5球目にエンドランが決り、關本2ベースの間に赤星が生還、同點に追付いた。 <使用レンズ> : 「Nikkor AF-S DX VR18-200mm f/3.5~5.6G IF-ED」 . . . 本文を読む
コメント

阪神5-3横濱/ 寫眞で振り返る横濱戰_その1

2006-09-10 03:43:55 | 阪神タイガース
けふのシートはイエロー42段の40附近。 前囘8月31日のドラ退治の時と同じ通路で、少し上の段になる。 ここ數日でかなり涼しくなつてきてゐたのだが、けふは暑かつた。 それでも、この時間になるとそれなりに涼しい。 ナイトゲーム觀戰にちやうどよい氣候かもしれない。 阪神の先發は下柳。 8月17日に京セラドームで6囘に崩れたイヤな想ひ出がある。 あの時も相手は横濱だつた。 けふはリベンジだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)