goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

デジャンシエール ブリュット ヌフ オレンジラベル

2021-07-03 14:34:00 | 百薬の長
  CAVAがない…仕方ないのでシャンパーニュ。今日のはデジャンシエールのブリュット ヌフ オレンジラベル。ドサージュは9g/Lで、瓶熟60ヶ月。口当たりが良くて飲みやすい。アテは『崖っぷちホテル!』。まだ観始めてすぐだけど、面白い。これは最後まで観てしまうかも。   . . . 本文を読む
コメント

『デジャンシエール』エクストラブリュット ブルーラベル

2021-06-26 16:58:00 | 百薬の長
  去年の今日は、千葉に転居するために不動産屋を回って、晩御飯は高校の同期が付き合ってくれて、『平塚』@千葉で鮎の塩焼きをいただいてました。今日は久しぶりに昼シャン。『デジャンシエール』エクストラブリュット ブルーラベル。アテはタイガースvsデナ@甲子園。1-3でリードを許して8裏。1アウト3塁1塁で打者は近本。さて、これからだ!   . . . 本文を読む
コメント

『デジャンシエール ジュヌ グリーンラベル』

2021-05-16 14:10:00 | 百薬の長
  なぜか今朝からちょっと鬱っぽくなってしまったので、気分を上げるために昼シャン開始。何ヶ月か前に買った、デジャンシエールの「ドサージュ&熟成年違い飲み比べセット」。今日のはデジャンシエールの「ジュヌ グリーンラベル」。他のデジャンシエールは瓶熟60ヶ月なのに、これは24ヶ月。つまり軽くて爽やかで安いのであります。それでも色合いは思いのほか濃い。ピノムニエ60%,ピノノワール40%だか . . . 本文を読む
コメント

シャンパーニュ『デジャンシエール』ホワイトラベル

2021-03-27 15:32:00 | 百薬の長
  久しぶりの昼シャン。『デジャンシエール』ホワイトラベルドサージュ(加糖)がゼロなので、キレの良い酸味とぶどう本来のほのかな甘味が味わえるのです。アテは『ワカコ酒2』。観るのは2度目だけど、旨そうに飲み食いしているのを見ると、こっちも幸せになるね。明日は朝から、母の入居する施設に行って契約する予定。まだ本人は知らないけど。今月に入ってから3回も徘徊するようでは、もう限界。母の地元の警察からも . . . 本文を読む
コメント (2)

「醸し人九平次」純米大吟醸2種

2020-10-12 05:14:00 | 百薬の長
  ふるさと納税第二弾。「久保田」純米大吟醸に続いて、今度は「醸し人九平次」純米大吟醸2種。これも一升瓶なので、一人飲みでは持て余すかも。いまウチに一升瓶が3本。日本酒鑑賞会でもやるとしますか❣️    . . . 本文を読む
コメント

グアド・アル・タッソ・ボルゲリ・スペリオーレ [2009]

2020-10-04 21:51:00 | 百薬の長
   兵庫県から千葉県に引っ越して長旅をさせたワインたち。引っ越して初めて飲んだのは、このワイン。グアド・アル・タッソ・ボルゲリ・スペリオーレ 2009年。イタリアはボルゲリのワインです。長旅の疲れもとれていて、濃厚な果実味が魅力的でした。他のワインたちもそろそろ大丈夫かな?   . . . 本文を読む
コメント

「魚焼男 弍」

2020-09-30 00:01:00 | 百薬の長
   「魚焼男 弍」@新橋新橋一人飲みデビュー!10種類飲みました。この店、120種類の日本酒が常備されているのです。あと、110種類! . . . 本文を読む
コメント

『久保田』純米大吟醸

2020-09-26 16:00:00 | 百薬の長
    ふるさと納税の返礼品が届きました。新潟県長岡市からの返礼品です。銘酒『久保田』の純米大吟醸。「萬寿」ぢゃない純米大吟醸があるのを知りませんでした。四合瓶のほうが良かったのですが、選択肢になかったので一升瓶。一人飲みにはしんどいかも(笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

『北秋田』大吟醸

2020-09-21 17:06:00 | 百薬の長
   『ワカコ酒5』を観ていたら堪らず(笑)ぷしゅー大吟醸だけど純米ぢゃないからか、四合瓶で千円としないリーズナブルなお酒です。吟醸香が強くないので食中酒にも適してます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

エンクリ ミレジム [2012] ル メニル シュル オジェ

2020-08-03 15:55:00 | 百薬の長
  昨日飲んだシャンパーニュ。いま、ワインをどうするかで頭を悩ませています。飲んで減らしてきたと言いながら、残っているのは34本。全て1万円以上するものばかり。宅配便のクール便で送るのが一番なんですが、ワイン用の段ボール箱が27本分しかない。こんなことならワインを買った時の段ボールをもっと取っておけばよかった。やけになって飲んだのが、このシャンパーニュ。ヤケ飲みするにはもったいないほどの旨さでした . . . 本文を読む
コメント (6)

「アレクサンドル・ボネ トレゾール・カシェ」

2020-07-25 14:53:00 | 百薬の長
   ここ数日来のブックオフ通いで、疲れが溜まってます。特に、筋肉やら筋やら骨?の痛み。なので、腰、膝、背中にシャンパーニュ!ご褒美、ご褒美!「アレクサンドル・ボネ」の「トレゾール・カシェ」。ホンマに旨いっす❣️程よい酸味。鼻に抜けるトースト香。ハチミツのようなコクのある味わい。もう今日はのんびり過ごすことに決めた! . . . 本文を読む
コメント (2)

「ラルス」スプマンテ・ブリュット・トレッビアーノ・ルビコーネ

2020-06-08 07:25:45 | 百薬の長
    なんとも長い名前のスパークリングワインですね。 イタリアのワインです。   「ラルス」というのは、ラテン語で「かもめ」の意味なのだそうです。 なので、エチケット(瓶にまかれた紙)には波の模様が描かれているのでしょう。   スプマンテというのは、イタリアのスパークリングワインの総称です。 ブリュットは辛口の意味。 トレッビアーノは使っているブドウの品種 . . . 本文を読む
コメント (4)

「龍蟠」(りゅうばん)

2020-05-31 18:55:00 | 百薬の長
   昨日の晩ご飯。所用があって梅田に出たので、「茶屋町MARRY」で。コロナのお蔭で苦労された、というか今でも苦労されているとのことだが、何はともあれ存続されていて喜ばしい。ここは、滋賀や京都を中心に全国の地酒を50種類以上取り揃えている、日本酒好きにはたまらない稀有なお店なのです。しかも28日から、冷蔵庫内の日本酒どれでも勝手に飲み放題で1時間1,500円、1時間半2,300円、 . . . 本文を読む
コメント (4)

「トスティ プロセッコ」

2020-05-27 05:40:20 | 百薬の長
    こんなの飲みました!     イラスト?が面白いでしょう? ふつう、ワインはボトルに紙を巻いて、そこに文字やイラストを描いてある(エチケットといいます)のですが、これはボトルのガラスそのものに描いてあるのです。   このヒト、「ミスター・プロセッコ」って書いてあるから、男なんですね。 どうやらワインを貰いに急いでいるように . . . 本文を読む
コメント

『パルシェット』カヴァ・ブリュット・レゼルヴァ

2020-05-19 07:40:00 | 百薬の長
  これはいけます。いつもワインは楽天市場で買っているのですが、その中に「DSKワイン」というショップがあります。そのショップのスパークワイン5本セットが5,000円程度でコスパがいいのです。これまでに10数回リピートしてます。このセットにいつも『パルシェット キュヴェ21』が入ってます。これ、スペインのスパークリングワインで、カヴァと云ってシャンパーニュと同じ製法で作られ . . . 本文を読む
コメント (2)