goo blog サービス終了のお知らせ 

公立相馬総合病院の研修医のブログ

被災地医療を支える公立相馬総合病院
http://www.bb.soma.or.jp/~psghjim1/

自己紹介

2025年05月27日 | 日記
はじめまして。
今年4月から公立相馬総合病院の初期研修医となりました、野口美咲です。

出身は東京都品川区で、出身高校は神奈川県の洗足学園高等学校(中高一貫の女子校)、出身大学は福島県立医科大学です。
部活は水泳と管弦楽の兼部を中高大と12年間していました。水泳は3歳頃から、管弦楽は中学1年生からやっています。
私の出身中高は福島県での知名度がとても低く、よく名前を間違えられます。音楽大学も同じ敷地内にあったため、音楽関連で知っている方は何人かいましたが、知らないという方には「ドラマのだめカンタービレの撮影地でした」というと高確率で「あ~、見てた!」と言ってもらえます笑

東京から福島市に来て、そこから相馬に来たらなんにもないんじゃないの?大丈夫?と、この2ヶ月弱たくさんの人に言われ続けました。
気温も(今のところは福島市と違い)快適で、海が近くてスーパーで売っている海鮮もおいしい、優しい人が多い、更にはアマゾンも翌日配達されて、飲食店もまあまああって、福島市や仙台にも1時間くらいでいけるし、車もあるので今のところ不便は感じてなく、住みやすいと思っています。
ただ、ずっと水泳をやっていたので、プールが夏の期間だけなのは少し残念です…。暇なときには南相馬市まで泳ぎに行こうかなと考えていますので、プールで見かけた時はぜひ話しかけてください。同じレーンで後ろから追いかけますので一緒に泳ぎましょう😊
あとは虫が大の苦手でこの時期から多いとなると夏は大丈夫なのか…と今から心配しています。虫に対してのいい対処法があれば教えてください。

初期研修2年が終われば、まずは福島医大の医局に入局することになると思うので、この2年のうちに相馬を堪能しようと思い、相馬中村神社、涼ヶ岡八幡神社、松川浦周辺、色々な飲食店などに行き、野馬追の行列もみてきました。
相馬市のHPに載っている観光スポットを全制覇することを目標にいろいろなところを見て回りたいと思います。

涼ヶ岡八幡神社で犬と戯れている私


長くなりましたが、私の自己紹介はこのくらいにします。
まだまだ未熟者で勉強しなければいけないことだらけですが、毎日楽しく研修しています。少しでも多くのことを吸収して成長していく予定なので、迷惑をかけてしまうこともあるかと思いますがよろしくお願いします。

次は3人いる研修医1年目の最後の自己紹介ブログです。彼ならきっと面白いブログを載せてくれると思います(・∀・)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。