goo blog サービス終了のお知らせ 

鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

猫の十戒と成人の日

2019-01-14 07:41:04 | 
おはようございます。

♪朝陽が水平線から~♪
本日も気持ちの良い朝陽を拝ませて頂いております。
毎日フレッシュな顔で昇ってくる太陽さん。
かくありたいなと、思ったとか思わなかったとか。

去年ペットショップで見つけて
気になっていたグッズを買ってきましたよ。

お水入れです。
還流するヤツも気になったのですが
停電になった時とか考えるとねー。

お水の減り具合が判るというもの。
物見知りのカムイ師匠が、これに慣れてくれるのは
いつの日になるかしら。
春には慣れてくれると良いけれど。
(他にも水入れはあるので、ご心配なく)
「猫おみくじ、ひきますか」と店員さんに
オススメされたので、ひいてみました。

ほほー。
裏には「猫の十戒」が。

あたいの知ってる「猫の十戒」はこっちの方。

第一戒 私の生涯はだいたい15 年くらいしかありませんが、
    たまに20 年以上生きてしっぽが裂けます。
    ほんのわずかな時間でもあなたが離れていると腹が立ちます。
    私が家族になってやるので、そのことを覚悟しなさい。

第二戒 あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。

第三戒 私を崇拝しなさい。私にとってそれが一番大事なことなのです。

第四戒 私を長い時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。
    でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許可します。
    あなたには仕事や楽しみもあり、友達だっているかもしれませんが、
    私のお世話をすることに勝る悦びはないはずです。

第五戒 私に話しかけなさい。あなたの話していることが何かはどうでもいいですが、
    話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。

第六戒 あなたが私にどんなふうにしてくれたか、私は決して忘れません。恨みは倍返しします。

第七戒 私をたたいたりする前に思い出しなさい。
    私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらい簡単にできるのに、
    気が向いたときにしかかまないようにしていることを。

第八戒 私が言うことを聞かないと怒る前に、まずは自分に問い掛けてみなさい。
    たっぷり食事を与えてましたか? それは私の好きなシーバですか?
    日なたで気持ちよく昼寝をしているのをじゃましませんでしたか? 
    もしかすると年を取って体が弱ってきているのかもしれませんが、
    どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。

第九戒 私が年をとっても世話をしなさい。あなたも同じように年をとりますが、
    私は年をとってもかわいいのです。

第十戒 最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。
    「かわいそうで見ていられない」とか「私のいないところで逝かせてあげて」
    なんて言うのは許しません。なでなさい。なで続けなさい。
    かわいいね、いい子だねと言いなさい。言いまくりなさい。
    そうすれば私は着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。まあ、気が向いたら。

こういうツンなところも可愛いし
もし本当に着替えの時間を早めてくれるならば、そりゃもう
頑張って撫でまくりますよ!って思ってしまうのが猫下僕の恐ろしいところですね。

さて本日は”成人の日”らしいですよ。
おめでとうございます!
ね!ね!
おめでとねー!
ダブルスコアを越えた今、
成人になる娘はおらず・・・と思ったら
姪が成人を迎えるとのことでした。
たしか、今年か来年(おい)。
飄々と育ってくれて、叔母さんは嬉しいよ。

寺子屋っつーテレビ番組で尼さんが
自己と自我の違い、を説いておりました。
「自己」は客観的に見た自分、自分の認識など。
 例:自己紹介、自己分析
「自我」は己の欲求、エゴ。
 例:自我の目覚め、自我が強い

悪い事に言われる自我ですが、他人との関わり合いなしに
自我が育つことはほぼ無いそうです。
だとしたら、この自我が芽生えて自分の中でコントロールすることによって
コミュニケーション能力というのが
磨かれて行くのかな、と思っています。
なんでもバランスやで。なあ(誰)。

ええ大人になっても、自我を押えられない人
他人の迷惑はどうでもいい、己の快楽だけ優先する、
という人もおりますが
大体において社会では自我を持ちつつ人間関係を円滑にするべく
心遣い、心配りをするものです。
それが結果的に、自分の心の平和を保つことになるからね。
己の自我のあるがままに行動することを
「わがまま」(我儘)
と、言ったとか言わなかったとか。
我がの儘は、これまたバランスなんですけどねー。
ワガママ、言ってもいいけどねー。
言い方よねー。ねー。
沢山の大人と付き合って
沢山のタイプを見て下さい。
自分を不幸にするのも幸せにするのも
人がかかわって来ますよ。
沢山の人と関わって対処法を記憶してスキルを磨くナリ。

自分が大人になった、という自覚が出るのが20代。
大人になった楽しみを満喫できるのが30代。
ちょっと若さに未練を残しつつバランスが取れてくるのが40代。
どんな年代も、「大変」と「楽しい」が同じくらい来ますよ。
お楽しみに。
ちゅーこって

市原悦子さんが亡くなったってー。お悔やみ申し上げますよ。

良い1日をお過ごしください。

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫の十戒 (ケイエス)
2019-01-14 09:18:08
最初のやつ読んだ時に「なんか犬のと似てるなこれ」って思っていて、後でSoloPinさんが知ってる方のを読んだら、それが私が知ってるやつだって思った!
こっちのが本当に猫っぽい。フリちゃんが語ってるみたいwww
第九戒の
>あなたも同じように年をとりますが、私は年をとってもかわいいのです。
これ読んで吹いた(笑)
確かに!!!これは確かにさようで御座いますわねー:)って感じ。しょうがない。

そういや日本は3連休なんだね。
こちらは雪がどっさり降って、明日はMyバトラーに車出させるわ。
返信する
Unknown (おかぱ)
2019-01-14 09:43:48
おはようございます。
猫の十戒にも、自我のお話にも、
深く頷き、己を見直そうと思う朝でございます。
いいお話を、ありがとうございます。
ほんと、40代でやっとこさ、若干
地球の歩き方が分かってきたような気がしてきました。
あと3~4年でちゃんとして(どうやってかはまだ分からんけど)、
50代には、エレガントな大人に
なりたいなりたいなりたい(自我が強すぎ笑)。
市原悦子さん、好きな女優さんでした。
しゃきっとした、エレガントな方でしたね。
返信する
Unknown (tearose)
2019-01-14 11:29:39
猫壱の水入れ、黒ちゃんとお揃いです(^O^)/

この目盛で水分量がばっちりわかって便利
(飼い主としては一喜一憂振り回されますが猫は気にもとめてない様子なのがまた)

一時期、ガラスに興味を示した時はアイノアアルトなんかも使ってました
これはデザインが目盛みたいなものなんですな

カムイ師匠、お水たっぷり飲んでにゃ
返信する
Unknown (くりす)
2019-01-14 17:12:59
こんにちはー
かわいいデザインの水入れですね!
うちの洗面器とじゃ大違いだ(笑)
たしかにこれだったら毎日どのくらい水飲んでるかわかりやすくていいな。
カムイ君、早く慣れて使ってくれるといいですね。
猫の十戒、私もsolo_pinさんのやつのほうは知ってます。
私は最後の10番目のとこね、たくさん撫でるのは全然撫でちゃう!
でも・・・着替えてこなくてもいいんだよって。
向こうで楽しく暮らしててよーーーってこっそり思っちゃうのですよね。
自己と自我のお話。
なるほど!と読みながら
そーいやージョニもだんだん人やほかの猫と接するようになって
自我がめっちゃ出てきたっけなと思い出しました。。。。。
(すいません、人間の自我のいい話だったのに猫で思い出すとは・・・(´・ω・`))



そだそだ。
下のサイトの猫の十戒の2つ目のやつ、ちょっと好きなんです
個人的には5番目でくすっとそーだねって思っちゃいました・・・
  ↓
https://www.caricarina.com/blog/%E7%8C%AB-%E3%81%AE%E5%8D%81%E6%88%92/
返信する
Unknown (チコ)
2019-01-14 17:29:22
猫の十戒…毎年solo_pinさんが、九月の木曜日の事を書いて下さってるのと同じ気持ちになりますね。

そして私は50代…年齢を重ねて解る事、重ねたから出来る事を私らしく実践していこうと思います(*^^*)
返信する
Unknown (blue kitty)
2019-01-14 17:43:34
おみくじの猫の十戒を呼んでウルウル。
solo_pinさんの猫の十戒を読んでワロタ。
色んな十戒があるのだなぁ。
どれも、そだね、そだねって思うよ。

毎年ニュースで見る成人式。
この年まで生きてくると、20年なんて、
【あ】っと言うために息を吸ったのと同じくらいかな。
頑張れよ、若者!
まだまだ先は長いぞ!
などと思うのでした。
返信する
Unknown (ふゆ)
2019-01-14 22:10:45
こんばんはー。

ウチもこのウォーターボウル使ってます!ごはんのヤツもお揃いで使ってます(^^)
そして・・・この猫みくじわたしも引きました~。ルトロワね?(* ̄▽ ̄)
同じく大猫吉でした~(*^^)v
なんか十戒読んでウルウルきちゃった。

めっちゃ寒いので、体調崩さないようにしてくださいね~。
新しい職場に早く慣れますように・・・迷子とか・・早く|ω・)
返信する
Unknown (オレンジイルカ)
2019-01-14 22:14:15
おみくじの猫の十戒素敵ですね♪
「うんうん、分かる分かる」ってものばかりです。
本気になったら私の方が強い事を忘れないで、は強く同意!
人は生身ではどんなに小さな動物にも敵いません。
下の十戒はもしかして原文は英語じゃないですか?
なんとなく文面がそんな感じなので。
動物も植物も沢山話しかけるのが良いって言いますね。
返信する
ケイエスさま (solo_pin)
2019-01-15 06:04:20
おはようございます。

犬の十戒だよねー。
でもじんわり来るよねー(#^^#)
そうそう、猫って年とっても可愛い!って
思っちゃう(笑)。
フリさん、言いそう(笑)?

今年はどこも、雪多いのかな。
雪道、気を付けてねー。
返信する
おかっぱさま (solo_pin)
2019-01-15 06:06:46
おはようございます。

お仕事お疲れ様でした!
そうですねー。
エレガントな50代、うーん。
難しそうだわー。
今から努力せんといかんかもよー。
声のトーンからして、違うもんねえ。

いえいえ、こちらこそ
読んで下さって有難うございます(#^^#)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。