goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

マスク

2020-05-01 | ハンドメイド
いいお天気です。


今日は少し優しく、実家に電話しました。

ご近所さんや支援センターの方に
心配していただき、
ありがとうございます。


今ごろ空の巣症候群?
心配やいろいろあってグラグラなのでしょうか。

だからといって、親に向かってはいけませんね。






マスク


から


とか

黒と蒼は息子に
Tシャツのは娘に


次のマスク用に布とTシャツを切っておきました。

さあ、ぼちぼちいこう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、ワンピース

2020-04-05 | ハンドメイド

 

娘から頼まれていたワンピースと、

自分にと縫っていたワンピースが完成しました。

 

CHECK&STRIPE

http://checkandstripe.com/

フレンチフランネルのグレイッシュピンクと

フレンチコーデュロイのラベンデューラ

 

ポケットの袋布に、隠れたおしゃれを。

 

ラベンデューラのボタンはフランスフェアで買ったもの。

エリックさんのボタン、色がきれい

この春も行きたかった

また、お会いするのを楽しみにしてます。

 

「大人のかんたんソーイング(ブティック社)から、縫いました。

 

 

フレンチフランネルは

意外に重くて、最後の方は

ちょっと振り回されました。

 

縫い目も細かいとこは見逃して~と、先に言う。

 

 母のロックミシンをもらって、使っているのだけど

縫い目が途中でみだれたり、

糸通しで困ったり。

「新しいロックミシンほしいなあ」と言っていたら

ちょっと調子がよくなる。

糸調子が得意な人は、自分でしたいでしょうが、難しいです。

 

 

春の生地を予約購入しました。

 

 

 

そして、頼まれていたお稽古のものも

せっせと製作中

 

ただ、気持ちがになりがちなので、

なかなかすすみません。

テレビに目をやり、スマホをさわり・・・

ダメだなあ、がんばろう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド スカート

2019-11-30 | ハンドメイド
寒くなりました。
寒さと共に、私の体も
そして、メンタルも
いけませんね。

でも、機嫌が悪いのではなく、
気分がつらいのです。


🧵 🧵 🧵


少し前に
スカート、作りました。





花柄は、カバンにしてもいいけど、
スカートもいいなあと。

コーデュロイは、ストレートのスカートに。


後ろポケットは、布の上下替えて
去年のフランスフェアで買ったリボンをつけました、

ポケットだけで、「かわいい」とにやけてしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、ラグランブラウス

2019-10-19 | ハンドメイド
リバティでブラウス、やっと作りました。





衿がうまく収まらず、縫い直したり、
袖下縫い代の倒しが逆で、縫い直したり、
せっかくのリバティに針穴が・・・と、いろいろありでしたが
形にできました。


細かいところは目をつむります。つむってください。



ただ、ふとってみえる。
いえ、若い頃よりかなりお肉つきましたので、
それはわかっているんですけどね。


真夏でも、七分袖丈くらいを着ていることが多いので、
夏に、ぴっちりより、ふわっと着れたらなと思ったのと
出来上がりのブラウスを
ホビーラホビーレさんの店頭でみて、いいなと思ったのです。



まだ、残った生地があるので
何か作れたらと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド 日傘

2019-07-29 | ハンドメイド
手芸店に行くと。
日傘キットがあります。

それは、傘の骨と型紙のようですが、
今まで使っていた日傘を
そのまま利用しようと思い、生地をはずし、
新しい布を購入しました。



型紙は、元の生地からとり、
縫い合わせ



折り畳み日傘を先に作ろうと思ったのだけど、
気に入って買った生地が、少し厚手なので、
折り畳みにはしにくいと、
長傘にしました。

端の始末をロックミシンでしたので、
ちょっと気になるし、
中心の部分がたわんでしまいましたが、
初めてにしては、まあまあかな。
と、自分で言ってればいいわ



まだ、地直ししただけのリバティで、
はやくブラウス、作りたいなあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、チュニック&スカート

2019-06-30 | ハンドメイド
雨です。
豪雨ではなく、以前のような梅雨の
雨模様になってほしいです。




チュニックワンピースと、スカート作りました。


ブラウス作るつもりで、
余ったらなにか作ろうと、余裕をもって買った
一目惚れしたリバティ。
いっぱいいっぱい使ってみました。

ワンピースで着るには、丈が足りないけど、
ジーンズやこうしてスカートとあわせても、いいかな。


スカートも色が気に入ったリネンです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、カバンあれこれ

2019-05-27 | ハンドメイド
新しいミシン、まずは小物から作ります。


前に買ったままのカットクロスで、
お財布の入るミニトート

ふちどりしたブルーのリボンは
去年のフランス展で買ったもの。


前に作ったカバンのあまりで
もう一つカバンを作りました。
バネ金口を使用

これはプレゼント


そして、母に頼まれていた、ショルダーバッグ
↑と同じ布で作ったもの(サコッシュ風)が小さすぎると
先日帰省した際ダメだしありで、
新たに作りました。

ポケットを作らなかったので、
それだけで持てるミニトートを、バッグインバッグに、
肩ひもも共布で作り、長さを調節できるように。

今度帰省のときに持ってくつもりだけど、
クレーム出たら、私が使います、キリッ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン

2019-05-22 | ハンドメイド
月城さんが休演されたとのこと、
怪我で、最初はショーのみだったけど、
治療に専念とのことで、お芝居も休演とのこと、心配です。。

海乃さんも休演です。

どうか、焦らずしっかり治してください。




とうとう、ミシンを購入しました。
持っていたミシンは、嫁入り道具の一つでした。


「マシン?僕は人の足は踏めても、ミシンは踏めません。」ー名探偵はひとりぼっちー
のセリフを覚えている方はいらっしゃるかしら。


自分の服、雑貨いろいろ、
そして子供たちの服や、学校用品
そして最近のハンドメイドなど、
たくさん作りました。


同じメーカーのものを、と思っていたのですが、
希望のボタンホール機能がついている、
おすすめのものを購入しました。

職業用にもひかれたけれど
ボタンホールはほしい!

糸通しが自動、糸切も自動、
フットコントローラーも復活させました。

ためし縫いをして、
今日はまず、ミニトートを制作
そして、もう一つカバンも。


洋裁、楽しもう。うん、楽しもう。

そして、前のミシン、ありがとう。




↑のセリフは『名探偵はひとりぼっち』デイビッド・パーサーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、ブラウス

2019-05-06 | ハンドメイド
ゴールデンウィークも最終日

旅行帰りのインタビューをニュースで見ながら、
我が家は関係ないなあと、つぶやく。


そして5月6日はコムちゃんの日(と呼ぶコムちゃんファンの一人)
「かもめ」が観られなかったのは
残念で残念でたまりませんが、
次の舞台を楽しみにしてます。

雪組大劇場公演
先行も、いろいろチケットも、全滅でしたが、
やっと一枚確保できました。
よかった。

チケットとれにくいです
急な休みの日に、当日券めざしで観られていたのは
いつのこと?






そして、ブラウス作りました。



ロックミシン大活躍

ボタンホールは久しぶり



花柄で、スカートとも思ったけれど
一枚で着るより、オーバーブラウスとして、作ってみました。


次は少し前に買った
リバティのプリント布を使いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、キーケース

2019-05-02 | ハンドメイド
キーホルダーに提げている鍵

免許と車の鍵が一緒に持てるキーケースがないかな?
と、ネットでさがしてみたり、
お店で見たりしていましたが、
作ってみました。



うちにあるものを利用

出来上がったのが


手前に免許証入れて、
中に車の鍵と一緒に入れて、
ファスナーで閉めます。

外側にもポケット作ろうかなと思いましたが
自己流で、とりあえずと縫いはじめたら
ポケット忘れてました。


刺繍、リボン、ボタンかパールでデコる?
何て考えたけど、
これはこれで🆗とします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする