goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

休日

2020-02-11 | つれづれ
インフルエンザからこちら、
治っているけれど、疲れ気味

かかった知り合いに、
「2週間くらいは、スッキリしなかったよ」
ときいてはいたけど、ほんとそれがわかります。


一昨日は息子の所へ
そのせいなのか、ちがうのか、
残業だった昨日は、さすがにきつかった。


そんな祝日の今日は、
久しぶりにコムちゃんトップの
ロマ・パリとレコラをスカステで見ました。

「素敵な女優さんの今も好きだけど、
ヴァンサンいいわ。」
などと言って、夫に
「宝塚にコムちゃんにラルクに、いいですなあ。」
と、言われました。
「はい、そのとおりです」




今日は、やっとワンピースを縫おうと思っていたのに、
型紙間違えて取っていて、取り直して、
裁断して終わりました。


娘の型紙をついでにとっておいたので、
いつでも(いつ?)とりかかれます。地直しまだだけどね


楽しくソーイング❗
今年はそんな休日を過ごしたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2020-02-03 | つれづれ

子供達がかかっても、
全くうつったことがなかったのに、
インフルエンザになってしまいました。


風邪気味だな、から、
なんか熱?と思って測ってみたら38.5度

35度台が平熱なので、(もう少しあげたい)
微熱程度でも、ちょっと辛いかなと思えるけど、
今回は熱でてたことも、あまり感じてない、
念のためと測った体温計を、二度見しました。


検査してもらって、インフル確定。
頭痛はあるし、熱は高いけど、
よく聞く関節痛はないので、
「たぶん違うと思います。」と言ってまして、
検査の結果、A型ときいて、それもありかと思ったのでした。




帰宅後、客間に隔離されました。


寝ても寝ても眠れる、
食べたくないけど、薬は飲まなきゃ

コムちゃんの誕生日、
一言お祝いしたくて、ブログ開いたけど、
すぐおやすみなさい。

テレビもスマホもおやすみ、
ひたすら眠り、水分とり、また眠りました。

食事もあまりとれなくて、
体重落ちたけど
土曜くらいから食べられる!お肉食べたいなあと、
食べたら、あっという間に元通り。




仕事はもちろん、お稽古も休み。
今日から、久々出勤でした。



雪組ライブビュ、
行きたかったけど、昨日までしっかり休んでも
神戸まで電車に乗って行く気力が、まだありませんでした。

残念だけど、
花組は観られるので、楽しみにしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2020-01-22 | つれづれ
暖冬と言われていましたが
やっぱり寒いです。

日曜から、喉の違和感、咳も出るので
昨日、病院へいったのですが、
薬飲んでもぜんぜん、かわらない。


かかりつけ医院なので、
喘息の薬と、風邪の薬と、
思わず「全部飲むんですよね」と聞きました。


喘鳴が落ち着いてきたのに、
またひどくなって、困ったものです。



石油ストーブからダイ○ンの電気ストーブにかえて、
エアコンと加湿器付空気清浄機を使ってるけど、
石油ストーブの暖かさが恋しい。


今年はこたつ布団も出してなくて、
ホットカーペットだけなので、
今週これから寒くなりそうなので、
こたつ。だそう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2020-01-01 | つれづれ
明けましておめでとうございます


今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。


皆さま、そして我が家と私にも
よい年になりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末

2019-12-30 | つれづれ
もう、30日






夫は年末は休みで、年始は仕事
息子もこの年末の土日が休みで
残りの年末と年始は出勤とのことで、ここで帰省。
娘は9連休で、帰ってきました。

この土日に、
プレお正月といいますか、
「肉が食べたい」息子のリクエストで
ちょっとご馳走を作り、
炊いた黒豆を持って、戻りました。


久しぶりに家族4人そろって、
子どもたちの顔を見て、話して
気持ちがするのがわかるという、
現金な母でした。




お花も生けました。
南天の実は、庭の南天の木になったもの。
取られないように、たまねぎのネットをかけてました。



お節は今年は取り寄せてみました。
でも、黒豆だけは炊きたかった。



もう少し片付けて、
大晦日を迎えたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセチア

2019-11-27 | つれづれ
お花屋さんに行きました。

義母の誕生日に、少し早いけど
シクラメンを贈りました。

そこでみつけたのが
プリンセチア

ピュアホワイトを、買ってもらいました。

「これ、きれいだな」と言いながらながめていたら、
何度目かで夫が
「ちょっと遅くなったけど、誕生日プレゼントにしようか?」と
買ってくれました。

サプライズが欲しいわけではないけれど、
「しようか?」はないんじゃない?
「遅くなったけど」だけでよかったのよ、と思いつつ
やはりお花をもらうのは
うれしいものです。

ありがとう。


今は玄関に飾ってます。
もう少し寒くなったら、部屋にいれるつもり。



売り上げの一部が、
ピンクリボンに寄付されるそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よい緊張

2019-11-24 | つれづれ
出かけた先で、耳馴染みのある曲が流れてました。
「暴風雪」の曲
歌はなく、雪組の面々を思い浮かべる私



お稽古の会
無事に終わりました。



私自身は、
きちんとら着付けられるか、と
先生やみなさんに迷惑にならないように
と、緊張と心配で
日にちが近づくと共に、食事が喉を通らず、でした。



ほぼはじめてのこと、
言われたことをきちんとして、
よく見て聞いて、動くんだ。
いらっしゃった方々に失礼のないように、
と、気持ちを入れ直し、
朝、「できることをすればいいのよ」と声をかけてもらい、
落ち着くことができました。


教えていただく、
動いて思い出す、覚える。
緊張はありましたが、
心地よい緊張といいますか、
また、習いたくて再開したお稽古なので、
そんな気持ちにもなりました。







着物も着崩れることなく、
お正月も着ようかなと、
宝塚に、着物を着て観に行く夢を叶えようかな
などと思いました。
その時は、お太鼓、小さくしないとね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物

2019-11-04 | つれづれ
ただいま、私、着物を着ております。。

お稽古のことで 着物を着るので、
久々ゆえ帯結びの練習をかねて着てみました。

それが・・・・・
着物って、多少の体型の変化は許してくれるもの。

学生時代の自作の”あわせ”を着たのですが
着られるけれど、パンパンだわ

ここ数年の増量は、こんなとこにもでました。

いえ、着ましたけど。

何年ぶり?
帯結びで苦労しました。

確かこれで結んだはずの結び方が、
うまくいかなくて
you tubeにお世話になりました。

その前に母に電話して、
なぜか一枚だけ送れた写メ見ながら話すけど、
お互い、それどういうこと?
と、意味伝わらず。


母が帯をだしてきて、
結んでいるのを
父が実況中継ということまでしてくれたんですけどね。


その後また写メ送れず
ちゃんと結べたのに、まだ秘密です。

もう少し早く着られたら、
夫と出かけようかと話してたのですが、また今度。

紅葉見に行きますか。


しばらく、休みのたびに
着付け練習します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスフェアin神戸

2019-10-30 | つれづれ

先週のことですが、
そごう神戸が、神戸阪急になり、
春のうめだ本店に続き「フランスフェア」に
行ってきました。


エリック・エベールさんのボタン屋さんが
来店とのことで、
長居をしてきました。




春に一緒に行った友人も私も、
春より、たくさん購入。

二人とも、「あれにつける」と決めているのではなく
これをつけたい、とか、これ好きと
買ったので、まだ、決めていません。
でも、使いたい気持ちは、MAXです。


そして、チェックアンドストライプへ。

それぞれ布も買いました。



ボタンを眺めていても、
かわいくて楽しいのですが、
活躍してもらわなくては、
もったいない。


二人で楽しく作ろうと、再確認したのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2019-10-14 | つれづれ

台風が通りすぎまたしたが
被害の大きさに、驚いています。


年々、大雨や台風の被害が大きくなっているように感じます。

これ以上のことが起きませんようにと、
一日もはやい復旧をと、願います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする