goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ストロベリームーン

2020-06-06 | つれづれ


ストロベリームーン


夜中によく目が覚めます。
なかなか眠れなくて
ストロベリームーンだと思い出し
窓の外を見たら、ちょうどいいところに
お月様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あべのますくとか

2020-06-02 | つれづれ
我が家にもアベノマスクがやってきました。

給付金申請書が先に来て
手続きしたのですが、
マスクこないなあ、と言いつつ、
来たら"べつのますく"にするかなと思っていたのですが、
少しこのままおいておきますか。


かかりつけ医に行く日で、
予約の電話は、けっこう早い時間にとれ
思ったよりも早く、診察が終わりました。

ここしばらく、あまり喘鳴がなく、
前回は一つ薬が減る第一段、
今日は、隔日にする第二段階にすすみました

仕事の、休みが多いのもいいのかもしれません

病院まで、歩いていくと
汗をかく陽気ですが、
もう少し、運動が必要ですね。

ラジオ体操をよくするようになったけど、
望海さんたちのラジオ体操が
これからの日課になりそうです。

ただ、マスクしての体操は、
やっぱり、ちょっとしんどい。
家の中なので、
マスクははずして、
大きく息をしながら、がよいですね。

朝のテレビ体操の皆さん並みの動きだわ
さすが、タカラジェンヌ
と、少しでも近づけるように
頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス

2020-05-29 | つれづれ
ブルーインパルス

OGPイメージ

ブルーインパルスが東京上空を飛行 多くの人が同じ空見上げる

「新型コロナウィルス感染症に対応中の医療従事者をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝を届けます!」ブルーインパルスが29日、東京上空を飛行しました...

Twitter

 




数年前にみたことがあります。

その時も青空でした。

少しでも、励みと癒しになればとおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日

2020-05-06 | つれづれ
5月6日は
コムちゃんの日
という、コムちゃんファンは多いはず

今年はまた舞台でお目にかかれてません





母からショルダーバックを頼まれ
余り布をあわせたり、
はかなく、いや、はけなくなったスカートを
ほどいたりしたりしてます。


「JIN-仁-」の再放送が、日曜なので、
待ちきれず、dTVでまた、続きからみながらしているので
手が止まりますね、

で、いまはちょっと休憩

咲さんに泣かされる。
野風さんにも泣かされる。


泣きすぎ



さあ、続けましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちグラグラ

2020-04-29 | つれづれ
「JIN-仁-」の再放送が始まり、
何度も見ているのに、またみていました。


ころりがコロナと重なり、
辛いと感じたのですが
咲さんのお母さんの
「戦に勝って帰ってきなさい」の言葉と
「このような衣があれば治療もしやすきかと」の文と
おにぎり見て、号泣でした。


うちの子たちに、顔見て元気って聞きたい。
たいしたご馳走できないけど
お腹いっぱい、食べさせてあげたい。




この前、肋骨骨折の母、
動けなくなって、病院に運ばれ検査を受けたけど、
大事ではないようでした。
「帰る」
「いや、帰らんといて」
と、したくない言い争い。

父と二人、なんとかやってくれていることに
感謝しなくてはいけないのに・・・


私、仕事に行ってる場合なのか
なんてことも考えてしまう。


子供達には大きな心の母に
親にはもっと心優しい娘になりたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改行・・・?

2020-04-16 | つれづれ
昨日↓の投稿、
改行したのに、全くできてません

行間を3段以上あけたけどだめ
なんでだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれやこれやら

2020-04-15 | つれづれ
ショッピングモールが休業になり、 ガーゼも手に入らなかったのですが、 オンラインショップで買うことができました。 友人の分と一緒に購入。 手触りよく、厚みもあって、 マスクもだけど、ストールにしようかな? ご近所の子供達!うちの前でボール遊びはやめてほしいなあ 狭い家だもの、塀や道路に当たる音が響く 車庫の門に当たって、壊れないか心配(なくらいあたる) 門には当てないで、って言ったんだけどなあ もっと気になることもあったんだけど、 現場を見てないから、言えない。 と、またここで呟く、小心者です そんな折、母から電話 手足がしびれたりする、とは聞いていたのだけど 足元がふらついて、 ぶつけて肋骨を骨折したとのこと。 「怒られるから、言わんとこと思ったけど あなたには、やっぱり言っておこうと思って あ、帰ってこなくていいから」 口は元気か、と安心してる場合じゃない、 はい、怒りました言いました。 もう、すぐ様子見に行けないのに、 痺れてるのを、わかってたんだし、 急ぐことないんだから ゆっくり動きよ。 買い物もコープさんやネットショッピングできるんだし。 娘は、口がつい過ぎてしまいます。 ただ、そのままでいるしかないとのことで、 ちょっとほっともしてます。 両親二人暮らしなので、帰りたいけど、 もしも、もっていったら、 と思ってしまいます。 この前はやかんが手から滑って 水浸しになって、 足が痛い父が片付けてくれたと、 落ち込んでたのは聞いてたんですけどね・・・ コレが終息したら、 まずは、実家に帰省する。 奈良と京都に行きたい。 宝塚を観に行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離・・・なかなか

2020-04-11 | つれづれ

過ごしやすい季節になり、

娘が着ないから、と、選別した服や、

私自身もう着ないだろうといったものを、

少しずつ処分しています。

 

まだ、着られるかな、

私は無理だけど、娘が着られるかなとか、

捨てるにはもったいないな、(これはハンカチでも思う)

とか思ってしまって

なかなかはかどりません。

 

私のとこへ、もったいないオバケがやってきます。

 

娘は、着ないからとおいていたものは、絶対もう着ないと言うので

きれいなものはご近所さんにあげたり、

そうでないものは、スパッとハサミをいれました。

 

このご近所さんから、お下がりでいただいた服も、

きれいなままのものを、そのまた娘さんにと、

お渡ししています。

 

母から私、から娘へのもの、

リメイクしようかな、と思ったりするけど、

なかなかです。

昔の生地は、今見かけないものがあるので

ここでも、もったいないオバケが登場

 

 

 

そういえぱ、せっかく縫ったワンピース、

宝塚や梅芸いくときに着ようと思ってたのに、

着るもの機会がないままです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県民

2020-03-20 | つれづれ

 

大阪と兵庫の往来自粛要請を

昨日きいていて、

「兵庫以外からならいいってこと?」

(大阪府知事の方からきいたので)

と思った兵庫県民です。

 

 

我が家の子どもたちは、大阪府民。

三連休だけど、こんな時に帰っておいでとも、

そっちへ行くよとも、言わないし思わないけど、

いや、もちろん何かの時にはとんでいきますが、

ちょっとさみしい母です。

 

そんな時、

Twitterの#翔んで兵庫をみました。

 

コープさん、って言う。

御座候、食べたい!娘は白が好きだけど、私は断然赤。

モロゾフのカップある。

いかなごのくぎ煮、ここ数年漁獲量がへって、炊いてないなあ

 

メロンパンは

   メロンパンに関しては、一般のものをサンライズと言い、

  アーモンドのような形で白あん入りをメロンパンと言いますが

私はどっちも大好きです。

 

 

 

美味しいものはたくさんあるし、

宝塚歌劇団も甲子園も姫路城も兵庫県だ❗

 

と、たくさん笑って免疫力上げましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクはどこに

2020-03-08 | つれづれ

閲覧数がとっても増えていて驚いています<(_ _)>

    一時的だと思いますが

 

今日はミシンデー

 

マスクはどこに行った♪と歌いながら

いえ実際は歌ってませんが、

在庫がないんだ。なので、作りました。

 

かかりつけのお医者さんに、

寒いときは吸気を温めるし、花粉やいろいろで、気管支系統を刺激しないために

マスクを忘れないようにと言われてます。

その上、仕事柄、マスクのヘビーユーザーで、

ストックはあるものの、店にはいつ行っても買えない。

不安になるので、もうこれは作るしかないなと。

毎日洗うけど、ハイ〇ー使ったほうがいいのかな?

色が剥げちゃうから、塩素系?酸素系?

 

ミシンは

お稽古で頼まれたものもあり、

そちらも少しずつ制作中。

 

 

 

実家の母からは

「人ごみに行かないように。」

「宝塚もがまんしなさい。」

と電話があり、

「仕事や買い物にはいかなあかんし」

とけんか腰になりました。

 

「ライブも、もう行ったらあかん」と言われ、

「ずっと行きたかったけど、行かなくて

やっと行けるのに、そんなん言わんとって。」

「そうかもしれへんけど、もしかかったらと思ったら・・・」

とも、言い合ったのでした。

 

 

大病に手術を何度かした母は

私のことはもちろん、うち家族のこともえらく心配してくれているのはわかるのです。

ただ自分自身も、いろいろ考えてしまうときには、

ついつい口調も荒くなってしまいます。

反省しつつ、ミシンを踏む・・・・・のでした。

 

 

さあもう少し頑張ろう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする