
清澄庭園にて、1月2日と3日、葵太鼓と獅子舞が上演されていました。「和太鼓」好きな私としては、せっかくの機会なので、清澄庭園に出かけることにしたのです。
「葵太鼓」ですが、深川富岡八幡宮の氏子で結成された和太鼓の「会」のようです。1976年に結成してから、成人祭奉納、「深川八幡祭」での太鼓の宴にて奉納太鼓を行っているとのことです。とっても素敵な演奏でした。屋外での和太鼓の演奏は、素敵!です。空気を通して、身体中に音が響くのです。しかも前面からきて後方にスッと抜けていく感じがするのです。
久しぶりに「鼓童」の演奏を聴きに行きたいです。夏に開催される「アース・セレブレーション」の公演は最高!です。もし和太鼓に興味があるようでしたら、お薦めです。
※本日の歩数:9,857
「葵太鼓」ですが、深川富岡八幡宮の氏子で結成された和太鼓の「会」のようです。1976年に結成してから、成人祭奉納、「深川八幡祭」での太鼓の宴にて奉納太鼓を行っているとのことです。とっても素敵な演奏でした。屋外での和太鼓の演奏は、素敵!です。空気を通して、身体中に音が響くのです。しかも前面からきて後方にスッと抜けていく感じがするのです。
久しぶりに「鼓童」の演奏を聴きに行きたいです。夏に開催される「アース・セレブレーション」の公演は最高!です。もし和太鼓に興味があるようでしたら、お薦めです。
※本日の歩数:9,857
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます