野菜の値段がいっきに下がっていました。とっても活きがよいゴーヤがなんと98円。(今まではそれに+100円だったような・・・。)そこでゴーヤちゃんぷるをつくることにしました。今回は贅沢に、SPAM缶をゲットすることに。そして一工夫として、お豆腐の代わりに厚揚げを入れてみました。
スーパーでしし唐もお安くなっていたのですが、ピーマンとしし唐のあいのこのようなお野菜があったので、それも今回入れてみることにしました。最初は辛くないと思っていたのですが、種有りのを口にした途端ちょっと後悔することに。唐辛子並みの辛さが口の中に広がったのです・・・。あと、トマトを入れてみたのですが、これが意外とグッドでした。
使用した食材はすべて書き上げたので、ゴーヤちゃんぷるのレシピを書くまでもないと思いますので、割愛いたします。
我が家、ゴーヤの苦さがたまらなく好きなのです。なので、ゴーヤのワタを取り除く工程もちょっといい加減ですし、厚めの半月切りにするのです。ゴーヤは炒めすぎるとこれまた苦くなるので、とっても薄くスライスして、シンプルに豚肉と炒めた一品をつくることもあります。逆に苦味が苦手な方は、1)ワタをしっかり取り除く、2)1mmぐらいの薄いスライスとする、3)熱湯に入れてさっとゆでる、4)炒めすぎないようにすればよいのではないでしょうか。