snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

感動した名言 18. 【禅語】無効徳  むくどく

2024-05-26 14:21:06 | 文学

感動した名言 18.

【禅語】無効徳  むくどく  ~功徳を求めれば功徳なし~

無功徳という禅語は、禅宗の初祖とも称される菩提達磨(ぼだい・だるま)が残した言葉である。
南インドの香至国(こうしこく)という国の第3王子として生まれた達磨大師は、やがて出家をして僧となった。
そして後年、仏法を説き広めるためにインドを発って中国へと向かう。

見返りを求めない行いがよい行い

功徳とは、よい事をした報いの事ですが、自分への報いを期待して行なったよい事は、もうよい事ではなくなってしまいます。

無心に行なった事こそがよい行い。よい事をしても下心があると、ついつい愚痴が出てしまいます。。

・・そんな時、心の中でそっと唱えてみたいですね。

8. A Mozart Reincarnated - The Legend of 1900

 

 

 19. あしたは今日とは別の日だから 風と共に去りぬ 2019.1.30  「16」

感動した名言 索引 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半田山植物園 ツツジ 2018.... | トップ | 桜に誘われて本山寺 2022.4.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事