皆様 おはようございます。
3月1日(金) 東京の天候は 今朝の最低気温7.0℃。
今日は→
の天候で、予想最高気温15℃の見込みです。
今日から3月。 時間のたつのは早いものですネ。
3月と言えば「卒業」「就職」「転勤」、そして「桜」など
暖かで過ごしやすい春の季節を連想させますが、「花粉症」などによる
不快の季節でもあります。
本日の事例紹介です。
概要
・埼玉県からお越しの70代女性。
・不調内容を伺うと次の3点の申し出でした。
①右膝内側が痛く、階段の上り下り時に不安があり困っている
②腰痛
③筋肉コリで首~肩周辺が辛い
体を診させていただくと
★下半身が写真左方向に曲がっていました。 ★写真左側の腰が窪んだようになっていました。
< 施術前
> <
施術後
>
<首~肩>
・首~肩の付け根付近、背骨上部~肩甲骨間の筋肉が異常に硬くガチガチ状態でした。
ガチガチとなっている筋肉を指で押すと「痛みを感じる場所」「痛みを感じない場所」
などがあり一様ではありませんでした。
<背中~腰>
・左側は筋肉が硬くなりコリコリ状態で盛上っていました。
・左腰周辺の筋肉の異常な拘縮が腰痛の原因の一つとなっているようです。
・右側は筋肉が短縮し肩と腰が引き寄せられているような状況です。
・背中中程に筋肉の強い拘縮部分があり、相当強い痛みを感じる部分がありました。
・腰椎(腰の骨)が左方向にズレ、神経を圧迫し「腰痛」「膝痛」の原因となっていました。
<お尻>
・左右のお尻の筋肉がとても硬く、コリコリ状態になっており、押すと強い痛みを
訴えるほどの状況。
・特に右側のお尻の筋肉は強い筋肉のコリとなっていました。
<足&膝>
・右膝裏内側に硬くコリコリした筋肉コリが出来ており痛みを発していました。
・ふくらはぎの筋肉が硬くコリコリしており指で押すと強い痛みを訴えるほど。
改善施術
・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。
・膝裏~ふくらはぎの筋肉を緩めます。
・腰周辺~背中の筋肉を緩めます。
・首の付け根~肩&肩甲骨間の筋肉を緩めます。
・肩甲骨と背骨間の筋肉を緩めます。
・お尻~腰~肩に至る背中の筋肉(脊柱起立筋など)を緩めます。
・骨盤&腰椎(腰の骨)の崩れを整えます。
施術時間は 約2時間5分でした。
施術後の体の状況を伺うと
・膝の屈伸が安心してできるようになり痛みもなくなりました。
・首~肩&肩甲骨周辺が楽になり、肩が軽く動く感じがしています。
★施術前後の写真をTVでご覧いただくと
・自分の姿勢の写真を見てビックリです。
こんな姿勢になっているとは全く気づきませんでしたが改善出来て
良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます