カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

トイレットペーパーがドラッグストアに山積みされていました

2020年03月08日 | 地域情報

皆様 今晩は。

3月8日 午後7時を回りました。

 

本日午後、我が家の近くにあるドラッグストアに行ってみると

 

  ナ、ナ、ナント   トイレットペーパーです。

    トイレットペーパーが山積みにされていました。

 

  「1家族1パック限定販売」となっていましたが

 

 久しぶりに店頭に「トイレットペーパー」の山積み状態です。

 

今後順調に入荷するようですので、商品不足は解消のようです。

 

今後は、「デマ情報」に惑わされないよう

  「節度&良識ある行動」を心がけ、商品不足にならないような

  購買をお願いしたいものです。

 

なお除菌ウエットティッシュも在庫がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が重い、睡眠中腰と膝がじんじんし眠れない

2020年03月08日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。  当店HPは、「こちら」

3月8日(日) 鳥取の天候は(小雨です。)

今朝の最低気温は7.5℃。

今日はの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。

 

昨日はついに広島市、倉敷の人が「新型コロナウイルス」に感染

していることが判明。

中国地方で感染が確認されていないのは「鳥取県」「島根県」だけ

となりました。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

  ・50代中盤の県職員男性。

  ・不調内容を伺うと次の4点でした。

    ①先週から左首~肩が痛い。(

    ②腰が重い。(

    ③両ひざ内側が痛い。(

    ④睡眠中、腰と膝内側がじんじんして眠れない。(

 

体を診させていただくと

 <腰~膝

  ・腰周辺の筋肉の短縮で骨盤左側が肩方向に持ち上げられ、

   骨盤左右の高さが異なっていました。

  ・そのため腰椎(腰の骨)が左方向に曲がり、足に向かっている

   神経を圧迫したことで「両膝痛」が起こっていました。

  ・また「腰が重い」のは腰周辺の筋肉短縮が原因のようです。    

 <首~肩

  ・デスク作業の多いため頭が前方に飛び出す姿勢となっていました。

    → 胸鎖乳突筋、斜角筋などの短縮が原因です。

  ・また頭蓋骨左側が下方(肩方向)に下がり頭蓋骨の崩れが起こっていました。

  ・後頭部~首~肩の筋肉(僧帽筋)も短縮し強い筋肉コリ状態でした。

  ・肩甲骨内側にある筋肉(菱形筋)も筋肉コリ状態。

  ・背骨上部左側の筋肉が強い短縮状態となり背骨を左方向に引っ張ったため

   背骨から腕に伸びる神経が圧迫され痛みが起こっていたようです。

 

改善施術

  ・全身の筋肉を軽く緩めます。

 <下半身

  ・腰周辺の筋肉を「6層連動操法」などで緩め、腰の骨の崩れを改善します。

    → 腰方形筋、多裂筋、腸骨筋、大殿筋

  ・太腿前側&外側の筋肉、ふくらはぎの筋肉を緩めます。

    

 <上半身

  ・首~胸の筋肉を緩めます。(胸鎖乳突筋、斜角筋)

  ・後頭部~肩の筋肉を緩めます。(僧帽筋、肩甲挙筋)

  ・背骨と肩甲骨間の筋肉を緩めます。(菱形筋)

  ・肩甲骨を動かしながら肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

  ・胸部~腕にかけての筋肉を緩めます。

  ・背骨上部~首下部の骨の崩れを整えます。

 

   施術時間は1時間20分でした。

 

施術後の体の状態を伺うと

  ・腰、膝の痛みや不快感が全くなくなり、スッキリしました。

  ・歩く、屈伸などがとても楽になりました。

  ・肩甲骨&肩周辺がとても楽になり、スムースに動かせます。

  ・ビリビリしていた小指&薬指がスッキリしとても楽になりました。

   などとおっしゃりとても満足そうな表情でお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする