カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

右腰~右足首付近までピリピリした痛みで歩けない、立てない

2020年03月01日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。  当店HPは、「こちら」

3月1日(日) 鳥取の天候は

今朝の最低気温は6.0℃でした。

今日はの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。

 

本日は「SOS」をいただいた方の事例です。

  27日朝、台所で突然腰痛発生。

  28日昼頃、お客様から「SOS連絡を受け急遽鳥取に帰ることに。

  28日の施術を終えた翌日29日午後3時から施術を行うことに。

  29日午前5時前に杉並の自宅を車で出発。(約670km、8時間)

   午後1時頃、鳥取の自宅に到着。 午後3時から施術を実施。

 

概要

  ・鳥取市にお住いの60代中盤の女性。

  ・お話を伺うと

   2月26日引っ越しの片づけなどを行った翌日の朝、

    台所で食事の準備をしていたところ突然腰痛・足痛が発生。    

   右腰~右足外側~右足首までの範囲に「ピリピリとした痛み

    が起こった。(足及び足指に感覚異常&筋力低下はない

   椅子に座っているとどんどん痛さが増すが、体を少し前傾すると

    痛みが少し和らぐ。

   立っていても、寝ていても痛さが変わらず何もできず寝ていた。

   今日は家族に車で送ってもらいここまで来ました。

 

  ご家族からは「すぐ病院に行きなさい」と言われたが

   「病院では治らないから行かない」とおっしゃり

   当店にお越しくださったそうです。

 

体を診させていただくと

   

 ・右半身の筋肉が異常に硬く、短縮した状態で

   ①肩甲骨付近から下が右側に曲がっていました。

   ②右骨盤が肩方向に引上げられ、骨盤の高さが左右で異なっていました。

   ③仙骨先端は左方向に回転し崩れていました。

   ④腰の骨下部が崩れていました。 

     → 足の神経が圧迫され足・腰などに痛みが発生。

 ・悪化している筋肉は

   ・お尻の筋肉(大殿筋、梨状筋)

   ・腰~背中の筋肉(脊柱起立筋、腰方形筋など)

   ・脚の筋肉(大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、ふくらはぎの筋肉)

 ・その他  

   ①ふくらはぎ内側の筋肉短縮などで足首が「内反」の状態。

   ②右腕~右肩&肩甲骨付近及び右胸の筋肉がひどい筋肉コリで

    重く、動きづらい状況。

 

改善施術

  ・とにかく痛みを少しでも和らげるために

    ①仙骨の崩れを調整。

    ②腰の骨の崩れを調整。

   これで痛みが相当和らぎました。

  ・お尻及び骨盤内側の筋肉を緩めます。→(大殿筋、梨状筋、腸骨筋など)

  ・足の筋肉を緩めます。→(太腿、ふくらはぎ、すね)

  ・腰~背中の筋肉を緩めます。→(多裂筋、脊柱起立筋、腰方形筋など)

  ・骨盤&腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で整えます。

  ・背骨全体の歪みなどを調整します。

 

施術後の体の状況を伺うと

  痛みが全くなくなりました。

  ベッドから楽に起き上がれますし、歩行、屈伸など

   痛みなく、楽にできます。

   と大変なお喜びでした。

 

  ご家族の迎えが到着するまでの間に

   右胸、右腕、右肩、左右の足首の内反を改善することに。

 

  その後、お帰りに際し階段を下りる途中では

   「階段が走って降りられます。」と大喜びでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする