goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

メルセデスベンツから「高額購入クーポン」届く

2018年07月08日 | 日記

皆様 こんにちは。

7月8日の鳥取は時々、となる天候となっています。

しかし昨日までの大雨の影響で湿度は85%を超えており、

じめじめとした重い空気です。

 

実は2日ほど前にヤナセからDMが届き開封すると

 

 「新型CLSデビューフェア」の案内

       

 購入サポートクーポン

   メルセデスベンツ Vクラス 60万円

   スマート(smart) 20万円

   

 PRICE LIST

   メルセデスベンツ指定車種の20万円購入サポート

    A・Bクラス、CLAクラス、GLAクラス

    Cクラスなど

  Vクラス購入に使用できる60万円の購入サポートクーポンにはビックリ。

 

 大雨の影響で避難を経験し、

    「ワンボックスカーがあれば避難時も最高

   と感じていたものですから・・・少し心を動かされた次第です。

 

 ちなみに Vクラスの価格は

   V220d → 636万円

   V220d Sports → 680万円

   V220dAVANTGARDE Long → 713万円

   V220d SportsLong → 819万円

 

 

 新型CLSのセールスポイント

  力強くスポーティなフロントライン

  滑らかな曲線で表現されたサイドシルエット

  メルセデスの新しいデザインコンセプトを採用した流麗なるクーペ

  最新のレーダーセーフティを標準装備 

  最先端の電動化技術「ISG」に直結された

   新型直列6気筒エンジン

   などがポイントだそうです。

 価格は

  CLS220 d Sports  799万円

  CLS450 4MATIC Sports 1,038万円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨による避難を体験して思うこと

2018年07月08日 | 日記

皆様 おはようございます。

7月8日(日) 鳥取の天候は時々

今朝の最低気温:19.9℃でした。

 

今日は終日、で、予想最高気温:28℃の見込みです。

 風もなく、昨日までの激しい雨音もなく、静かで落ち着いた朝となっています。

 

昨日までに東京のお客様数人から安否、お見舞いなどの連絡をいただきました。

 本当に感謝、感謝でした。

 

今回の大雨で「避難を体験」

  7月6日(金)午後7時40分頃

    「大雨特別警報」が発表される。

  7月6日(金)午後11時頃

    「避難勧告」が出される。

     千代川(行徳)の水位:5.96mまで到達。

  7月6日(金)午後12時頃

     避難所に避難(布勢総合運動公園内、県立体育館)

     私たちはこの避難先で35、36人目の避難者でした。

     毛布、ブルーシート、パーテーションが用意されていました。

    

   <避難先で翌朝出された食料 乾パン一人1個でした。>

   

 

  7月7日(土)午前5時過ぎ

     自宅近くの「千代川」「野坂川」の水位、

     自宅周辺の状況を確認のため車で出向く。

     異状なく、氾濫の恐れもないと判断し、自宅に戻ることを決定。

  7月7日(土)午前6時半頃

     自宅到着と同時に、大雨特別警報が発表される。

  

     その後、ずっとNHKTVで川の水位をウオッチ。

     千代川(行徳)の水位 →4.6m~5.0mほどで推移。

       避難時より約1mほど水位が低い状態でした。

 

  7月7日(土)午前8時半頃

     予約のお客様が来店。

     NHKTVで川の水位の状況を注視しながら施術を実施

     雨がどんどん小降りになり、雨音も聞こえなくなるほどの少雨。

     午後は、時々雨が降る程度になり、川の水位も大幅に低下。

 

今回の大雨による避難を経験して

   ①行政、気象庁の発表だけで行動することなく、

    発表される状況を踏まえ、自分たちの置かれている環境を

    客観的に判断し、自分なりの判断を加えて行動すべきである。

   ②避難先で必要な物の選択、動きやすい衣服、寝やすい寝具、

    両手が使える背負えるかばん。

     →硬く、冷たい床、冷えることなどを考慮し、

      アルミシート、クッション性のある敷物、小型毛布、枕が必要。

     →情報収集可能な端末&充電器、飲み物、食料

   ③ファスナーポケット付きで、動きやすい衣類が重宝。

    貴重品、鍵などがなくならない、睡眠時でも安心。

  

7月8日(日)午前7時30分頃の自宅上空

自宅室内  室温24℃ 湿度85%を超える、とても高い湿度です。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする