皆様 こんばんは。
1月22日(月) 午後5時過ぎです。
本日午前10時頃から杉並の自宅でも雪
が降り始め、
午後4時現在5~6cm程積もっています。
現在、大雪警報が出されており、直近の1時間に3cm程の積雪がありました。
気温は氷点下に下がり自宅周辺の人通りもほとんどない状態。
皆様自宅にこもっておられるようです。
その中、自宅前の道路だけは除雪を行ったところです。
降雪となった自宅周辺の様子です。
あちこちの屋根にも積雪が・・・。
我家の郵便ポストにも積雪が・・・。
自宅前の道路も雪が積もりました。
車のボンネットにも積雪です。
降雪のため首都圏では
JRでは、
①運休や運転本数の制限などが始まっています。
帰宅される方々に影響が出ているようです。
②一部の駅では構内への入場制限などが行われているようです。
空の便(羽田)
羽田を発着する約240便が欠航や欠航が決まっているそうです。
道路では、
①東名の東京IC~厚木ICの上下線で通行止め。
厚木IC~清水ICも通行止めが予定されているようです。
②中央道でも今後通行止めが予定されているようです。
②山梨県内の東富士五湖道路や圏央道での通行止め。
③首都高速も通行止めが起こっています。
首都圏は本当に雪に弱い場所です。
・わずか10cm程の積雪で毎回このようになるのですから・・・。
・降雪地域のものから見ると信じられない状況です。
何が問題なのか?
どう対策を講じるのが良いのか?
関係者の皆様 改善策をお願いしたいものです。