皆様 おはようございます。
1月19日(金) 東京の天候は 時々
今朝の最低気温3℃程。
予想最高気温:11℃程となっています。
週末以降に寒波と南岸低気圧の影響でが予想されている東京です。
本日の事例紹介は右肩痛を訴える男性の事例です。
概要
・40代男性。
・年始頃インフルエンザにかかった以降、体調が悪化。
・少し前から右肩に痛みが起こり辛い状況が続いている。
体を診させていただくと
<肩周辺>
・左肩甲骨から背骨にかけての筋肉が短縮し硬くなっていました。
・そのため背骨が左側に引き寄せられ傾いた状況になっていたのです。
・右肩~肩甲骨周辺の筋肉はその影響で引き伸ばされ辛くなっていたのです。
・首の骨(頸椎)~背骨上部(胸椎)は、ひらがなn「く」という字の
ような形に変形し、肩から腕に伸びる神経を圧迫していたのです。
・肩の痛みは、①右肩筋肉が引き伸ばされたこと。
②神経の圧迫。 の2つが原因と考えられました。
<背中~腰>
・お尻~腰~背中の筋肉の短縮、筋肉コリなどによって、背骨がジグザグ状に
歪んでおり、肩甲骨~肩周辺の辛さの原因の一因にもなっていました。
改善施術
・お尻の筋肉を緩めます。
・腰~背中の筋肉を緩めます。(腰方形筋、脊柱起立筋など)
・肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。(菱形筋、僧帽筋、肩甲下筋など)
・胸部の筋肉を緩めます。(大胸筋、小胸筋)
・背骨の歪みを改善します。
・腕の筋肉を緩めます。(上腕二頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋群)
施術に要した時間は約2時間半でした。
施術後の体の状況を伺うと
・肩の痛みがなくなり、楽になりました。
・重だるく感じていた腰が楽になり、スッキリした感じになりました。
・自分では痛さや筋肉コリなどを認識していなかった胸や腕が
実際にはとても辛い状況であったと施術中に実感し、びっくりしました。
などとおっしゃっておられました。