goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

お尻・太腿~膝が痛い 肩・肘・手指のシビレ

2016年04月22日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

4月22日(金) 東京の天候は 

NHKBSプレミアムの新日本風土記という番組で「山陰(鳥取県)」が取り上げられ

放送されています。

この番組のカニの競りをしている模様の中心に、当店に時々来店される方が映し出されていました。

鳥取県東部の鳥取市、岩美町付近でとれたカニ(マツバガニ)などの一部は、北陸に陸送され、

「越前ガニ」としてうられているのだそうです。

さて、本日は昨日、来店された女性の事例をご紹介します。

 

概要

  ・ホームヘルパーの仕事をされている60代後半の女性。

  ・約1時間ほどかけて電車で来店されました。

  ・改善要望は、

    ①お尻~太腿裏~膝~ふくらはぎ周辺が痛い。

    ②右肩~肘の痛み

    ③手指が重く、シビレ感があり、曲げ伸ばしがしづらい。

    ④頭&体が重く、辛い。

   等でした。

体を診させて頂くと

  <背中>

   ・ベッドにうつ伏せになると、背中が亀の甲羅の様に盛り上がり、背中の筋肉の

    強い拘縮がうかがわせていました。  (脊柱起立筋、広背筋、菱形筋のコリ)

  <お尻~足>

   ・お尻の筋肉は、小殿筋、大殿筋などが強い筋肉コリとなっており、押すと強い痛みを

    感じておられました。

   ・太腿は、大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、内転筋、大腿二頭筋(ハムストリングス)が

    強い筋肉コリとなり、押すと強い痛みを訴えられます。

   ・すねの前脛骨筋、ふくらはぎのヒラメ筋、腓腹筋、後脛骨筋、腓骨筋などが強い筋肉

    コリで、押すと激痛のため体をよじって逃げるような仕草になります。

  <肩~腕>

   ・上部胸椎が左側に傾き、個々の骨もズレており神経を圧迫しているため

    腕全体に「シビレ感」などが起こっていました。

   ・腕の様々な筋肉が仕事で酷使されるため筋肉コリとなり

    「押すと激痛」「可動制限」などが起こっていました。

   ・また、肘~手指先に伸びる、屈筋及び伸筋も筋肉コリのため指が曲がったままとなり、

    指の曲げ伸ばしがしづらくなっていました。

     不調原因は、「強度の筋肉コリ」「背骨上部の骨の崩れによる神経圧迫」でした。

 

改善施術

   ・お尻、骨盤内側の筋肉を緩めます。

   ・背中の筋肉を緩めます。

   ・骨盤を整え、腰椎(腰の骨)、背骨の崩れを整えます。

   ・太腿、膝周辺の筋肉を緩めます。

   ・ふくらはぎ、すね、足甲の筋肉を緩めます。

     →  足が軽く、楽になり、動きやすくなりました。

   ・お腹の筋肉、胸部の筋肉を緩めます。

   ・肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

   ・首の筋肉を緩め、頭蓋骨、首の骨の崩れを整えます。

   ・頭部の筋肉を緩めます。

     →  首、肩が楽になり、動かしやすくなりました。

          頭、目もスッキリしたとのことでした。

   ・上腕(肩~肘)、前腕(肘~手首)、手の甲などの筋肉を緩めます。

    <施術は、 午前10時~午後0時30まで2時間半に及びました。>

 

施術後の体の状況をうかがうと

   ・体全体が楽になり、動かしやすくなった。

   ・重くスッキリしていなかった頭や目が、とてもスッキリし、楽です。

   ・体を酷使し続けると大変になるので、月に1回くらいは体のメンテナンスが必要と

    思いました。

    等とおっしゃり、軽快な足取りで帰って行かれたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする