goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

足が重く階段の上り下りが辛い 膝周辺が痛い お尻~太腿が痛い

2016年04月17日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

4月17日(日) 今朝の東京の天候は 気温19℃ほどです。

雲の動きが速く、今にも雨が降ってきそうな天候となっています。

本日は浅草のライブハウスで行われる「ザ・レジェンズ」のコンサートを聴きに行く予定です。

このグループは元プロデビューしておられた「各グループサウンズ」のメンバーの人達が

集まり、新たに作られた「グループサウンズ」です。

 

さて本日は昨日夕方、来店された女性(50代)の事例をご紹介します。

 

概要

  ◆改善要望は、

    ・左殿部~太腿横の範囲が痛い。

    ・両膝のお皿周辺が痛い、重い。

    ・足全体が重く、動きづらい。

  ◆そのため、来店時の地下鉄方南町駅の階段の上りで足がとても辛かった。

    などとおっしゃっておられました。

 

体を診させて頂くと

   ・体全体の筋肉が異常に硬く、まるでロボットが動くような硬い動きでした。

   ・お尻の筋肉は、コリコリの青梅のような硬さで、左側の骨盤が少し高くなっていました。

   ・太腿は、外側、内側、前側、後ろ側全ての面の筋肉が硬く、コリコリ状態です。

   ・お皿も動きが悪く、硬い感じです。

   ・すねの前側・内側の筋肉が硬く、パンパンに張り詰めた状況となっており、

    ふくらはぎも同様に硬く、パンパンに張り詰めた状況の筋肉となっておりました。

   ・腰~背中、肩、首周辺の筋肉もとても硬く、まるで板のような状況で全くゆるみが

    ありませんでした。

  ★不調原因は、「筋肉の異常な拘縮」のようです。    

   体の動作は、

     「脳が出した命令」が「神経」を伝わり、

     「体の各部の器官や筋肉」に伝えられて

     動くという仕組みなのですが、

     動くべき筋肉が異常に硬いため動かないという状況になっていたのです。

     その状況下で、無理に体を動かすため、筋肉の痛みが起こっているのです。

   従って、体の不調は次の様な原因で起こります。

     ①「神経の伝達異常」 → 首や背骨のズレで神経が正常に伝わらない。

     ②「筋肉の拘縮、コリ」 → 体の各部の働きが正常に機能しない。

     この①、②の不調を改善するのが「カイロプラクティック」なのです。

改善施術

  ★施術は、それぞれの部分の筋肉を緩め、足の動きの改善度合いを把握しながら

   進めていきます。

  <下半身の改善

    ・足裏、足甲、足首周辺の筋肉を緩めます。

    ・すね、ふくらはぎの筋肉を緩めます。

    ・膝周辺の筋肉を緩め、膝関節の調整を行います。

    ・太腿の内側、前側、外側、太腿裏の筋肉を緩めます。

    ・お尻の筋肉を緩めます。

    ・足の付け根周辺の筋肉を緩めます。

     足の曲げ伸ばし、屈伸、足の左右への開閉、足踏みなどを行って頂くと

       足がとても軽くなって、動かしやすい。

       痛みがなく、楽です。

       足の動く範囲が格段に広がり、下半身全体がとても柔らかい感じまします。

       などとおっしゃり、とてもうれしそうでした。

  <上半身の改善

    ・腰~背中、後頭部にまで続く、脊柱起立筋を緩めます。

    ・背中全体を覆う「広背筋」を緩めます。

     上半身の状況を伺うと

       背中の皮が2~3枚なくなったような感じで、とてもスッキリした感じです。

       上半身がとても温かくなりました。

       などとおっしゃる顔は紅潮し、汗を出すほどになっておられました。

  施術時間は約2時間10分ほどを要し、終わったのは午後7時となっていました。

お帰りの時、玄関で靴を履くと

   「靴がぶかぶかで余裕が出来てしまっている

   とビックリした様子でした。

   筋肉が緩み、血流が改善したことで、溜まっていた老廃物、疲労物質が流れ去り

   足などが細くなったのです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする