goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

身体が重だるい 頭痛 夕方になると視力が低下 右上腕痛

2016年02月26日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

2月26日(金) 今月の東京での生活も残り2日間となりました。

28日(日)朝には、再び鳥取に向かって車で走ることになります。

昨日も1日中気温が上がらず寒い1日となりましたが、皆様は風邪など

は大丈夫でしょうか?

暑かったり、寒かったりと気温の変動が激しいので体調管理をしっかりして下さいネ。

さて、本日は昨日来店された女性の事例をご紹介します。

 

概要

   旅行談義

   ・2月中旬にミャンマー9日間の旅行に行っておられ、20日に帰国された以降、

    たまっている仕事をかたづけるのが忙しかったそうです。

   ・ミャンマーは50年ほど昔の日本のような生活環境で、道路は未舗装、

    移動は、ベンチ式の長イスが設置されたトラックの荷台に乗ったり、

    馬車に乗って移動するなど大変な状況であったそうです。

   ・帰国時、ミャンマーの空港内に機内持ち込み予定のキャリーケースを

    忘れてしまったそうですが、成田到着時に忘れ物届けをしたところ、数日後に

    無事届いた・・・・。

    などと記憶に残る旅のあれこれを伺うことになったのです。(約20分間)

  改善要望

   ・身体の状況を伺うと次の3箇所が不調とのこと。

      ①体全体が重だるい感じ。

      ②夕方になると頭痛、視力低下が起こる。

      ③右腕の肩口付近が痛い。

身体を診させて頂くと

  <背骨

   ・背骨がS字状に左右に歪んでおりました。

     → 身体が重だるい原因のひとつのようです。

  <お尻

   ・お尻の筋肉も硬くて盛り上がっているような状況です。

     → 大殿筋、小殿筋

  <下半身

   ・足の筋肉も硬くコリコリ状態になっており、足首から先は冷えておりました。

     → 大腿四頭筋、大腿筋膜張筋、内転筋、ヒラメ筋、腓腹筋、腓骨筋

  <頭部・首

   ・頭蓋骨左側が下方にズレていました。

     → 左胸鎖乳突筋が短縮したために起こった症状です。

   ・首全体がロックしたように動きが硬く、特に左側の動きが悪くなっていました。

     → 頚椎1~3番、5番がフィクセーションとなっていました。

   ・首全体が左側に傾いていました。

     → 胸椎1・2番がズレており、首・肩の可動が制限されていました。

  <右腕

   ・肩が前方に飛び出しておりました。

     → 大胸筋、小胸筋のコリ、短縮が原因のようです。

     → 三角筋(前、中)、大胸筋停止付近の筋肉コリもありました。

改善施術

   ・下半身の筋肉を緩め、全体の調整を行います。

     → お尻、太腿、ふくらはぎの筋肉

   ・骨盤の崩れを整えます。

   ・背骨の歪みを整えます。

     → 腰方形筋を使う施術、矯正による施術

   ・胸部、腹部、肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

   ・腕の筋肉を緩めます。

   ・首の筋肉を緩め、頭蓋骨及び首の骨の崩れを整えます。

   ・頭の筋肉を緩めます。

施術後の身体の状況を伺うと

   ・とっても良いです。 身体がとても楽になりすっきりしました

   ・気になっていたところが全て良くなっています。

   ・頭がスッキリし、目がハッキリし、とてもよく見えるようになりました。

    眼科で視力検査をしても問題ないといわれたので、眼鏡を変えようかと

    思っていたところでしたが、眼鏡は関係なかったのですね。

   ・首&頭の動きがとても良くなり、軽くスッと動きます。

   ・身体の状況はいつも「こんなものなのかな?」と思っていたのですが

    こんなにスッキリし、楽になるとは思いませんでした。

   ・自分の身体の疲労が原因なのだとつくづく感じました。

    などとおっしゃっておられました。

 

   <問診・施術に要した時間は 約2時間半でした。>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする