皆様 おはようございます。
2月8日(月) 今朝の鳥取の最低気温は 「氷点下3℃」と冷え込みました。
昨夜から今朝にかけて晴れたため放射冷却現象で冷え込んだようです。
昨日朝までに積もっていた雪が解け、水たまりとなっていたところが凍って
おり、解け残りの雪もカチカチ状態となっております。
さて、本日は先日来店された女性の事例をご紹介します。
概要
・病院勤務の看護師の女性(40代)。
・昨年末に来店された同僚の女性看護師の方から「とても良かったよ」と
言われ、「自分も行ってみよう。」と思ったとのこと。
・不調の状況を「施術記録カード」に記入していただくと
①肩こり → 肩にいつも湿布を張っているが全く改善せず困っている。
②頭痛 → 右側頭部の痛みが3年に1度くらいの頻度で起こり、
1か月間くらい職場を休むほどの状況。(今は問題なし)
③目の不調 → 目が疲れ、目の奥が重い、視力も悪い。
④首が痛い → 首と頭の付け根付近が痛い、重いなどと感じている。
⑤背中が痛い → 肩甲骨付近に痛みがある。
⑥肘周辺が痛い → 時々、肘をぶつけるためとおもっている。
指の曲げ伸ばしがしづらい状況で仕事に支障がある。
というような状況。
顔の表情は、眉間にしわを寄せ目を細めて物を見るため、きつい顔の表情
となっていました。
体を診させていただくと
<骨格の状況>
・骨盤が崩れ(仙骨右回転)、背骨にズレ(腰椎、胸椎)&歪みが起こっていました。
・頭蓋骨は左側が下方に下がり、頸椎(首の骨)上部が左方向にズレていました。
<筋肉の状況>
・背中、肩付近は、背骨の歪みのため筋肉のハリが起こっていました。
そのため、背中・肩周辺が辛く感じているようです。
・右臀部の筋肉が硬くなり、仙骨を右方向に引っ張っていました。
・右腰付近の筋肉(腰方形筋)が縮み、骨盤(右)を上方に引っ張っております。
・一番大変なのは、「腕全体の筋肉」でした。
上腕(肩~肘)、前腕(肘~手首)の筋肉は、屈筋・伸筋とも強い筋肉コリ状態。
犬の抱きかかえ、病院でのカルテの持ち運びなどで腕が酷使されているようでした。
・また、足首周辺の筋肉が硬くなり、血流が低下しているため冷えが起こっていました。
改善施術
・お尻、太腿裏の筋肉を緩め、骨盤の崩れを整えます。
・腰周辺の筋肉を緩め、骨盤の引き上げ&腰椎の歪みを解消します。
・腰椎のズレを矯正で整えます。
・背骨の歪み、ズレを矯正で整えます。
ここまでの施術で、「お尻・肩・背中がとても楽になった。
」とのこと。
「肩に触れられていないのに、辛い肩こりがなくなった。」と不思議がって
おられました。
・頭、首の筋肉を緩めます。
・頭蓋骨、首の骨の崩れを矯正で整えます。
これで、「頭・首・目がスッキリしとても楽になった。
」 とのこと。
・腕の筋肉を緩めます。
この腕の筋肉はとても頑固で広範囲にわたっていたため
筋肉を緩めるのに約1時間かかりました。
・手首関節、手の甲の骨の調整を行い施術を終了。
施術に要した時間は約2時間でした。
施術後の体の状況を伺うと
・全身がとても楽になりました。
・血行が良くなり体が温かく感じています。 特に顔が温かいです。
・首、肩が楽でよく動くようになりました。
・一番よかったのは、「腕・手」がとても楽で、動かしやすくなりました。
肘の曲げ伸ばし、指の曲げ伸ばしが出来にくく、注射の時などに
支障があり困っていたのです。
などと大変なお喜びでした。
お帰り前には、
「母が首~肩、腕の痛みで困っているのですが、治せますか」との
相談も。