

男性から紹介を受けた首痛に悩む女性が来店されました。
◆状況をお伺いすると
・車に乗ろうとした際、転倒し頭を打った。
・その後、首痛、頭痛が発生した。
・総合病院の脳外科を受診しCT検査などを行ったが
「異常なし」との診断結果であった。
・しかし1ヶ月間経過した今も「首痛」「頭痛」が続いており治る気配もない。
・民間療法では治ると思えず、病院でも改善が見込めないため
諦めていたが、知人から「改善するよ!!」と勧められたので来店した。
◆視診、触診検査を行ってみると
★視診
・外観を見ただけで「全身不調状態」というのがすぐわかりました。
①顔が青白く血の気がない → 筋肉こり、血行不良、冷え症が想定される
②姿勢が崩れ、骨盤・肩が右下がり、頭・首が前方移動している
→ 後頭部~首、肩、背中の不調が想定される
→ 骨盤、脚の違和感が想定される(痺れ、締め付け、重だるさ等)
→ 内臓の不調が想定される
★触診
①ふくらはぎに筋肉こりがあり、押すと痛みを発する。
②骨盤(仙骨)の崩れ。
③背骨の歪み(S字状)と一部の骨がズレており内臓不調となっている。
④腰椎(腰の骨)の一部が左方向にズレて脚の神経を圧迫している。
⑤上部胸椎(背骨上部)及び頸椎(首の骨)が左右に崩れて神経を圧迫し
痛み、痺れ、感覚異常などの不快感を出している。
⑥頭蓋骨全体が左に傾いている。
⑦首の筋肉(特に左側)が異常に硬くなり、強い筋肉こりの状態。
⑧ウエスト周辺の筋肉が強いコリ状態になっており、押すと痛みや
重だるさを感じる。
⑨腕(肘~手首)の筋肉こりがあり、押さえると痛みを感じる。
★体の歪み、崩れを写真撮影しTVでご覧いただくとビックリされていました。
◆体の不調を伺うと次のような不調のオンパレード状態
①肩こり ②冷え症 ③便秘 ④不眠症 ⑤耳鳴り
⑦頭痛 ⑧低血圧 ⑨首痛・首こり ⑩視力低下
◆主な不調原因
★主原因は次の二つです。
・骨盤と背骨の歪み、ズレによる神経圧迫
・筋肉コリ
最初は、わずかな崩れであったが長期間放置したため
↓
その崩れが更に大きくなり
↓
崩れの範囲が拡大
↓
全身の不調に広がった
↓
たまたま転んだ時点と痛みなど不調発症時期が重なった
◆改善施術
①骨盤を整え、背骨の歪みを整える。
②筋肉こりの改善。
・お尻 ・腰 ・背中
③腰椎(腰の骨)のズレ改善。
→ この時点で一度立ち上がっていただき、体の状況を伺うと
・体全体が軽くなりました。
・足、肩が軽く、楽に動きます。また、動く範囲が広がりました。
・首も少し楽になりました。
・足の締め付けるような不快感がなくなりました。
・最初は半信半疑でしたが来て良かったです。
と確実に改善し、喜んでいただいている様子です。
④上部胸椎(背骨上部)及び頸椎下部(首の骨)を整える。
⑤首の筋肉こりの改善。
⑥頭蓋骨の崩れ改善。
⑦頸椎上部(首の骨)の崩れ改善。
⑧首の骨全体の調整。
⑨首~後頭部の筋肉の調整。
以上の施術で本日は終了。 問診から施術終了まで約1.5時間でした。
◆最後に、
・施術後の体の写真を撮影し、ご覧いただくと
「あッ!! 体が真っ直ぐになっている!!」
・鏡で顔をご覧いただくと
「真っ白であった顔色が 桜色のように少し赤みがかっている」
とビックリされていました。
★体の状況を伺うと
・体が温かくなっている。
・下半身、腰周辺、背中、肩、腕、首痛、頭痛などの不調が
大幅に改善しています。
・視力が改善し、眼がとてもよく見えます。
・頭がスッキリしています。
などと大変お喜びの様子でした。
★更なる改善を目指す気持ちが沸き、1週間後の予約をされ
軽快な足取りでお帰りになったのです。
皆様。 この方のように不調は放置せず、早期に改善することが肝心です。
今回は常連のお客様が、不調の方を見かねて来店を薦められたことが
きっかけとなって、悩み解消となったケースです。
放置したままになると、「要介護」「寝たきり」などに発展してしまいます。
このような状態を医学界では「ロコモティブシンドローム」(略称:ロコモ)と
言います。
★ロコモ防止のため
友人、知人など身近な方でお困りの方があれば、
一言声がけし「人助け」「悩み解消のお手伝い」をお願いします。