goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

Gotoトラベル&じゃらんクーポンで宿泊料が半額以下 更に地域限定クーポンも付きます

2020年10月03日 | 旅行

皆様 おはようございます。

10月3日(土) 鳥取の天候は曇り(

今朝の最低気温は17.1℃。

今日は曇り()の天候で、予想最高気温26℃の見込みです。

 

10月からGotoトラベルに追加された地域クーポン施策。

その施策を実体験してみようと「じゃらん」経由で宿泊予約を

行ってみました。

 

宿泊費

    基本料金    26,400円(13,200円×2人)

          

    実支払金額   12,560円(▲52.4%)

 

更に地域限定クーポン   4,000円 が付き

    クーポン取扱店で利用(商品購入など)が出来ます。

  

 

宿泊地  鳥取県三朝町  三朝温泉 (我が家から車で約1時間。)

宿泊日  10月5日(月) 1泊2日

宿泊概要

   ・宿泊プラン      26,400円(13,200円×2人)

   ・クーポン

      ①Goto     9,240円(旅行費用の35%)

      ②じゃらん     1,500円(期間限定配布クーポン)

   ・じゃらん限定ポイント  3,100円(所持していた期間限定ポイント)

   ・現地要支払い額    12,560円(別途入湯税が必要です。

 

   Gotoトラベル&じゃらんポイント等利用で

      支払額が 半額以下になりました。 

     26,400円  12,560円(▲52.4%)

 

   さらに、10月地域限定クーポンが提供されることとなり

 

地域限定クーポン  4,000円(旅行費用の15%)が

   宿泊する宿で交付されるそうです。

 

  旅館の売店で販売されているお土産品(お菓子、食品、地酒等)などが

  地域限定クーポンで購入可能。

 

  また、地域限定クーポンを取り扱うことのできる県内及び隣接県の

  お店などでの利用も可能だそうです。

 

このようなありがたい施策は

   可能な限りどんどん利用させていただき

     私達が楽しむことで、地域経済活性化に

       一役買いたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToトラベルキャンペーンの「事後還付申請」を行いました

2020年08月14日 | 旅行

皆様 今晩は。

8月14日(金) 鳥取は37.4℃となる熱い1日でした。

 

今朝は早朝から自宅から約20分ほど離れた場所にある

菩提寺に行き、墓参り、位牌堂参りを行いましたが、

新型コロナウイルスのため墓参りをされる方が例年と比べ人が少なく、

とても寂しいお寺でした。

 

日中、鳥取市内を走る車の数も少なく、商店街などを歩く人も少ない

状況で本当にさみしい盆です。

 

さて、本日から「GoToトラベルキャンペン」の事後還付申請の

受付が始まりました。

 

私も7月末、8月上旬に妻と2人で宿泊した2回の宿泊料の

還付申請を本日、行いました。

 

申請に必要な書類などは次のとおりでした。

 ①GoToトラベルのサイトから申請書等をダウンロードし

  必要事項などを記入。

  ・事後還付申請書(様式第1号)

  ・口座確認書(様式第2号)  

  ・同行者居住地証明書(様式第21号)

 ②宿泊先からもらった、「宿泊証明書」及び「領収書&明細」

 ③口座番号を確認できる書類(通帳の写し等)

 ④旅行代表者の住所が確認できる書類(免許証又は保険証の写し)

 

今回申請したのは

 7月27日宿泊分

   ・宿  泊  料:22,000円

   ・クーポン利用額:10,000円(鳥取県企画の割引クーポン利用)

   ・実 支 払 額:12,000円

   還付金見込み額: 7,700円

 8月4日宿泊分

   ・宿  泊  料:41,000円

   ・クーポン利用額:20,000円(鳥取県企画の割引クーポン利用)

   ・実 支 払 額:21,000円

   還付金見込み額:14,350円

 

 2泊に要した費用などを合計すると

   ①宿泊料      63,000円 

   ②鳥取県クーポン  30,000円 

   ③支払額      33,000円 (③=①ー②)

   ④還付金      22,050円 (①×35%)

   ⑤自己負担金    10,950円 (⑤=③ー④)

 

2人分の2回の宿泊料が約11,000円の自己負担で

 宿泊できたことになります。

 新型コロナウイルスのおかげでとても格安に宿泊でき

 大喜びです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToトラベルキャンペーン利用で三朝温泉に宿泊

2020年08月06日 | 旅行

皆様 おはようございます。

8月6日(木) 鳥取の天候は晴れ。

今朝の最低気温は23.6℃。(午前8時10分:29.2℃)

今日は終日、晴れの天候で、予想最高気温37℃の見込みです。

 

昨日の鳥取市の最高気温は35.2℃と猛暑日。

2日連続の猛暑日となる見込みで・・・・。

 

鳥取県の新型コロナウイルスの感染者数は、7月上旬は5人でしたが

中旬頃から感染者が増え始め昨日、遂に19人に達しました。

そのためか当店もキャンセルが続いております。

 

GoToトラベルキャンペーンを利用し三朝温泉に行ってまいりました。

 今回の宿泊先は「依山楼岩崎」

 天皇陛下などもお泊りになられた三朝温泉の有名な旅館で

 今年創業100周年になるそうです。

 

宿泊に当たっては次の2つの割引プランを併用

 鳥取県企画の2万円割引クーポン(上限利用額の半額)

   → じゃらんでの予約時に割引適用

 GoToトラベルキャンペーン(宿泊費の35%割引)

   → 利用後、宿泊証明書をもらい8月14日以降、

     キャッシュバック申請を予定

 

同じ割引プランでの利用は今回2回目となります。

  1回目 → 7月末 三朝温泉の「三朝館」

  2回目 → 今回の宿泊

 

三朝温泉の宿泊者は駐車場の車のナンバーから見ると

  関西エリア(兵庫、大阪、京都など)がとても多く、

  中国地方(岡山、島根、広島)が続くようです。

 

今回は旅館近くで行われた「花火」の打ち上げを楽しむことが出来ました。

  午後8時25分頃に「花火打ち上げ合図」の花火の打ち上げがあり、

  午後8時半頃から約5分間、花火の打ち上げが行われ、近隣の旅館に

  止まっておられる宿泊者の方々が川沿いで花火を楽しんでおられました。

 

夕食をご紹介します。

 ・砂丘長芋トマト豆腐

 ・境港産本マグロ、カンパチ、鯛、赤エビ

 ・シラスの押し寿司 ・前菜7種

 ・蓋を取るとこのような料理がありました。

 ・酢の物 モズクとタコ、なます、大山鶏和風マリネ

 ・キンメダイのポワレ風 特性トマトソース

 ・「鳥取和牛&とち餅&野菜」を豆乳しゃぶしゃぶで食べました。

 ・鰻と長芋のねばりっこを卵でとじ餡かけにした「スタミナ蒸し」

 ・梅ゼリー 夏に最適で美味しくいただきました。

 ・その他には

   ①食前酒 → ブルーベリー酒ワイン風味

   ②油もの → 稚鮎の揚げ物、キスの磯部上げ がありました。

   ③御飯、漬物、お汁

 

翌朝の朝食をご紹介します。

   

宿泊した部屋(7F)からの眺め

 鳥が見えました。

 

 ・川の中にある無料露天風呂は朝から賑わっており、

  常時4~5人の方が入浴していました。

 午前5時台                午前6時台

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToトラベルキャンペーンを利用した宿泊を体験

2020年07月29日 | 旅行

皆様 おはようございます。

7月29日(水) 今日も雨の鳥取です。

今朝の最低気温は23.7℃。

今日は雨のち曇りで、予想最高気温29℃の見込みです。

 

今話題の「GoToトラベルキャンペーン」を利用して27日、

鳥取県中部にある「三朝温泉」の「三朝館」に宿泊してきました。

 

今回の宿泊は、2つの宿泊支援策を利用

  鳥取県企画でじゃらん提供の「割引クーポン(1万円)」

  政府企画の「GoToトラベルキャンペーン」

   宿泊料の35%OFF(還付金がいくらになるのか楽しみです。)

 

 利用者は安価で利用でき

   宿泊施設は売り上げ増になり

     食材&土産物などを供給する地域経済も助かる

   素晴らしい施策だと思いました。

 

旅館に到着すると

  ①入り口で体温測定

  ②身分証明書(運転免許証)の提示

  ③「GoToトラベルキャンペーン」利用の有無確認

  などを行い、客室へ。

 

 三朝館は4連休の間、利用客が多くほぼ満室だったそうです。

 しかし団体客がいないため人数は少な目とのことでした。

 

チェックアウト時に受け取った

 「GoToトラベルキャンペーン」用の「宿泊証明書」

    

 宿泊料の還付申請期限は

   8月14日~9月14日までだそうです。

   還付申請はネット又は郵送。

 

本日の夕食  

 「温泉に入り、何もせず夕食&朝食が食べられるのが最高」と妻の談。

  

  

  

  

「三朝館」の文字が見える扇状の昆布が「刺身の皿」に乗せられていました。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県の宿泊料最大2万円割引クーポン提供始まる

2020年07月17日 | 旅行

皆様 おはようございます。

7月17日(金) 東京の天候は(雨)

1時間に1ミリ程度の雨が降り続いています。

今朝の最低気温は18.5℃。

今日は終日、(雨)の天候で、予想最高気温22℃の見込みです。

 

昨日、じゃらんのページを見ていたところ

 宿泊料最大2万円割引クーポンを発見。

 即座にクーポンを獲得し、宿泊予約を行いました。

 

 費用原資は、「特別定額給付金」

 

宿泊先の選定は

  少しリッチな食事&宿にしたい。

  「サウナ」と「多種類の温泉浴場」がある。

  2万円の宿泊クーポンが利用できるプラン

 

    という条件で探し、選んだ宿泊先と宿泊プランはこちら。

            

  宿 泊 先  三朝温泉 依山楼岩崎  

  宿泊プラン  料理長自慢の料理を堪能「夏の岩崎会席」

       <鳥取県の食材を堪能できるプランです。>

 

このクーポンの概要をご紹介します。

     クーポン獲得&詳細「こちら」

 

★利用可能宿泊先  鳥取県の宿・ホテルの宿泊予約に使えるクーポン

★配布期間  7月15日~8月6日

★予約期間  7月15日~8月6日

★宿泊対象  7月15日チェックイン~8月7日チェックアウト

★クーポン獲得可能者

   「じゃらん会員」&「中国・四国・関西に居住の方」

★クーポンの種類

  2万円クーポン  

    ・宿泊代金4万円以上

    ・先着500予約

  1万円クーポン

    ・宿泊代金2万円以上

    ・先着1,000予約

  5千円クーポン

    ・宿泊代金1万円以上

    ・先着3,000予約

 

  お早めに予約され、「自然」&「美味しい食材」&「温泉」を

  鳥取県でたっぷりお楽しみください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行(初日) 2020.1月14日

2020年01月26日 | 旅行

皆様 こんにちは。

1月26日(日) 東京の天候は

 

今回は阪急交通社の「感動のスペイン8日間」の様子を7日間にわたり

ご紹介します。

 

今まで15回の外国旅行を経験しましたが今回初のアクシデント。

  ・1月10日  旅行用のキャリーケースをクロネコヤマトで羽田空港へ宅配。

  ・1月12日  早朝、鳥取から東京自宅に車で出発。

          約115km走行した兵庫県内の加西SA付近で

  アクシデント キャリーケースのカギを自宅に忘れたことを思い出し、

          慌てて鳥取の自宅に戻ることに。

          この日は約900km、約11時間も要し東京自宅に到着。

          (通常は8時間半、670kmの走行なんです。)

   

スペインの概要

  ・面積 日本の約1.3倍(50.6㎢)

  ・人口 約4,666万人(2018.1)

 

旅行日程   2020年1月14日(火) ~ 1月21日(火)

ツアー概要

 ★行程 

  初 日  羽田(ANA) → ミュンヘン(乗継) → バルセロナ(宿泊)

  2日目  バルセロナ → タラゴナ → バレンシア(宿泊)

  3日目  バレンシア → ラ・マンチャ地方 → グラナダ(宿泊)

  4日目  グラナダ → ミハス → グラナダ(宿泊)

  5日目  グラナダ → コルドバ → トレド(宿泊)

  6日目  トレド → マドリッド(宿泊)

  7日目  マドリッド → ミュンヘン(乗継) → 羽田(ANA)

 ★参加人数  32人(新婚旅行1組、夫婦、友人・知人など)

 

初日(1月14日)

  ・羽田出発の24時間前にANAのHPにアクセスし、

   自動チェックイン&座席予約を行い、エコノミークラスの最前列席を確保。

   これでゆったりと足を延ばして座っていられます。

  ・午前9時前に自宅を出発。 丸ノ内線→大江戸線→東京モノレールと

   乗継、午前10時過ぎに羽田空港集合場所に到着。

  ・12:35 ANAのNH0217便にて羽田を出発。

  ・16:45 約12時間10分のフライトでミュンヘン(ドイツ)に到着。

          (乗継待ち約3時間)

  ・19:50 ルフトハンザ航空のLH-1816便にてバルセロナへ。

          (約2時間5分のフライトです。)

   入国審査、荷物受取りなどを経て、ホテル到着は午後11時頃でした。

  

 ホテルチェックイン時はパスポートの提示を求められました。

  これは今までで初のケース。

 

アクシデント

 指定された部屋は302号室。

   妻と2人で指定された部屋に向かいます。

   エレベーターを降り、右手方向に向かうと部屋が近づきます。

  ところがここで困ったことに

   303号室の隣には「302A」「302B」とプレートがかかった部屋が

   2つあり、どちらが私たちの部屋なのかがわかりませんでした。

  カードキーをかざして入室しようとしますがドアが開きません。

   302A、302Bの部屋を何度同じようにしても開かないのです。

     途中からこの部屋に宿泊しておられた方が起きだし部屋のドアを開けることに。

     「ソーリー」と言ってお詫びし他を探すことに。

 

   探していると「302A」の奥に「302」があることがわかり

   カードキーをかざすとドアが開き、ようやく指定された部屋に入れることに。

 

   なんと紛らわしい部屋番号のつけ方でしょう

 

   シャワーを浴び、眠りについたのは深夜午後12時頃でした。

 

  旅行初日からアクシデントのオンパレード

  この先が思いやられるような旅行初日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から「スペイン旅行8日間」に行ってきます

2020年01月14日 | 旅行

皆様 おはようございます。

1月14日(火) 東京の天候は

今朝の最低気温は3.7℃。 予想最高気温は12℃の見込みです。

 

今朝午前4時53分頃、突然ぐらぐらっとする地震が発生。

 震源は茨城県南部でマグニチュード5.0の地震だったそうです。

 茨城県などでは震度4でしたが東京では震度3~2程度。

 私たちは久しぶりの地震遭遇でした。

 

さて本日、私たちは旅行に出かけてきます。

 

そのため東京店(方南町)の営業

 1月22日(水)~2月1日(土)とさせていただきます。

 

旅行の行先は「スペイン」

  1月14日~21日の8日間のツアーです。

 

  羽田発のANA便で 「ミュンヘン」→「バルセロナ」へと

 

今回は昨年までと異なり、次の新たな取り組みを行ってみました。

  通訳機能端末「ポケトーク」2台を携えて

    ・様々な国の人たちと会話が可能なように準備OK

    (今までは端末1台でしたが、今回新型端末を1台追加)

  私のガラケーも通話&SMSが利用できるよう昨日、契約実施。

    ・妻のスマホはすでに契約済み

  「インターネットチェックイン」で

    ・搭乗手続き(チェックイン)&座席指定を実施。

 

 では旅行を楽しんできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曹洞宗本山の総持寺を見学

2019年10月31日 | 旅行

皆様 こんにちは。

10月31日(木) 鳥取はとても良い天候です。

 

本日は、曹洞宗の本山である「総持寺」の見学の模様をご紹介します。

 

東京にいる間に我が家の菩提寺である「瑞泉寺」(鳥取県岩美郡岩美町)の

檀家の方々が総持寺など関東地方のお寺の見学をされるということで

総持寺の見学&昼食に同行させていただきました。

 

見学日時  10月29日(火)午前11時30~ 約1時間程度。

案内    総持寺で修行中の僧侶の方の案内で境内を見学させていただきました。

 

       自分たちで見学するより僧侶の方に案内していただくと

       やはり違います。 

 

 

曹洞宗大本山 総持寺境内図

総持寺前の道路から山門を望む

 

修行開始半年ほどの僧侶の方の案内で境内の見学開始です。

 100間廊下といわれる長い廊下を進んでいます。 廊下は磨かれてピカピカでした。

本堂正面から

このドアの先は座禅を行う場所(一般の方は立ち入り禁止)

中はこのようになっています。

 

壁面の金色に輝く「位牌」がびっしりと並んでいました。 

午前2時に起床し準備を行った後、午前4時にはすべての方々を起こすために

 このように当番となった僧侶の方が境内を走り回るのだそうです。

本堂内部「千畳の広さ」と言われているそうです。

 

 

 

 

 

昼食は「キリンビール工場」のレストランで・・。 ビールを飲みながら歓談。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号の影響で予定していた新潟&長野県の紅葉の旅も開催中止に

2019年10月17日 | 旅行

皆様 おはようございます。

10月17日(木) 東京の天候は 今朝の最低気温15.1℃でした。

今日は(午後8時頃から)の天候で、予想最高気温20℃の見込みです。

 

今日夜から降る始める雨は、明日、明後日と続き、雨量も50~100ミリ

 なる見込みで、台風19号の豪雨で地盤が緩んだり、河川の堤防が決壊した地域などで

 新たな自然災害の危険性が高まる恐れがあるとして、警戒するよう呼びかけられ

 ています。

    (雨よ降らないでくれと願うのみです。)

 

ところで台風19号の影響は私達にも

 

実は、10月20日(日)~21日(月)の1泊2日で

 新潟県&長野県の紅葉を楽しむ旅に行く予定にしていたのですが

 昨日、旅行社から

 

 「交通事情&参加者の安全などを考慮した結果、旅行の開催を中止します。

 

と連絡があり、「楽しみにしていたのに残念

 

今年は東日本、東北方面の紅葉は難しそうです。

紅葉は別の地域で楽しむことにしたいと・・・・。

 

ということで、臨時休業を予定していた20日~21日は営業します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時間半遅れの出発 初日からトラブル発生の香港&マカオの旅でした

2019年05月29日 | 旅行

皆様 こん晩は。

5月29日(水) 午後5時を回った東京です。       当店HPは、「ここをクリック」

今朝の最低気温は18.6℃。 最高気温26.2℃

天気予報ではで予想最高気温29℃でしたが、

であったため予測より3℃ほど低い気温でした。

 

昨日(5月28日)午後11時過ぎに4日間の香港&マカオ旅行を終え、杉並の自宅に帰宅。

 楽しんでいた旅行の間に、

    骨盤&背骨が崩れ

    足・背中・腕・肩などの筋肉疲労

 などによりさすがに疲労困憊でした。

 

そんな中、今朝は5時半頃に起床。

 息子&娘が会社に出勤するため通常の時間に起床したわけですが、

 旅行でのトラブルや夜遅くまでの観光で体はヘトヘト。

 さすがに今朝は、会社勤め時代の2日間徹夜後の体のように頭&体が重だるく

 シャキッとしない朝でした。

 

その状態で今日は朝から旅行期間中に溜まった衣類の洗濯を行っておりました。

 洗濯容量9kgの洗濯機で3回。

 2Fと3Fにあるベランダ3か所に洗濯物を干し終えると時刻は昼前に。

 

午後は、妻と交互に体のメンテナンスタイム。

 そのお陰で頭&体がシャキッとした感じになりました。

 そこでようやくブログ作成に向かっています。

 

実は、旅行初日の25日に初めてとなるアクシデントがあったのです。

  羽田:午前10時35分発の飛行機の出発が15時に大幅遅れとなったのです。

    そのため香港到着が現地時間の18時30分前となりスケジュールが多狂いでした。

    遅れたのはキャセイパシフィック航空の香港直行便。

 

    羽田集合時刻が午前8時30分と指定されていたため、私達家族は午前8時に到着。

    航空会社のチェックインカウンターで出発が20分遅れとなる旨説明を受けたあと

     朝食を済ませ、保安検査&出国審査を経て、搭乗口付近で待つことに。

    午前10時頃、搭乗口の変更と出発時間が15時に変更になったとの一方的なアナウンス。

     搭乗口付近には航空会社のスタッフは付近にいないため何も聞くことが出来ませんでした。

    致し方なく、カード会社のラウンジで過ごすことにしたのです。

     (家族全員ゴールドカードを持っているためこのような時はです。)

 

    そこで気になり始めたのが旅行に予定です。

      ①初日の観光、食事等。

      ②現地スタッフによる私たちの送迎など

 

     羽田空港内の旅行会社緊急連絡先に連絡すると

       私たちの出発便が遅れていることすら知らなかったとのこと。

      

     現状を説明し、今後の対応を検討し連絡をするよう依頼。

 

     旅行会社は、

       ①航空会社に出発予定、到着予定などを確認。

         ・出発:15時00(羽田)  ・現地到着:18時00(香港)

       ②到着時刻以降の香港でのスケジュールを現地スタッフと調整。

      その後、当方に連絡をもらった次第です。

 

     現地に到着(18時20分前)すると、担当外の現地スタッフが待機しており

        夕食会場への送迎  香港夜景観賞への送迎  ホテルへの送迎 

       の3点を行ってもらい、この日は夜10時半頃にホテル到着とひどい1日となったのです。

 

       長時間の空港での待機、夜遅い時間での観光など疲れる1日となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする