goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

「バレンタインデー」の熱き思い(?)が大雪予報を吹き飛ばし雨の朝となった東京

2022年02月14日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

2月14日(月) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は0.6℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。

 

昨日、国土交通省や気象庁が大雪に関する緊急情報の記者会見を行い、

東京23区では8cmの積雪予報まで出されていた予報でしたが、

一夜明けると雨となっており積雪「0」の状況。

 

バレンタインデーの熱き想いや皆様の願いが通じ、

雪を追い払った(?)のではと感じる次第です。

 

中には、大雪を予想し、冬用タイヤなどを購入&履き替えを行った方は

怒り心頭になっているのではと・・・。(

 

さて昨日、来店された女性から「プレゼント」を頂きました。

 

東京駅での電車乗り換え時に購入し、持ってきてくださったそうで

  「感謝 感謝」 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染拡大の影響で「松葉ガニ」価格が値下がり

2022年02月03日 | 地域情報

皆様 今晩は。

2月3日(木) 午後4時過ぎから鳥取は小雨になりました。

 

2月1日に解禁となった冬の味覚「若松葉カニ」

 

本日の施術を終え、カニ価格の調査になじみの店に行ってみたところ

驚きの価格でした。

 

  若松葉ガニ  1,296円 

    (他店のものは1,800~2,000円程度)

    以前は1匹 500円程で買っていたのですが・・・・・。

  

  松葉ガニ   3,780円

    昨年11月~1月初めころは8,000円以上していたカニが

    大幅に価格が下がっていました。

 

    新型コロナウイルスの感染拡大で旅行客が大幅に減り、

    カニ需要が減少したことが原因のようです。

 

若松葉ガニ 税込み1,296円

 

こちらは 「松葉ガニ」です。 税込み価格3,780円と大幅に値下がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染爆発手前の鳥取県 過去最多の感染者数

2022年01月27日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

1月27日(木) 東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は0.3℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。

 

地元鳥取県で最近、新型コロナの感染者数が大幅に増えており

 知事は「感染爆発の手前」の状況と述べ、

 米子・境港両市民を対象に、新型コロナ特措法に基づく外出自粛を要請。

 

感染拡大の大半は、鳥取県西部の米子市、境港市。

 鳥取県西部の1日当たりの新規感染者数は

  ・感染が拡大し始めた18日~24日は60人前後で推移

  ・25日は1.35倍の81人

  ・26日には2倍の120人 と急増。

 

感染は、学校や保育所で感染が広がり

     ↓

 各家庭を通じて兄妹が通う他の学校、家族の職場に拡大

 

県による外出自粛要請内容は、次の5項目。

 ★対象エリア  米子市、境港市

 ★期  間   1月27日(木)~2月9日(水) の2週間

 ★要請内容

  ①通院、通勤、生活必需品の買い出しなどを除く不要不急の外出自粛

  ②混雑した場所、感染リスクの高い場所を避ける。

  ③町内会やPTAの会合など行事を中止、延期又はリモート開催に変更。

  ④テレワークや交代勤務など人との接触機会を減少させる。

  ⑤屋外の運動など健康維持に必要なものは自粛対象としない。

 

◆感染者の状況(1月19日~25日)

  ・感染者数  747人

    ★若い世代が感染者の約6割

      ・10代以下   221人

      ・20~30代  278人

  ・エリア別感染者数

    米子市  330人

    境港市  118人

  ・248人が家庭内感染と推定されるそうです。

     

◆鳥取県の感染者数状況(1月26日現在)

  ・累計感染者数  2845人(全国最少)

  ・直近1週間の感染者数(人口10万人当たり) 

    ・鳥取県 125人 全国37位 

    ・全国最少  岩手県33人

    ・全国ワースト3

      大阪府 556人

      沖縄県 541人

      東京都 535人

   などとなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けから詐欺の電話が急増中の鳥取 4つの「しない」で詐欺にあわない

2022年01月12日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

1月12日(水) 鳥取の天候は雪(

今朝の最低気温は1.1℃。

今日は雪()の天候で、予想最高気温5℃の見込みです。

 

午前8時の時点で積雪「0cm」ですが、屋根などが部分的に

白くなっています。

現在、大雪注意報が出ており、明日夕方まで降雪が続く見込みのため

年末年始に続き積雪となる可能性が出ています。

 

さて昨日、食材の購入のため近くのJAに寄ったところ

パトカーが2台あり

  「駐車場内で交通事故でもあったのか??」と思っていたところ、

店の入り口で警察官2名の方がポケットティッシュを配っていました。

 

警察官の方に話を伺った所

  ・年明けから振り込め詐欺の電話が多くなり始めている。

  ・詐欺の被害にあわないようPRをしています。

  とのことで、ポケットティッシュを配っておられました。

 

当店に来店される女性の夫の方(70代)も

   ・行政をかたる還付金詐欺にあい

   ・電話の誘導に従い

   ・ATMを操作する方法で

   ・50万円をだまし取られた

  との実例がありました。

 

いくらPRや注意を促しても止まらない振り込め詐欺などの特殊詐欺

 皆様も詐欺にあわないよう十分注意が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53日ぶりに新型コロナの感染者が確認された鳥取県

2022年01月05日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

1月5日(水) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は1.0℃。

今日は終日、曇りの天候で、予想最高気温5℃の見込みです。

 

昨日(1月4日)、遂に鳥取県で新たな新型コロナの感染者が4人出ました。

 感染確認は2021年11月11日以来、53日ぶりで、

 「オミクロン株」の疑いがあり、ゲノム解析中。

 

  元日に県外から鳥取に帰省した20代男性(2日に発症)と

   親族で濃厚接触者の60代女性。 ⇒ 2人

 

  仕事で県外を訪れていた30代女性会社員(2日に発症)と

   濃厚接触者の30代女性。 ⇒ 2人

 

鳥取県での新型コロナの感染者数は 「1,673人」 となり

 全国最少の感染者数で変わりありませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間ぶりの東京 イチョウの葉が黄色くなっていました

2021年12月12日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

12月12日(日)東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は5.7℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。

 

昨日、東京の家につくとあたたかな陽気でした。

今日もあたたかな陽気が終日続くようで過ごしやすい1日となりそうです。

 

昨日の高速道路、車(特にマイカー)が大変多く走りにくい状況。

毎月、鳥取~東京間を走っていると昨年春~今年の9月頃までは

マイカーの通行量がとても少なかったのですが、10月頃からは

徐々に車が増え始め、昨日は相当増えていたようです。

陽気のせいもありますが二輪車、オープンカー、観光バスなども

多くなっており、SA&PAの駐車場も自家用車などで埋まっており、

新型コロナの落ち着きで外出を楽しむ人々の行動を表しているよう

でした。

 

さて東名をおり首都高速3号渋谷線の高架下の道路を走ると

イチョウの葉が黄色く色づき季節の変化を表していました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじが咲き、紅葉の中ジョギングを楽しむ晩秋の神田川沿い

2021年11月21日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

11月21日(日) 東京の天候は曇り(

今朝の最低気温は7.7℃。

今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温17℃の見込みです。

 

東京に到着後に作った「干し柿(40個)」は順調に出来上がりつつあり、

食べごろになるのは12月中旬頃。 楽しみにしています。

  

 

さて晩秋の今朝、神田川沿いを久しぶりに散策すると

 

★ジョギングや犬の散歩などを楽しむ人々。(左の立派な建物は都営住宅です。)

★神田川沿いの川土手には「つつじ」が咲いていました。

★川土手にある大木も紅葉しています。

★公園の「桜」も紅葉後、葉を落とし始めていました。

★川土手公園内には「つつじ」が咲いていました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニシーズン到来、1匹90万円の高値 平均単価も約2倍と高値のカニです

2021年11月08日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

11月8日(月) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は10.5℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温24℃と夏日目前の見込みです。

 

昨日は鳥取県内で今シーズン初のカニの水揚があり、最高値で取引されたのは

ブランドガニ「五輝星(いつきぼし)」で1匹:90万円

甲羅の横幅13.6cm 重さ1.3kgのカニだったそうです。

 

以前には1匹500万円で取引され、銀座のお店で食べられたそうです。

 

漁船の燃料が高騰し、網やロープも値上がりする一方、

資源枯渇で漁獲量は減らされ、コロナの影響で消費もはかばかしくなく

漁師さんも大変そうです。

 

今シーズン初日の水揚は

         今年       昨年

  松葉ガニ 4,458kg (10,557kg)

  親ガニ  4,707kg (11,436kg)

 

平均単価(1kg)は

         今年     昨年

  松葉ガニ 9,505円 (4,311円) 2.2倍

  親ガニ  4,707円 (3,305円) 1.4倍

  とどんどん高くなる一方です。

 

子供の頃はお汁は大半が親ガニのカニ汁。

また今日も・・・。 また今日も・・。

1匹100円前後の親ガニのお汁でした。

 

そのせいで我が家の家族はカニを食べることには興味がなく、

カニの出汁を使った「カニ鍋」を食べるくらいです。

 

その親ガニも最近では1匹800~1,000円に価格が高騰。

カニ鍋も気安く食べられないご時世となりショックです。(

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の薄紫色の花に覆われた鳥取砂丘 今、見頃です

2021年11月03日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

11月3日(水) 鳥取の天候は雨

1時間に0.5ミリほどの小雨が降っています。

今朝の最低気温は10.6℃。

今日は雨のち晴れの天候で、予想最高気温19℃の見込みです。

 

今月、鳥取で最初のお客様は「鳥取砂丘」近くに住んでおられる方。

施術途中に「今、砂丘は薄紫色の花が咲き見頃だよ」との情報を頂き

昨日、鳥取砂丘のラッキョウ畑に行ってまいりました。

 

我が家から鳥取砂丘までは車で10分ほど。

 

平日とあって車や人の姿も少なく、ゆっくりと景色を楽しめました。

 

 砂丘のラッキョウ畑でウオーキングする人々。

 一面の紫色の花をバックに写真を撮る恋人たち。

 皆様が思い思いに一面の紫に染まった砂丘を楽しんでおられました。

 

紫路の花咲くラッキョウ畑&海(日本海)

薄紫色の正体は、この時期に咲く「ラッキョウの花」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わいを取り戻し始めた「三朝温泉」

2021年11月02日 | 地域情報

皆様 おはようございます。

11月2日(火) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は12.3℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。

 

今朝、起床してみると2Fベランダに水たまりがあり、

昨夜~今朝の間にわずかですが降雨があったようです。

 

さて、東京から帰宅した10月31日(日)

鳥取県中部の三朝温泉にある温泉旅館「三朝館」に宿泊。

 

玄関&ロビーには「ハロウィン」の飾りつけが施されるなど

時期のディスプレイが施されており、訪れる家族連れのお客様も

楽しんでおられました。

 

三朝温泉は9月末頃からお客様が増え始め、スタッフの方々も

嬉しそうな表情で賑わいが戻り始めた職場に満足そう。

この日は中国地方、関西地方からの子供連れの家族、夫婦、

女性同士などで駐車場も満車に近い状態。

宿泊者の増加に伴い、急遽「日帰り入浴」を取りやめるなど

密を避ける取り組みなどで新型コロナの感染予防策が実施されていました。

 

旅館入り口  手指の消毒、検温場所に飾られた「ハロウィン」の置物。

ロビーの「ハロウィンディスプレイ」

近くの山は「紅葉」が始まりつつあります。

橋中央の「傘」の場所にある「足湯」でゆったりくつろぐ方もありました。

部屋の座卓の上にまで「🎃ハロウィン」を記念した「お菓子」がおかれていました。

売店にあったお菓子「ベリーショコラ」のディスプレイ。

 神話「因幡の白兎」を題材にしたお菓子のようです。

 

本日の夕食 

  梨ワイン、地元産の刺身、ノドグロの焼き物、鳥取和牛のとろたますき焼き

  松茸入り茶碗蒸し、松茸の炊き込みご飯など秋を感じさせる料理に満足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする