goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

週刊リテラシー

2015年08月29日 17時54分15秒 | Weblog


今週は下村文科省大臣を迎え、競技場問題を考える。
(昨日、私は冷房費用10億と、アップしたが、100億円が正しい。訂正。)

司会は田村淳。
この番組、生々しくいつも面白い。

下村大臣は苦労されたということ、知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川・原美術館へ

2015年08月29日 17時31分01秒 | Weblog

特別展は「サイ トォンブリー・紙の作品」。

明日までと いうこともあり、会場は洒落た若者で混雑している人気の展覧会。

平日派の私には驚きの人気展、図録も売り切れ。

作品は紙にクレヨンや色鉛筆など。親しく優しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲香る

2015年08月29日 12時01分26秒 | Weblog



栃木・室の八嶋が本日目的地。

芭蕉さんが 奥の細道で紀行。

つい、この間まで無人駅だった場所から歩いて15分。

ローカルゆえ、車は走るが歩くヒトはいない。(涙)
大神神社。


念願叶い、とても嬉しい。(青春切符)→→東武鉄道。


雨が本降り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧雨だが~~~

2015年08月29日 09時17分29秒 | Weblog
混みあう電車に乗っている。
土曜日の朝。

湘南新宿ラインで栃木を目指している。

それにしても、寒い。 今朝はウールのスカートにジャケット!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「痴者の食卓」

2015年08月28日 21時31分08秒 | Weblog
西村賢太著

新刊。

う~~~~ん、いつも通り、私小説作家はタイヘンだ。
西村賢太氏、4年前に苦役列車で芥川賞を受けて以来、 その殆んどの作品を読ませてもらっているが、 いつも、中身にう~~~ん、と、呻いてしまう。

でも、巧いのでしょうね、私は最後まで一気に読み上げる。いつも。

独自のファン層があり、次々単行本になる。 出版不況下で拍手もの。

私もファンの1人かな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美術館で働くということ」

2015年08月28日 16時42分04秒 | Weblog


東京都現代美術館学芸員のひみつ日記が
描かれている。

オノ ユウリ著

若い方が読んだら~~~~へぇ、そうなの~~と、驚くことの羅列。(笑)

現代美術は同じ時代を生きるアーティスト!というステキさ。

現代美術館、私には少し遠距離で行く回数が少ないのだが~~~

東京にオープンした昔の方が、行っていました。 この本をきっかけにまた、行きましょ。
今年は多分2回出かけたかな。


この本のスタイルで福岡のアジア美術館も描いて本にして欲しいなあ~~~~。
いま、カフェ。あと1冊読もう~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンターテイメント

2015年08月28日 13時59分43秒 | Weblog


シェイクスピア(1564~~1616)の芝居38作品のうち、10作品。
昨夜から読み出しずうっと、面白く読み耽っている。 映画や芝居、本で接したものばかり。
リア王
マクベス(9月には蜷川マクベスが17年ぶりに再演)
夏の夜の夢(白石加代子の舞台)


ハムレットは日下武史の舞台~~~~白黒映画も~~~

等と、マイ追憶も交え本を楽しむ。

シェイクスピアの故郷にも出掛けたが~~誰と一緒だったか~~~~泊まったなあ。


そういえば、アカデミー賞とった、シェイクスピアそのヒトの映画もあったなあ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お奨め「防災用品ベスト」

2015年08月28日 13時36分48秒 | Weblog



もうす9月1日・防災の日。
昼のフジテレビ、細川茂樹お奨め防災用品。
彼は家電俳優。

私が、あっ、うちも準備しよう~~~と、感じたモノをパチリ。

☆投げ込み消火器。3秒で消火。
6150円。


☆さっとキッチンキューブ。 天ぷら鍋などの消火に。864円。


☆強力懐中電灯


☆非常食
そのままご飯にかけるカレー。3袋378円。



災害は忘れた頃にやってくる~~~~


備えあれば憂いなし。


それにしても、冷房なしの新国立競技場計画! 炎暑の東京オリンピック。
私はテレビ桟敷席で堪能します。

冷房装置の10億くらい、なんとか出来る~~~と、思いますが、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存へて見ゆるものは~~~

2015年08月28日 10時13分13秒 | Weblog

毎朝のワイドショーは視聴者が高齢者ゆえか 高齢者好みにできている。
紅茶王の婚外子の受け取る遺産はいくらか??裁判所の判決は~~~。

☆☆団地は終の住処、高齢者がここで最期を楽しく迎えられるように~~~食事会などを。


昨日は「下流老人」が増えてきた、「上流」に所属するヒトは何らかの形で「下流」を支援してはどうか。
存らえると(ながらえる)様々な人間模様が表れる。

私は今のところ、 好きな場所を歩いているだけで楽しいし、昨日、独りで出向いた、パイロットの美術館(京橋2丁目)で興味津々~~~と、いうタイプ。
下流老人のひとりではあるが、今のところ、上流の方に援助いただかずとも、フツーに暮らせる。


尤も、問題が深刻化するのはこれからだろう。
今朝は涼しを通り越し、寒いくらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わおっ~~

2015年08月27日 21時53分22秒 | Weblog
「30歳若返るエゴマオイルのレシピ」って。

ドクター南雲のエゴマは、阿蘇・小国で栽培。
料理はもとより、口内清掃にも使用。

若返りはさておき、体調良好は好ましい。

エゴマは福島と思い込んでいたが阿蘇とは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする