goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

計算~~~

2015年08月08日 13時48分40秒 | Weblog

上野の帰り、×駅で下車、駅前の図書館へ入る。
昨日発売の月間文藝春秋を読みたいのだが、 当然のこと、誰かが読んでいる。

「文学界」を手にとる。あらまし読み上げる。

ワイドショーでは又吉くんに幾ら印税が入るか~~~と、口さがないが、私は文藝春秋社の利益に興味津々。

なにしろ、「マディソン郡の橋」(懐かしい)に次ぐ、ヒット本!!

特別ボーナスはいくら??と。

年末は定例ボーナス+100万円かなあ~~~等と、要らぬ計算をしている。



羽田圭介という方もサイコーに面白いキャラクター。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うらめしや~~」展覧会

2015年08月08日 11時55分56秒 | Weblog

冥途のみやげ、と、副題。
東京芸大美術館。
さて、入る前に、私は学食でパンダドーナツを食べながら
パンフレットを読んでいた。

すると~~~冥途にいる、二人の友人が目の前に現れた~~~。
二人共に、私より深く広く美術を勉強していた。 二人が口を揃え、
「いいわねぇ、貴女は。
貪欲に展覧会を見て廻って~~~~」。


おそろし 。

私、恨まれる覚えはないのだが------。


展覧会は明日、幽霊になりそうな方々はいませんで、(笑)若いヒトであふれていた。

四谷怪談の講談がこわかった-----。
人生の短い人々が今生に思いが残るのでしょうね。
いま、3階テラス・スカイツリーを眺めながら休憩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高卒女性の12年」

2015年08月08日 09時59分15秒 | Weblog
杉田真衣著

小説ではない。大学准教授の職にある著者の追跡レポート。

同じ高校の四人を折々接触して、その生きざまをクールに描いてある。

高校生でありながらバイトで家に金を入れる環境の人達~~~。
新刊ということは、四人は今、30歳。

彼等の前にはしんどい未来が待ち受けている。
読むつもりも無しに手にとり、読み出したら~~~きちんとおしまいまで読みました。

貧乏の連鎖による苦労。 しかし、~~~と、私は思う。
貧乏は工夫と知恵で脱却できる~~~~筈。

オナシスだって、松下幸之助だって~~~時代が違うかな。

そういうことを学ぶのが、学校であり、本なのだが~~~。

それにしても、この本を借りてきたのは、長女(45歳)。

どうして読もうと思ったの??

社会を構成しているのは 様々な境遇の人達だって、最近思うようになったの~~~~。


それって、20代で理解しないと、いけないんじゃないかな~~~~。

結局、彼等はどうしたらいいのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケない為に~~~大学生活!

2015年08月08日 07時36分36秒 | Weblog


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のメールに返信受。

2015年08月08日 07時17分06秒 | Weblog
「おはよー。
歓迎会〓〓〓〓は、前にしてもらった。〓
昨日は、忘夏会〓
一次会で、帰ってきた〓やっと、帰れるよーになった〓いつも、ついつい二次会、三次会って行っちゃうんだよね〓
一次会で、帰ってきたら、スッキリ朝、起きられる〓〓



by 福岡在の次女。昨夜は飲み会。
このヒト、金曜日の夜は大抵、午前様の帰宅だったが(笑)。 わが家で一番の 「呑んべい」。


忘夏会ではなく、暑気払いと、いう日本語を遣いましょう、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「還暦シェアハウス」

2015年08月08日 06時02分57秒 | Weblog
泉 麻人著

あぁ~~~慶応ボーイの泉さんも 遂に「還暦」?!

そうだわね、私が「古稀」なんですもの。

はい、還暦や古稀のヒトが読むと懐かしい世界へ引っ張っていってくれる本。
ジュークボックス(笑)から流れる曲はPPM♪
ピーターポール&マリー♪。
つちのこ騒ぎに奈良林祥先生のハウツーsex!(大ベストセラー)(笑) 泉さん達は高校生で奈良林先生と出会う、そりゃタイヘンでしたわね。(笑)

その方たちが今や~~前立腺がなんとかで、バイアグラを飲めば効きすぎ~~(笑)って、殿方はいつまでたっても、「お子様」ですね。
泉さんって、あの、ゴジム見ているんだ~~~って、笑ってしまいました。(笑)
若さばかり競う世の女性の話より
可愛げがあり、楽しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お伺い申し上げます

2015年08月08日 05時16分17秒 | Weblog

涼やかに生きている「人生の先輩」と いえば~~~
注目スポットの桃紅女史でしょうか

103歳!

東京ではホテルのロビーにさりげなく「書」がかかっている。

福岡では、某民放局に大きな作品が飾られている。
10年くらい、昔だろうか~~~その作品を見たくて~~~某民放局に勤務の知人にお連れ願った。(一般人立ち入り禁止域。)

昨日、その方に、その折りのお礼旁、メールをいれると~~~

「海を見ながら食べる職員食堂に 案内したのは覚えているが~~~」と、困惑気味。(笑)

涼やかでない、マイ人生の話でおしまい。(笑)
私って、
食べることにしか興味ないオバサンと思われている、ということ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋

2015年08月08日 04時29分32秒 | Weblog
秋立つと
目にはさやかに 見えねども
風の音にぞ
驚かれぬる 藤原 敏行朝臣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする