goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

クール・ビズ取り入れ

2006年08月12日 23時51分33秒 | Weblog
夫は いかに暑い日でも  スーツにワイシャツスタイルで きっちりネクタイ締め出勤していた。
ところが来週14日から 会社がクール・ビズ採用に 決まった由
はぁ~~明日日曜は その為にふたりで 買物にでる!
1万円札を何枚用意すれば足りるのだろうか 皆目見当がつかない。靴は軽い雰囲気の方がクール・ビズに合いそうだし…。
私はもう何年も服を買ってない……と思う (記憶してないだけかなぁ) 日本は なにか と暮らしに金がいるなぁと感じる。清貧に生きているのに要る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西蔵鉄路レポート◆櫻井寛氏

2006年08月12日 22時51分08秒 | Weblog
日経夕刊 8月2 日 9 日、2回連続で 鉄道エッセイが発表されてます。
その文を友人からのFAXで受けました。
私が今でも不思議なのは 15時間乗っているあいだに対向鉄路には 客車 2台 貨車1台しか通過しませんでした
一日5本走る筈なのですが。(笑) その日の気分で運行ダイヤ が組まれているかもしれません。(笑)
下手すると 運行止めた!となるかもしれません(笑)ご希望の方は早めにどうぞご乗車を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK 思い出のメロディー

2006年08月12日 22時34分09秒 | Weblog
2時間余り 夢中で見てしまった
「あなたの青春がここにあります」 …… 青春かぁ …
自分の思い出より、出演する人々の若さに 見惚れてしまった。
星由里子 金井克子 田端義夫 フォーリーブス … 由美かおる …ホォーク歌手の人たち …
私はどんどん老化しているのに… 歌手の人達は 若さを保っている !
情けないことこの上なし……なぁんて思いつつ 聴いていました !
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れたカメラ!

2006年08月12日 11時49分01秒 | Weblog
今回の旅にはCanon の IXY 持参
2台目である
ところが
西蔵鉄路をラサ迄行き ポタラ宮に出会ったとたん、 摩珂不思議 カメラが動かない!
仕方ないので諦め、スケッチに切り替えた
早速、保障期間なので近くのコジマ電器へ。
安売りのコジマ電器で ことし2月に4万以上した同じカメラが2万円で売っていたので購入。
壊れたカメラは2週間で修理完了する由
日本にいると すぐ、1万円札が、どこかしらへ飛んでいく不思議!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅終えて

2006年08月12日 08時30分51秒 | Weblog
蝉の鳴き音で目覚める
10日ぶりの蝉である
昨夜ゆっくり帰宅。やっと福岡空港ラウンジに無料PC10台設置され、 自分のblogチェック、娘ふたりの blogチェック。
帰宅。郵便物チェック。
北海道から大好きな「六花亭」グッズが宅急便で。るんるん。
7月に出掛けたボルドーの写真や報告書。
もう気持ちがチベットに在るので フランス古城ホテルの記念写真みても(笑)……(笑)
溜まっている新聞を読むのは今日の仕事。残暑見舞も書かないと…。 蝉が私を急きたてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉薩らさテレビのインタビュー!

2006年08月12日 07時30分22秒 | Weblog
チベットはラサの八廓街 (八角街ともいう)。
タンカ専門店に居る時に ラサテレビのインタビューを受けた。
「たんかをどう思いますか?」 思いを5分語った!
翌夜「9時のニュース」。トップに「観光客が増えたラサの街」 ぽたら宮前広場で中国人観光客が宮の素晴らしさを語る。次に何故増えたかと 西蔵鉄路の映像。 その次、タンカは美しい!と英語観光客。
やっと(笑)私がアートとしての 「タンカ」を日本語で語っている映像!! 1分位のことです(笑)タンカはつまりは仏画。福岡アジア美術舘で学びました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする