goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

金木犀キンモクセイ

2005年10月16日 18時51分10秒 | Weblog
太宰府天満宮に出向くと、梅の香ではなく金木犀 のかおりが あたり一面漂っている。

太宰府の我が家定番は老舗菓子屋梅園でウソ入りの菓子を購入。吉右衛門で昼食。→→観世音寺に寄る。ここの国宝鐘も博物館展示に出張中。除夜までには戻りますと 書いてありました。


本日 日差し強く 疲れてしまった!人も 多かったし。
帰宅3時。パックを施し寝ていると 夫の声 さらしなしょうまの様子見て来る。
ひとりで雷山にでかけて行った!
羨ましい。 夫の元気さが。 暑さに弱い私。トホホ。10月半ばなのに 暑かったぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美の國日本」展

2005年10月16日 18時00分06秒 | Weblog
九州国立博物館開館記念特別展。と常設展。

ざっと 歩いただけですのに 3時間要しました。

まあ よく 集めたもの! (^-^*) まあ よく 貸してくれたなぁ と 言う位 各地からの ものです。
金印が 3個 並ぶのは 世界初!

唐獅子図屏風は宮内庁から。
正倉院宝物も たくさん出てました。既に見たものもありました。

見応えあり。

新しいことは きもちいい! 床は木です。

福岡の新名所誕生。
常設展では 火炎土器 ざっくり並んでびっくり。新潟十日町から 借用。秀吉夫妻の 椅子 とか … ま、盛りだくさん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 16日朝 9時駐車場

2005年10月16日 09時06分53秒 | Weblog
九州国立博物館 の 開館 9 時 30分を 今 駐車場で 待っています。

100年の悲願 と いうことで す。

ハコができても ナカが ない なんて 自嘲気味に悪口 言ってましたが ちゃんと 立派な 展覧会 が できている 様子。

国は 威信をかけて やりますね。

ありがたい(^-^*)

我が家から 車だと 40分弱で 500円の 高速代で 着きます。 でも 私は ふつう 平日 に 電車乗り換えで … でも 来ますよ(笑)

さて すばらしい建物 。 行ってきます。 うれしいなぁ(o^_^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする