goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

男郎花おとこえし

2005年10月01日 22時33分09秒 | Weblog
記録だそうだ。10月に 入って、 33度も 気温が ある現実。
暑い! あつい。

井原山へ。 頂上へは 勿論 行かず! 六十肩と認定された私は なんかもう 死ぬような うつ気分で(笑) 山登りはできなくなってしまった! 山麓散策。

レイジン草 大葉しょうま に 交じって 男郎花おとこえし が あちらこちらに。

女郎花 おみなえし に 対し 男郎花おとこえし。
秋は いいなぁ!
昨日 能古島では るこうそう が 可憐。野葡萄の実、 さくらたで。
てくてく 歩こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青柳英生子展

2005年10月01日 22時12分20秒 | Weblog
福岡市早良区に ある 美術館るうゑへ。
青柳英生子展。 油彩。 赤が 基調。

バーミアン大仏を 描いた 作品や その他 旅の 作品が たくさん。

画家青柳さんとは 山口県美術館へ ピカソ展を見に 行ったおり 知り合った間柄である。

旅の話も 面白く伺っていたので、作品 にも すぅっと 吸い込まれそうになる。

勿論 絵は 売って いるわけで、 鉛筆でちいさく 数字が かいてある。

モノへの 愛着が なくなっている私は もう 3年 絵を 購入していない。美術館を辞し夫いわく もう少しで 買いそうだったね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残る虫

2005年10月01日 08時59分33秒 | Weblog
きょうから 10月。 季節としては 晩秋 に なる。

みごとに 晴れ渡っている 空。

福岡市では 本日から ごみ袋が有料スタート 一枚45円。今までは… 10円、原価 ?
いっそのこと 100円くらいに して 皆が ごみのスリム化に 熱心に なると いい のだが。


10月の 満月は栗名月。
つい先日 友てづくりの 栗渋皮煮 、 いいなぁ おいしいなぁ と。こういうのを 毎年作って 皆に ふるまう 気持ちが 素晴らしい。
夜には まだまだ 虫が鳴いてます! 残る虫。 あわれな風情(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする