goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのあしあと - 2nd half -

私の人生の後半戦の記録です。突然降りかかった病気をキッカケに、与えられた私の残りの人生を楽しんで過ごしたい!

目指せ美脚!着圧タイツ『Befit ボトムシェイプタイツ140d』

2016年05月17日 | モノ

モニプラさんで募集していた「美脚サポート着圧タイツ」の長期モニターに応募し、選んでいただくことができました。
モニターするのはこちら

Befit ボトムシェイプタイツ140d

わたし的には、"おなか"と"骨盤"という単語に琴線が触れて、モニターをしてみたいと思いました。

こちらのタイツが送られてきて、中に入っていた説明書を読むと、、、「一般医療機器」の文字。
さらに、履き方の説明も同封されていました。

 
うぅ、、、どれだけキツく締め付けられるのか???
でも締め付けられないと効果がないんだろうなぁ・・・


期待も不安もある中、実物を履いてみました。

特長はももから上の部分。
骨盤を引き締める、またヒップアップするような構造になっています。

 

お尻側はこんな感じです。

 

 

 

履いている様子はまた改めて記事にまとめたいと考えております。

まず、足先から履く際に、着圧タイツゆえ、通常のタイツのように素材がそれほど伸びない。。。
そのため足先から膝まで持ち上げるところで一苦労。
さらにその上に持ち上げる際に、ヒップアップ、骨盤引き締めのサポート構造の部分がしっかりした生地で当然伸縮もほとんどないため、履き終わるまでにかなり時間を要しました。

いざ履き終えてみると、意外とキツくない!
それがこの『Befit ボトムシェイプタイツ140d』の特長。

こちらのタイツ、秋冬向け。
現在、暑さが日に日に増している状況。。。
ですが、長期モニター、暑さに負けずに、雨が降ってちょっと気温が下がっている日をターゲットに履き続けていきます!

 



ナチュラルガーデンファンサイト参加中
Befit ボトムシェイプタイツ120d


株式会社ナチュラルガーデン


秀逸商品多し!温むすびから・・・『足の肌着 インナーソックス』

2016年05月16日 | モノ

ウェブサイトを見ると、どの商品も
「わぁ~!こういうの欲しかった!
「コレ、イイ!と思う物ばかりの温むすびさん。

昨夏、汗やニオイについてのアンケートを見た時、意外と足の指の間を気にするという結果がありました。
わかる、わかる!
その対策として、5本指ソックスを履いている・・・という方がいらして、温むすびの商品が紹介されましたました。
ソレがコチラ



足の肌着 インナーソックス






靴下の中に履きます。
私は出勤時も服装によっては靴下の時もあります。
特に冬場は厚手のタイツか靴下。

この『インナーソックス』はそれほど厚みがあるわけではないので、靴下やタイツと重ね履きしても、そういう服の時に履く靴には影響はなかったです。
ただ靴によりけり。。。

内側はシルク素材でサラサラな肌触り。
外側は綿とシルクで、汗の吸収と発散がスムーズ。
ムレることなく履けます。






普段最も着用する肌色のストッキングでの時足先が見える靴を履いた時にも使えるこういったインナーソックスがあったら嬉しくいかも・・・

5本指ソックスは健康面でもイイと聞きます。
ヨガでも足の指を広げたり閉じたりして・・・

モニターさせていただき、ありがとうございました


 


温むすび ファンサイトファンサイト参加中

 


webshop温むすび 【株式会社山忠】

 


入浴できない時に・・・『からだふき手袋』

2016年03月10日 | モノ

本田洋行さんの「からだふき手袋」をモニターで使わせていただきました。


入浴が困難な方、水が使えない場所にいる方・・・
そうした方々がお風呂に入れないけれども身体をスッキリさせることのできる「からだふき手袋」。

 

5本指の手袋の形なので、身体のすみずみまで拭くことができます。


この「からだふき手袋」、ただスッキリさせるだけでなく、みかんエキスとアロエエキスが配合されていて保湿もできる優れもの。
乾燥肌の方が使うと、スッキリした後にかっさかさになってしまうようでは残念。。。
また、敏感肌やご高齢の方に配慮して刺激を少なくすべく、ノンアルコール・ノンパラベンになっています。

 

実際に自分で風邪を引いて寝込んでいた時に使ってみました。

 

ん?真っ先に思ったのが、、、冷たい。。。

 

しかし、レンジで10~20秒ほどチンすることで、ほかほかの状態で身体を拭くことができました。



入浴があまりよろしくな時に身体をスッキリさせることができて、使いやすいし、生地が厚手で破けることもない!
とても便利な商品だなぁ・・・と思いました。

 

 

 

本田洋行ファンサイトファンサイト参加中


毎日"鼻うがい"で花粉症対策しています

2016年03月10日 | モノ

私、重度の花粉症です。。。

もう25年近くお付き合いしています、花粉症と。

3月あたりから、風邪をひいたようなダル~い状態が5月の上旬まで続く・・・

これをなんとしても乗り越えたい!とあれこれと花粉症対策を毎年行っています。

10年ほど前からは、1月に入った段階で薬を服用。

このおかげでだいぶ症状が軽減された気がします。

でも、もっとも軽減に成功したのは、

"鼻うがい" を毎日すること

です。

私は知り合いが使っていた「ナサリン」という注射器のような形のものを使っています。

 

 

これをやり始めてから花粉症の症状に苦しめられる時間が少なくなりました。

片方の鼻から水を入れてもう片方から流しだす・・・

聞くと抵抗があるかと思いますが、やり慣れると痛さもないので大丈夫

それよりも、花粉症を乗り越えるには多少の痛さもガマン!

とはいえ、一応点鼻薬も併用していますが、、、

オススメです。


「第2広報室」で商品モニターを・・・

2016年02月10日 | モノ

この頃になってTwitterのランタイムを追うことが楽しくなってきた私・・・

遅れてますね、今更。。。

いろいろとフォローしていく中で、おすすめユーザがメールでやってきたり表示されたりします。

そこで知った「第2広報室」。

第2広報室」は、あらゆる商品のモニター案件を紹介しているサイトです。

ブログやSNSをアップしている私たちは、「第2広報室」に登録後、気になる商品の案件に応募、モニターになれたらその商品を使ってみて感想等のレビューを自分のブログやSNSにアップします。

つまり「第2広報室」は、"商品を使ってみて広める" 企業の第2の広報としての役目を担っていて、そこでモニターレビューを書く人は、ある意味、企業の第2の広報部員的な存在となっています。

すでに他のモニターサイト等で数多くの商品をレビューしているブロガーさんには、後発の者である私はなかなか追いつけない、、、と悟る昨今。

ではありますが、自分なりにできる限りを尽くして、新たな発見、出会いを探っていきたい

そう思いながら登録して案件への応募をしています。

ご興味がある方は是非登録してみてはいかがでしょうか・・・