わたしのあしあと - 2nd half -

私の人生の後半戦の記録です。突然降りかかった病気をキッカケに、与えられた私の残りの人生を楽しんで過ごしたい!

一日15分だけでも・・・マインドルフネス

2017年01月31日 | つらつら

昨年の終わり頃に気づいたのですが、私の頭の中、情報でパンパンになっている気がする・・・
大事なこともくだらないことも含め、常に何かを考えている自分。
それが疲労とかストレスとかにつながっているのかなぁ・・・と漠然と感じました。

なので、今年はあんまり物事を考えないようにしよう!と気をつけることを1年の目標の一つに掲げました。

昨日たまたま朝の情報番組で「マインドフルネス」のことをやってました。

聞いたことはある。
もしかしたら勉強したこともあるかも。。。(覚えていない。。。)

要は、今の今だけのことを考える。
テレビで挙げていた例は、
”息をして、その吸った空気は冷たい・・・とか、今の今のことだけを考える。”
というもの。
そしてそれを短時間でいいから毎日続けるようにする。

お、それはちょっとヨガでの呼吸法と同じではないかしら!?

ヨガのレッスン中、
「今の自分の体の状態、呼吸はどうか、向き合いましょう・・・」
と言われます。

ヨガを始めて4年ほど。
レッスン中は自分の内面に意識を向けた時間。
あぁ私、これを続けていけばいいのかも~!と思った次第。


今のうちに親孝行を・・・

2017年01月30日 | つらつら

この週末は両親と一緒に都内を歩き回りました。
行きたいところがいくつかあって、土曜の午前中に二人でやってきて・・・

土曜の午前中=寝てる。。。
なので、この二日間は、両親につきあうべく、両日とも早起きの休日になりました。
そのためか、今日はちょっと身体がしんどい。。。

土曜は博物館、日曜は美術館へ・・・
どちらもちょっと辺鄙なところにあったため、かなり歩きました。
しかも、タイミング悪く、場所的にも時間的にもお昼ごはんを食べられる所が少なく、腹ペコのまま歩き、歩き、歩き、、、

そのうちイラっとしてきてしまいました。
特に父は自分の行きたいところをすべて行こう!という意気込みがすごいので、それに付き合うのが大変。

私の右半身、先週金曜日からかなりの不調で、右後頭部から足にかけての痛みが続いていました。
なので、あんまり動きたくなかったというのが正直なところ。
休み休み歩いていたら、こんなにイライラとすることもなかったのかもしれません。

もう二度と両親(特に父)とは出かけない!

そんな風に思った休日。

でも、、、
両親と別れて自宅に戻ったらメールが・・・

「二日間、珍しいところに連れてってもらえて楽しかったよ!やっぱり分かれるのは寂しいね。また3月に行こうね!」

あぁ、イライラしてた自分、反省。

親がいるうちが華。
この頃は、私の友人から親が亡くなったという喪中のハガキをいくつも受け取りつつあります。
生きている間に少しでも楽しい思いをさせてあげよう!
改めて感じた親孝行について。


もうやりたくないけど、やり直したい受験。

2017年01月27日 | つぶやき

まもなく受験シーズン。

もう中学受験は始まっているとのこと。

 

私は高校受験と大学受験を経験。

本当は、付属校に行って、高校受験だけで済ますつもりだったのに。。。

 

大学受験の思い出。

一番志望していた学校・学部の試験の前日、別の学校の合格通知が届きました。

これに安心しきってしまい、試験に全然集中できず。。。

当然、不合格。

 

そして、進学した先は、その合格通知を送ってくれた学校。

ここではとても苦労したなぁ・・・

その苦労、今となっては自分の糧、スキル、強みになっているけど、当時は勉強するのがとってもしんどかった。

なにしろ、勉強ばっかりしていた中学、高校時代。

だから、大学に入ったら遊ぶんだ!と思っていたのに、予想以上に授業がハード。

イマドキは授業の出欠や課題も厳しいようですが、当時はまだまだゆるい時代。

それなのに、私の学校はマジメな子が多くて、ありえない量の書物を翌週の授業までに読んで臨む必要があったな。

 

あ~、やり直したい。


六本木一丁目のルビージャックス ステーキハウス&バーでブランチを・・・

2017年01月26日 | レストラン&カフェ

 ちょっとお祝い事があって・・・

何が食べたい?

「肉!」

ということで、以前から気になっていた六本木一丁目のアークヒルズサウスにある「ルビージャックス ステーキハウス&バー」へ行きました。

休日はブランチメニュー 2,750円+サービス料10% で、3100円程。

前菜とメインをメニューから選び、それにコーヒーか紅茶がつきます。

メインには、パスタと肉とありますが、、、

肉を選ぶと+1000円程度かかります。。。(要注意!)

 

こちらは、アンガスビーフがウリ。

そこで、前菜にアンガスビーフのタルタル、あと国産ブティックトマトを。

メインは、ローストビーフとステーキをそれぞれ選びました。

 

パンとオリーブオイルが先に出され・・・

このオリーブオイルがめちゃくちゃフレッシュでフルーティー♪

 

前菜です。

まずタルタル。

タルタルは、フランスに旅行した時にお隣に座ってたおしゃれなおばあさんが食べていたのを見てからずーっと食べたいと思っていました。

 

そして、ブティックトマト。

 

このトマト、フルーツみたい。

食べたことのない味・・・

かなり感動しました。

 

そして、メインのローストビーフ。

 

こちらは、ステーキ。

目玉焼きの下にステーキがあります。

 

そうですねぇ、、、私はステーキが気に入りました。

ザ・肉!

 

最後に紅茶を飲んで・・・

 

サービスがとても心地よく、オシャレな内装。

夜はムーディーでしょう・・・

テラス席もあるので、桜の時期なんかにはシャンパン持って・・・って想像しました。