フォンダンショコラにアイスクリームを乗せた新しいデザート。

アイスクリームは好きなものを選ぶことができるので、ストロベリーのシーズンメニューからチョイス。
すっごいアッツアツ~というわけではないけど、アイスクリームの冷たさを実感できるモノでした。
ごちそうさまでした♪
アメリカで初めて食べたベーグル。
以来、ベーグルが大好き💓
"ベーグル専門店"と聞けば、すぐに駆けつけ・・・
寒空の中、白金高輪にある「マルイチベーグル」に伺いました。
当然地図で調べて行ったのですが、、、なかなかお店が見つからず( ´_ゝ`)
すると、人の出入りがある一軒を見つけ、近寄ってみたら、、、
目立つ看板があるわけではないので、住宅の間で見逃してしまいました。
店内はすごくシンプルな造り。
大きなガラスのショウケースにベーグルが並んでいました。
注文の仕方がよくわからず、ベーグルサンドを買いたかったのですが、普通のベーグルを2個買ってお会計しました。
買ってからお隣の方の注文を聞いてたら、ベーグルに挟むモノは別のショウケースにあって、そこで改めてオーダーするみたい。
それでもよく分からなかった。。。
まぁ家で温め直して、家にあるチーズやジャムで食べるのがいつものコト。
次に伺った際にベーグルサンドにチャレンジしたいと思います。
さてさて、帰宅してからレーズンシナモンベーグル(260円)をオーブンで温めていただきました。
生地がギュっとつまって噛みごたえあるのがイイですね♪
普段買うベーグルとは違う…
この歪んだ形は持ち帰る間に他の荷物に押しつぶされたためです。。。
なかなかこの地域に出向くことはないですが、他にも気になるお店がチラホラあったので、温かくなったら散歩しながら新たな発見もしたいです。
"食"に鋭いアンテナを持つ私の家族からの情報で、京橋千疋屋さんの直営販売所に行ってみました。
ブルー・ボトル・コーヒーの上陸でわいた清澄白河から徒歩で10分かからないくらいのところ。
門前仲町との間くらいにあります。
こちらでは京橋千疋屋さんで売られる果物を発送されているとのことで、近くには倉庫がありました。
千疋屋さんのフルーツのスイーツをお手ごろ価格で買える♪とワクワクしながら伺いました。
が、、、
ショウケースにはたくさんのケーキなどが並んでいるものの、価格がお手ごろな「サービス品」はそのうちのほ~んの一部。
この日は6つだけでした。。。
その中から、栗のパフェ(600円->500円)とマンゴームース(500円?->300円)を買って帰りました。
他の商品ももしかしたら定価より少しお安くなっているのかもしれません。
一番お得な商品、1,000円でビニール袋いっぱいに詰まったケーキの切り落とし。
これは、朝8時に整理券が配られ、その日の18時までに取りに伺えばいいとのこと。
夏場ややっておらず、「1月12日から再開しました」とお店に書かれていました。
寒いこの時期、朝8時に清澄白河に行く気力があったら・・・是非整理券ゲットに並んでみたいと思います。