そのままガーデン

雑草を生かしてガーデニングしたい。時間をかけずに庭を楽しみたい。自然そのままの庭の記録です。

小さな花

2018-09-09 20:00:00 | そのままガーデン

9月9日季語 中秋(ちゅうしゅう)

 

小さな白い花は

スズメウリ

 

実は緑から白になる。

蔓はバネのようにクルクルと。

 

雨上がり

尺取虫が急いで移動していました。

 

トンボもやってきました。

 

アザミにはミツバチとセセリチョウ

ミツバチの足元には蜜の玉

セセリチョウは羽ばたきが撮れました。


トンボ

2018-09-08 20:00:00 | そのままガーデン

9月8日季語 白露(はくろ)

 

白露

草露白(くさのつゆしろし)

早朝、木々の葉や草花に露が降りる

シオカラトンボ

久しぶりに見ました。

 

ハナトラノオはシソ科です

 

シソの花

四方に規則正しく並んで

花が咲く。

ハナトラノオと似ています。

 

自宅敷地にある

小さな社に蝶が。

羽を閉じていると

枯葉のようです。

 

ルリタテハ

ゆっくり羽を広げました。


ツユクサと蜂

2018-09-07 20:00:00 | そのままガーデン

9月7日季語 竹の春

 

ツユクサは好きな野草のひとつです。

朝の柔らかい光受けた

花びらの美しさは格別です。

 

蜂もツユクサに

魅せられているのでしょうか?

何度も近づいては引き返す。

蜜を吸うことはありませんでした。

 

ツユクサを見るなら、

秋の朝の光の中で遠くから。

明日も見に行こう!

 


ナツメでした

2018-09-06 20:00:00 | そのままガーデン

9月6日季語 蟷螂(とうろう)

 

この実はナツメ

昨日はカリンと間違えてしまいました。

ごめんなさい。

 

色づいた実にいたのは

ゾウムシ

 

ハナザクロの横に

実生のナツメの木。

ハナザクロノのとげのある枝を

柔らかく囲んでくれます。

 

夏に咲き、秋にも咲いてくれました。

 

南天の葉の間に

可愛い花をみつけました。

何の花?

 

白いミズヒキ???

 

 


赤い実、緑の実

2018-09-05 20:00:00 | そのままガーデン

9月5日季語 夕花野

 

赤い実がなりました。

ヤマボウシの実です。

 

ウメモドキ

 

ナツメ

黄緑色から赤くなります。

食べるとリンゴのような味がします。

 

萩が枝を伸ばしました。

 

先の方には花が咲きました。

実りの季節。

 

 


ようこそ昆虫

2018-09-04 20:00:00 | そのままガーデン

9月4日季語 雁渡し(かりわたし)

 

ウラジロガシを

遠くから見ると、なにやら突起物が。

 

蝶とクワガタでした。

仲良く蜜を吸っています。

 

湿気を持った空気に

甘い匂いが広がります。

 

葉を広げました。

 

楓にカマキリ

色が同じなのでよく見ないと

見逃します。

 

高砂百合とカマキリ

うつくしいデザインです。

 

正面から

 

セセリチョウは

アザミの蜜を

まあるい目で吸っています。

 

トンボ、見つけた!

 

すっと飛んで

つかまったのはミズヒキ

 

イヌタデには

小さな蜘蛛がいます。

ようこそ、昆虫たち。

一緒に美しい自然を

満喫しましょう。


ぽってりキノコ

2018-09-03 20:00:00 | そのままガーデン

9月3日季語 不知火(しらぬい)

 

木の陰になった

椿の葉が落ちる地面に

キノコが生えていました。

 

ぽってりキノコ

 

大きく育った茗荷の葉の下に

白い妖艶な花。

 

紫陽花の葉には

セミの抜け殻が。

 

葡萄の葉にはカエル君

雨上がりの庭にはいろんな

発見がありました。


可愛いキノコ

2018-09-02 20:00:00 | そのままガーデン

9月2日季語 初嵐(はつあらし)

 

あらぁ。

可愛いキノコ。

 

ランプみたい。

工房前に敷いてある枕木に。

 

にょきり。

可愛い色と形です。

 

稲穂の色が変わってきました。

台風にあわずに

無事に収穫の時を迎えますように。


夜長月

2018-09-01 20:00:00 | そのままガーデン

9月1日季語 稲妻(いなずま)

 

夜長月(よながつき)は

雨上がりの朝で始まった。 

秋の花と言えばコスモス

 

上を向いて咲いています。

花言葉は「乙女の純情」←ピンク「優美」←白

色によって花言葉は変わるそう。

赤色は「乙女の愛情」黄色は「野性的な美しさ」

 

蕾は花びらが巻いたようになっています。

「恋の終わり」の花言葉を持つ色は

黒紫色。

チョコレートコスモスと呼ばれる色です。

 

八月下旬、一面を刈った庭から

ワレモコウが芽吹きました。

 

これから伸びて

赤紫の花を見せてくれるかな。