goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

スト権を認める代わりに

2010-12-14 20:43:14 | Weblog
公務員スト権、年明けにも決断=国民から意見募集?行政刷新相(時事通信) - goo ニュース
公務員年金を国民年金に統合して欲しいね。
有給休暇消化90%以上で、倒産の可能性が無くよほどの失態をしない限りは定年までクビにならず退職金も出て、年金も国民年金より大幅に貰える。
スト権まで認められるようなら、公務員として身分の補償をする必要は無いと思う。
守秘義務さえしっかり出来れば、アルバイトで構わないんじゃないか?
外国への視察も無くせるしさ。

沖縄の基地問題決着に、

2010-12-14 15:59:37 | Weblog
沖縄知事「言われる筋合いない」 基地負担甘受発言に反発(共同通信) - goo ニュース
沖縄県民が受け入れる確率は10%無いと思うが、「基地移設を受け入れてくれたら、解散総選挙をやる」とするしか無いんじゃないの?
児童手当や高速道路、年金や景気対策、温暖化ガス対策、外交。何一つまともに決着させられなかった2年間だが、自らの進退も決められない議員ばかりでは、今後国民が信用しないのを、マスコミで叩かれていても党内人事のことしか話題にならない政府を辞めます。と潔さくらいは見せて欲しい。

掛け金も下げて欲しいよね。

2010-12-14 15:50:52 | Weblog
11年度の年金支給額、引き下げへ 物価水準下落で(朝日新聞) - goo ニュース
ものすごく当たり前だと思うんだけど、そう言う議論は無かったのかな?
>>年金支給額は物価の変動が反映される。04年の法改正で、05年の物価水準を下回った場合に翌年度分を減らし、物価の上昇時は据え置くことを決めた。下がりっぱなしで上がる事は無い。って事だよね。
公務員の年金も下がるのかな? 何も書いていないってことは下がらないんだろうね。