goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

中国はバブル景気なんだから、インフレなのは当たり前

2010-12-12 20:37:40 | Weblog
中国インフレ懸念高まる 消費者物価5.1%上昇(産経新聞) - goo ニュース
かつての日本のように、インフレを抑制しようとして、好景気そのものを終わらせてしまうのではないかな。
その時に日本経済は中国を当てに出来るんだろうか?
来日する中国人は今のままだとは思えないんだけどね。
バブルがはじけると、いずれ金持ちになれると思っていた中間層よりしたの人達の不満をどう抑えられるかを見ていかないと、当てが外れてしまうんじゃないの。
インフレが続けば、中国通貨の為替レートも上がるだろうから、どのみち経済は失速するだろう。
GNPが抜かれたとしても、直ぐに元に戻るんじゃないの。

たれもが思っているのは、

2010-12-12 19:48:18 | Weblog
ノーベル平和賞授賞式出席か否か 各国は最後まで悩んだ(産経新聞) - goo ニュース
今後、中国人の共産党員がノーベル平和賞を受賞した時に中国政府がどんなコメントをだすか? だろう。
他の賞でも構わないけど、出席する(させる)には勇気がいるだろうね。
もし、出席したのならば、必ず今回の平和賞へのコメントがマスコミから求められるだろう。っていうか今回の平和賞を認めなければならなくなるだろう。
ノーベル賞から中国人を除外なんてしないだろうから、楽しみが一つ増えたって事でいいんじゃないかな。

小沢氏批判って、身近な人批判が反影されていないか?

2010-12-12 08:06:54 | Weblog
政倫審巡る対立、小沢氏陳謝 「党の政治、成功に全力」(朝日新聞) - goo ニュース
小沢氏の言う民主党の政治・成功とは、小沢氏の考える民主党や政治。であって、国民が考える政治とは違っている。
自分が正しい事だけを主張して、新しい事実や状況が変化したとしても、意見を変えずに主張し続ける。
親戚や会社の上司に1人や2人同じような、面と向かっては反論出来ない人がいるんじゃない。
その歯がゆさを小沢氏にぶつけているんじゃないの?

逮捕された事だし、後は司法に任せよう

2010-12-12 07:41:22 | Weblog
弁護士「被害届を用意」=海老蔵さんの暴行訴える男性(時事通信) - goo ニュース
マスコミの尻馬に乗るように一般人のコメントも、海老蔵批判と、犯人をヨイショするような発言を時折見られる、
暴行を認めた分だけ海老蔵よりましだ。なんて言っているが、次の日に出頭するならまだしも、今まで逃げ回っていたのはナンだったんだ?
口裏を合わせるためだったんじゃないの?
灰皿で殴られたのだって、後で自分たちで話を有利にする為にやった、と言われても不思議でとは思わない。
税金の申告漏れを大罪みたいに書いているが、会社に任せっきりのサラリーマンじゃないのでミスくらい有るだろう。
父親の大病などで借金の返済の為に頑張っていた事などほとんど触れていなくて、華やかな所ばかりに目をとられて嫉妬しての発言が多すぎる。
犯人も逮捕されたので後は尋問に移行していくのだが、しっかりとビデオを撮って取調中の犯人の態度表情を残しておいて欲しいね。
裁判員裁判になるとは思えないけど、これだけ反海老蔵報道なされると犯人に有利になり過ぎだろう。
万が一計が軽すぎれば、酒癖の悪い芸能人を狙って、有名になりたい奴が事件を多発させるんじゃないか?