こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

ゲームに閉じ込められるストーリーだけど

2015-07-28 23:35:26 | Weblog

若い奴らが,SAO?のパクリだとか、どっとハックの方が先だとかで,無意味な書き込み争いが,ずいぶん続いているみたい。

だけど,コンピューターゲームに閉じ込められた映画「TRON」や、本に閉じ込められた「ネバーエンディングストーリー」等を知っている世代からすると,モグリの戯言としか思えない。

これだけ作品が増えてきているんだから,ジャンルとして確立した。と思えないのかな?

例えば野球アニメで,「大きく振りかぶって」は,「キャプテン」のパクリ。なんて誰も思わないだろう。

「トラブル・シリーズ」が「うる星やつら」あたるのモテバージョン。なんて批判する意見も見た事が無い。

詰まりは,視聴者の意識が低すぎる。って事に落ちつくんだろうけど,批判を繰り返している精神年齢が低い人達は,自分がそのジャンルの「ビックネームファン」(ビッグネームファンとは,一時期SFファンの間で,発言力が大きな素人の事)で居続けたいのかな?

BNFの一部はプロの作家や批評家になったんだけれど,今の人達はプロになるって事は考えてもいない気がする。

ただの自己顕示欲で尚かつ,知識欲が無い,声がでかいだけ(暇なので書き込みを多く出来るだけ)のバカ。としか思えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に、ハルヒの事を考えてみた。

2015-07-18 20:20:22 | Weblog

アニメ「長門有希の消失」を見終わってふと考えたんだけど,あの話は,ハルヒの消失の成功バージョンで過半数は納得すると思う。

只,見終わって気になった所は,パラレルワールドにせよ,分岐した宇宙の本線は何処に有るのか?と言うような些末な事を置いて,終着点を何処に設定するんだろうか? と思ってしまった。

スタートがキョンの独白からなので,キョンが納得した時点で終わってしまうのだろうけど,ハリウッド的なファンタジー作品なら,ENDやFINEで終わる空想から現実に目が覚める展開で終わりかねない。

古泉と朝比奈は,狂言回し的な存在に思えるから,今回はパスをするとして,鶴屋さんの存在をどう考えるのか? が鍵となる気がする。

ストーリーへの介入の仕方から考えると,政府に左右される程度の存在ではない。が、天皇家と代わりが有るとは言い切れないが,無かったらそれはそれで,ハルヒや朝比奈・古泉との絡みに不可解さが残る。

自分がストーリーの骨子を考えるなら,骨格の部分を鶴屋家,筋肉をキョン,内臓を古泉と朝比奈,免疫系を長門がになって、前頭葉をハルヒがになっているのではないか。と思いついた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのが降ってきたら

2015-07-11 22:35:00 | Weblog

ある日の朝,幼稚園児のアッくんは,「お菓子が降ってきたら楽しいな」と思ったら,直ぐにキャンデーやチョコレートが降ってきた。

数日後のお昼に,小学生のよっちゃんが「お腹がすいた」と思ったら,菓子パンが降ってきた。

一ヶ月後の夕方に,中学生のサトシ君が「恋人が欲しい」と思ったら,全ての人に理想の人(動物や物)が降ってきた。

一年後の深夜に,政治家のケイさんが、「国民を自分を褒めそやさせたい」と考えたら,投票率がゼロになった。

翌日,軍人のKさんが「この国を救いたい」と思ったら,軍隊が自分に忠誠を示してくれた。

十年後,お腹がすいたストリートチルドレンのあーくんは「お菓子が降ってきたら…」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化論を真っ向否定する、ライトノベルやアニメないかな?

2015-07-08 20:25:14 | Weblog

進化論に学術的に反対する知識と検証をする根性が無いから,絵空事でお茶を濁して妄想している。

思っているのは,化石ならの連続性、を想像させる事を根拠として進化論が成立している。と思うのだけど,

もしも,オーバーテクノロジーの生命体組織が,遅れた生命系の惑星の種を実験台にして,地球上で繁殖実験をして,時々,異空間ゲートを開いて,そう入れ替えをして,より知性が高い種を繁殖させている。

ある日突然,人間社会の50人以上の団体の前に,ゲートが開き,異種族の戦士らしい集団が,人間をゲートに放り込んでいく。

人工の95%を異空間に放り込んだら,人工物が遺跡になるくらいのときを隔てて,進化したとしてもおかしくない、というか,同じ素材でより変化した種族を地球に連れてくる。遺伝子的には連続性があるので,進化論に齟齬は生じない。

ストーリーの主軸は,地球上ではなく,異空間に放り出された現代人に近い世代。

放り込まれた世界には,各惑星から用済みとなったと言うか,新たなステージでどう言う行動をするのかの実験場であることに気がついた人物。そこにはありとあらゆる形体を種族が集められていた。

後は,よくあるパターンになってしまうんだろうけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミを懲らしめる。なんて言ってるんだけど

2015-07-04 06:57:00 | Weblog

スポンサーから広告収益をどうのこうの言ったらしいけど、誰かさんが言ったように,居酒屋でのバカ話程度でしかない。マスコミが本当に困るのは,「編集方針の明記」じゃないかな。

どうしてこの記事を取り上げたのか?

視点はどこに有るのか?

他国との付き合い方はどう有ったらいいのか?

国益と人権のバランスはどう有るべきか?

などを、明記させれば,読者もそれなりに自己判断出来るんじゃないのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする