きょうのおやつにいちごロールを作りました。
<材料> 28cm×28cmの天板
● 薄力粉 ・・・50g
● 三温糖 ・・・30g
● 卵黄(L) ・・・3個
● 牛乳 ・・・60cc
● サラダ油 ・・・大さじ1
● 卵白(L) ・・・4個
● 三温糖 ・・・30g
● 生クリーム ・・・150cc
● 三温糖 ・・・大さじ2
● いちご ・・・半パック
<作り方>

薄力粉はあらかじめふるっておく。

卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

天板にクッキングシートを敷いておく。

オーブンは170度に予熱しておく。
1.ボウルに卵黄を入れてハンドミキサーで軽くほぐし、三温糖を
入れて白っぽくなるまで泡立てる。
2.サラダ油を入れてよく混ぜ、牛乳も入れて混ぜる。
ふるった薄力粉を加えて泡だて器でぐるぐると混ぜる。
3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで軽くときほぐしたら
三温糖を少し加えて、高速で一気に泡立てる。
ふわっと泡立ってきたら、残りの三温糖を、3回くらいに分けて
加えながら、泡立てる。 角が立つまで泡立てたら、ハンドミキサーを
ゆるくして、ツヤが出るまでキメを整える。
4.2.のボウルにメレンゲを1すくい加え、泡だて器でぐるぐると混ぜ合わせる。
残りのメレンゲを2回に分けて加え、底から持ち上げるように混ぜ合わせます。
5.生地を天板に流し、角までしっかりと生地を広げたら表面もキレイに整えて
170度のオーブンで15分程焼き上げる。
6.焼きあがったら天板からはずし、ケーキクーラーの上で、紙をつけたまま冷ます。
生地が乾燥すると巻くときに崩れやすいので、上にラップをかけて
乾燥しないように冷まします。
7.生クリームと、三温糖、ストロベリーエッセンスをボウルに入れ
7~8分立てにする。
8.冷めた生地を裏返してクッキングシートを丁寧にはずし、新しい紙の上に
焼き色がついている面を上にして置く。生地の巻き終わりの部分は斜めに
切り落とし、7.の生クリームを全体に広げる。水気を切っておいたいちごを
並べ、巻いた紙ごとラップで包んで、冷蔵庫で2時間以上冷やして出来上がり。
私が作るロールケーキはいつもシフォンロールなので
とてもふわふわして柔らかい為、切るのがとても難しいのです。
でも、ソフトで食べやすく、甘さも控えているので、一気に無くなるほど
よく食べてくれます。
切る時に形が崩れても、生クリームにゼラチンは入れたくありません。
なのでいつも純生(ビールみたい)クリームですよ。