社民党の民進党への合流検討について。- 2016.05.12
>社民党の吉田党首は、夏の参議院選挙の前の民進党との合流を断念した事が分かった。
社民党は18日に臨時常任幹事会を開き、「参議院選挙前に民進党と合流はしない」方針を確認する見通し。吉田党首は先週、民進党との合流も検討する考えを示していたが、党内の反発が強く、断念した形。
社民党は引き続き、参院選の比例代表で憲法学者の小林節氏が立ち上げた政治団体「国民怒りの声」との統一名簿を模索したい考えだが、調整はついておらず、参院選は単独で戦う公算が大きくなっている。
■「単独で頑張る」とのこと。
民進との合流断念=吉田社民党首、18日に表明:時事ドットコム
>これに関し、社民党幹部は17日、「合流構想は撤回することになった。参院選は社民党単独で頑張るしかない」と述べた。
>夏の参議院選挙の前の民進党との合流を断念した
「参院選後に合流する」という意味にも取れそうですね。
それにしても残念ですねえ。
単独で戦うならば、1議席取れるかどうかも危うくなってくるわけで、「生活の党と山本太郎となかまたち」と統一名簿で戦うという選択肢はないんでしょうかね?
そのほうが、どちらの党に取っても良いことだと思うのですが・・・。
■吉田党首が離党・・・という事はないのか?
社民 吉田党首 民進との合流 撤回へ | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160518/k10010524891000.html … 仕方ないとはいえ、本当にこれで良かったのかと思う。だいたい、社民の幹部は離党しては民主(民進)に移っていったのがこれまでの歴史。吉田党首もそうなるような気もする・・・。
(twicas)BL学園とか。- 2016.05.15
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年5月12日(木)