goo blog サービス終了のお知らせ 

【73歳社長「絶対に崩れません」!?】大量の土砂違法掘削か 逮捕の社長「心配ない」と説明

2016-05-07 22:30:38 | 国内

トランプ氏の「日本防衛費全額要求」について。- 2016.05.05

大量の土砂違法掘削か 逮捕の社長「心配ない」と説明 | NHKニュース

>奈良市郊外の山林で、4万立方メートルを超す大量の土砂を違法に掘削したとして、三重県伊賀市の業者が逮捕された事件で、この業者が、奈良県のたび重なる指導に対し、「土砂崩れが起きる心配はない」などと説明していたことが関係者への取材で分かりました。警察は、県が求めた原状回復や安全確保の対策をとらなかったいきさつについて、調べています。

>その後の調べで、「三進商事」が、奈良県のたび重なる指導に対し、「土砂崩れが起きる心配はない」などと説明していたことが、関係者への取材で分かりました。
奈良県は、平成25年6月以降、文書で18回の指導を行い、土砂の掘削をやめることや、原状回復の埋め戻しをすることなどを求めていました。

これは酷いですね・・・。

動画の中で73歳の社長が「絶対に崩れません」と言ってるのがウケましたが、シャレになりませんね。

茶畑が崩れるのも時間の問題なのでは。

お茶農家の人には気をつけてほしいものです。 


(twicas)憲法記念日の集会、高野山とか。- 2016.05.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年5月5日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ



【サンダース副大統領に期待!?】サンダース議員、クリントン氏の副大統領候補の受諾排除せず

2016-05-07 19:39:07 | 政治

トランプ氏の「日本防衛費全額要求」について。- 2016.05.05

サンダース議員、クリントン氏の副大統領候補の受諾排除せず (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

>ワシントン(CNN) 米大統領選の民主党指名候補をクリントン前国務長官と争うサンダース上院議員は6日、クリントン氏が副大統領候補への就任を申し出た場合、これを引き受ける選択肢を排除しない考えを明らかにした。

CNN記者との会見で述べた。ただ、指名候補争いに決着を付ける米フィラデルフィアでの今夏の民主党全国大会までは戦いを継続すると明言。同大会後、自らの動向を決めるため副大統領候補として加わる問題を含めクリントン氏と必ず話し合う可能性に言及した。

同議員は会見で、今後5週間の指名候補争いに注力すると言明。仮に指名を獲得出来なくても全国大会の舞台で、米国民が支持するだろう進歩的な公約を自陣営が有していることを確信させるため激しく戦うと主張した。

ああ、これは良い事ですね。

クリントン氏が大統領になれば・・・ですが。

日本への影響も良くなる事を期待したいですね。

その前に、トランプ氏にとっとと退場していただかないと。

 

 

(twicas)憲法記念日の集会、高野山とか。- 2016.05.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年5月5日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ



【熊本見捨てて外遊も・・・サミット大失敗!?】参院選公約、来月ずれ込み=経済政策の具体化進まず―自民

2016-05-07 19:00:28 | 政治

トランプ氏の「日本防衛費全額要求」について。- 2016.05.05

参院選公約、来月ずれ込み=経済政策の具体化進まず―自民 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>自民党が月内を予定していた夏の参院選公約の取りまとめが6月にずれ込む見通しとなった。

 目玉と位置付ける経済政策に関し、26日からの主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の共同宣言の書きぶりを踏まえる必要が出てきたからだ。議長を務める安倍晋三首相と先進7カ国(G7)首脳との会談では、財政出動への温度差が表面化。同党はサミットの成果を見定めた上で策定を急ぐ。


■歳川隆雄氏の記事。

安倍首相「欧州歴訪」の結末 ~なぜメルケル首相を説得できなかったのか? 日本はやるべきことをやっていない | 歳川隆雄「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]

安倍晋三首相は5月7日夕、欧州歴訪を終えて帰国する。イタリア、フランス、ベルギー、ドイツ、英国、ロシア6カ国訪問の最大の焦点は、5月4日のメルケル独首相とのトップ会談であった。

>その日に発表されるGDP速報値は間違いなくマイナス成長となる。

 >(伊勢志摩サミット)の共同宣言の書きぶりを踏まえる必要が出てきたからだ。


 つまり、サミットが失敗に終わるということですね。

ドイツを説得できなかったから。

何がやりたくて熊本地震をほっぽり出して海外に行ったのかわかりませんね。

根回しも失敗。

参院選にも影響出るのでは?


■ロシアに行っても成果なし。

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

プーチンにもあしらわれ 安倍首相“線香花火”訪ロの無意味 『安倍首相は「今までのアプローチとは違う新たな発想で交渉を進める」ことで合意したというが、具体性ゼロ』これはそう思う。なにが「新たな発想」だよw


■ロシア紙ですらこうですよ。

ぽぽんぷぐにゃんさんのツイート

 

 

新アプローチ、ロシア紙も報道=「選挙前にアピール」:時事ドットコム 『ロシアの専門家は提案について「日本の政局と関連している可能性がある」と指摘。国政選挙前に』ロシア紙ですら暗に「選挙目当て」と書いているという・・・w



 

(twicas)憲法記念日の集会、高野山とか。- 2016.05.04

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年5月5日(木)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


 

■ぽぽんぷぐにゃんラジオ