閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

発送電の分離民営化

2019-09-28 09:10:00 | 閃き
台風15号による千葉県の電気被害の復旧が長引く様相だ

毛細血管の様に張り巡らされた電線は複雑そのものだ

これらを解りやすく整備するにも大変な作業であるから、復旧に時間が要するのも頷ける

要は、日頃からこういった整備に費用を充てて来なかった行政の責任がある

これを民営化すると言うのだから何を言わんやである


電気だけでなく水道も民営化されるというが、個人的にはこういったインフラに関することは国が一括管理する事が適切だと思う

電気発電事業は太陽光や風力など一部を除いたものは国営にすべきだ

東西の周波数を統一し、どういう方法で発電するかは国策に直結する

水道も水資源の保護を含めて国営にすべきだと思う


国営にすると経費がかさみ合理化できないのは、その仕組みに問題があるからだ

進化するテクノロジーを積極的に導入し、安心して生活を支えるインフラ事業を国営に戻し、公社化した方が良いと考えている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする