いきなりですが、皆さんに知って欲しいことがあります♪
この冬・・・
流氷、オジロワシ、オオワシを見たいけれど
冬道の運転が恐くてなかなかこちらまで来れないと、思っている皆さん!
ひがし北海道エクスプレスバスをご存じですか??
2013年 1月26日~3月3日まで期間限定で運行しています
詳しくは知床羅臼町観光協会
こちらをクリック
道の駅「知床らうす」に 11時15分に着くと流氷クルーズに乗れます
皆様に、謝らなければならないことがあります
昨日の「1月~6月まで(ウニ漁)ですが 明日が解禁日になっております!!」
と、言う情報なんですが
間違っておりました!!
ごめんなさい!!!
本当は1月15日が解禁日でした
そして今日の羅臼なんですが、すごく天気が良いです!
(最近はハッキリ見えることが多いかも)
嬉しい~♪
でも気温はマイナスなので寒いですが
今朝は、あまりにも気持ちのいい天気と美味しい空気で
空気はいくら食べても(吸っても)太らないので
(でも朝ごはんいつもより食べちゃったような??(笑))
朝からいい気分になれたからご飯が美味しく感じちゃったのかなてへてへ
寒いので皆様は風邪引かないようにして下さいね♪
ブログを更新せず、ごめんなさい!!本当にやる気があるのかーっ!!と、皆様に怒られますよね・・・
新年の挨拶だけになってしまい申し訳なかったです
・・・・・正月ぼけ??(笑)
楽しみにしていた皆様、許してください
(優しい皆様なら許してくれるはず・・・)
さて、新年明けてから天候の良い日が2日と続かず
大雪や吹雪でバスが止まったり、汽車まで止まる所は本当に大変だと思います
そして、流氷の情報も聞こえて来てます
1月~6月まで(ウニ漁)ですが
明日が解禁日になっております!!
あー、美味しそう!!
いつでも出漁出来るわけではないので、いつ皆様に届けられるかわかりませんが
ウニを待っているお客様、楽しみにしていて下さいね!!!
よろしくお願いします
道の駅の駐車場は昨日まで土が見えていたのに
なんと一晩でこの様な状態です~~
まだまだ、寝雪とまでは行かないと思うのですが冬将軍に「気を付けろヨ」・・・と
「喝」を入れられました~
道の駅の裏山もこの状態です
みなさん、事故の無いように気を付けようね
久々のバ~バより
観光客の出足が伸び悩むこの頃だけど
羅臼町には修学旅行生達が訪れてくれてます
観光協会や羅臼町が体験型学習を学んでもらおうと
取り組んでる一環なのだけど、みんなとっても元気です
この二日間、ホエールウォッチングを体験できたみたいですよ~
先日はツチクジラとイルカ、今回はシャチが見れたとか・・・凄~い
元気な学生さん達、帰り際をパチリ
みんなで一生懸命手を振ってくれてます 可愛いね~
観光協会のお姉さまもお見送りしてましたよ~~!
未来の有望な青年達だよね
今度は家族を連れて遊びに来てね