goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

どうやら…

2013-08-14 | おいら
クタ~クタ~

あっぢぃ~~~~~



六才のたけちゃんが

大好きな高石の川で見つけた今日の「ええ石」



賑やかになった我が家に

なぜかたけちゃんの姿だけが見当たらない、

という現実がイマイチ、不思議な感じがします。

人が好き、ねぇねが大好きなおいらだったから。

今朝、リビングに掛けているたけちゃんの額が

ガクッと・・・(←シャレではないですが…笑)

傾いていたそうです。

「ゆうべは遊びよったろうかねぇ~」と、とうちゃん。

どうやら

昨夜、喜んで走り回っていたらしいです








「今日も、ありがとうでし♪」

定位置

2013-08-13 | おいら
「へへへ~♪」



たけぞうの定位置。

とうちゃんの一番近く。

今日もおねだりできたかなぁ~(笑)

「リンちゃんですぅ。」



「トリミングに行ってきます。」




昨日、四万十市江川崎では国内最高の41,0℃あったらしい。

連日の「極暑」・・・

信じられない暑さが続いています。

みなさま、くれぐれもお気を付けくださいね。


お陰様で、我が家はチビッ子副隊長はじめ

みんな元気にしております。

ねぇねも戻ってきました。

今週末はいよいよ・・・いよいよ!!!

ボーボの大好きなにぃにが戻ってきます。

たけちゃん、よかったね。

少しの間、我が家もにぎやかになります。

エアーたけちゃんがおしっぽをブンブン振って

嬉しそうにしている姿が見えるようです。







「今日も、ありがとうでし♪」

今日も暑いよ

2013-08-11 | おいら
たけちゃん、今日も暑いよ。

昨日は四万十市西土佐町江川崎で40.7℃・・・だったそうな

いまだかつてそんな熱が出たことがないかあちゃんだよ。

地面が焼けてほんとうに暑いよ。

そんな猛暑の中、高知市内は昭和29年から始まって

今年で60年目になる「よさこい祭り」が大盛り上がりだ。

214チーム、2万人の踊り子さんが参加しているそうだよ。

よさこい好きな高知の人たちはものすごくきおーちょるよ(気負っているよ)。

土佐の人はほんとうによさこいが好きだ!!

本家本元だからね~。

あぁぁ~

涼しい部屋でテレビで見てるのは楽だけど

踊っている人は最高だろうなぁ~♪

みんな、熱中症に気を付けてよ~~~!!



たけちゃんはええ石さがしが大好きなんだよ。

今日も、高石行こうかねぇ。



お笑い担当のリンパツは

今、ピィ~ピィ~鳴るおもちゃに夢中。

「ねぇ。かあさん、遊びませんか?」



特に晩ごはんの準備を始めたら嬉しそうに誘いに来ます。

「かあさん!かあさん!リンちゃんはここですよ~♪」



チビはチビで愛おしくてかわいくて仕方ないです。

スマホゲームに夢中なかあちゃんの横で

すやすやと寝ているリンパツを見ていると

小さくて頼りなくてなんとも言えず不安な思いもしてきます。

一生懸命たけちゃん隊長の真似をしているリンパツ。

リンちゃん、元気でいてよ。

ずっとずっととうちゃんとかあちゃんのそばにいてよ。

そう思う暑い暑い夏の日曜です。







「今日も、ありがとうでし♪」

かるいし

2013-08-09 | おいら
おはようございます。

猛烈に暑いですが

お変わりなくお過ごしですか?

さて、お題の「かるいし」変換すると→「軽石」となります。



たけちゃんが柏島で見つけたものです

あの時以来、柏島で軽石を見つけることはなかったですが

軽石というくらいだから

もちろん水につけてもプカプカ浮かんで

たけちゃんは大好きなええ石探しはできなかったけど

とっても気に入ってしまって、大事においてありました。

「おいらがゲットしたええ石を

おいらにくれるでし!!!」

と言ってかあちゃんと攻防を繰り広げたんだった(笑)



しかし、昨日の地震警報はおったまげ~でした。

結果的に誤報でなにより。

政府の仕組んだ抜き打ちの避難訓練か…とも思った。

スマホは何も鳴らなかったのだけど

ババちゃんの携帯から「トゥルッルゥ~!!トゥルッルゥ~!」

と…驚きの警報が響いた瞬間、リンパツを抱きかかえて飛び出しました。

市の防災アナウンスも流れ、ヒジョウに緊張しましたな。

そうか…とうとうきたか。

たけちゃんがいなくなって、やっぱり今か。

そうか…、きたんだな。

あんなときはなんも出来んもんですな。

誤報でなによりだった。

大きな町では電車とか止まって反対に大きな影響もあったそうですが、

気象庁さん、たとえ誤報となろうとも

予測されたならば警報だしてください。

それしか知るすべがないから。

とにかく警報がでたら、逃げよう。

逃げようね。









「今日も、ありがとうでし♪」

かあちゃんを見つけて

2013-08-08 | おいら
朝散歩から帰ってきた。

かあちゃんを見つけて



うれしそうに一目散に階段を上がってくる



おいら。。。



母をたずねて3センチ・・・(←正しくは・母を訪ねて三千里)

たけちゃんは「かあちゃんっ子」だったと…わたくし自負しております!!

いつもビッチリくっついていたなぁ。

夏のなんとか(バ○)人を競るって(笑)

たけちゃん、リンパツがかあちゃんの脇腹にビッチリくっついて

もんのすご~~~~~く暑いのですけど。

あっ・・

ちなみに「せる」とはたけぞう地方の方言だと思います。

文字は「競る」が当てはまるのかどうかわかりませんが

たとえば使用例:たけちゃん、こっちは狭いがやけんせって来んといてや~

もう一例:よいよそこんとこの棚、せっちょらぁせん?

などと使います。

押しくらまんじゅうのようにギュウギュウとやってくる状態ですな。

とにかくたけちゃんもよく人をせるヤツでした(笑)


とうちゃんが普通丈のソックスが暑い、というので

短い、くるぶし丈の二足組のソックスを買ってきました。

昨日、一組使って、今朝、もう一足を履きながら

「あれ?こっちのほうが妙に緩いぞ?足が縮んだろうか。」

というので

あれまぁ~!一晩で足が縮んだかぁ…と驚いたかあちゃんです。

二足組、色違いだったはず。

とにかく涼しかったらしいので

まぁどうでもいいか…。


東日本、西日本、まだまだ猛暑・高温日が続くそうです。

みなさまもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。







「今日も、ありがとうでし♪」

猛暑

2013-08-07 | おいら


毎日、お天気よりも気温のほうが気になる今年の夏。

暦の上では・・・ディセ~ンバァ~~♪(by「あまちゃん」ジェジェジェ~♪)ではなくて

今日は「立秋」らしい。

この日から以降は残暑と呼ぶと書いていたけど

残暑???はぁ~?

猛暑っしょ。

全国的に西日本、東日本、共に猛烈な暑さになるらしい。

たまんねぇなぁ~(T_T)


「かあちゃん、高石の川にでもいきましかね~・・・」


※たけちゃんのお目々はええ石を催促ちう。

そうながよね。

夏はいつもたけちゃんと夕散歩は川。

とうちゃんもかあちゃんも泳ぐわけではないけど

水に浸かった足元からじんわりと体が冷やされて

そのおかげで体の疲れも和らいだものです。

あ~~~

今年の暑さは堪えますなぁ。


「あのね…リンちゃんは浴衣を買ってもらいました。花火柄ですよ~。」



と、着るのが苦手なリンパツは

いささかドンヨリしています。

・・・リンパツってさぁ~たけちゃんみたいに笑わんのよねぇ。。。





「今日も、ありがとうでし♪」

がんばっとるかぁ~♪

2013-08-06 | おいら
たけちゃん、

がんばっとるかぁ~♪

今日も暑いじぇ~~~(*^_^*)



大好きなええ石、

咥えて走っているかなぁ・・・。


大切な我が子を失って悲しい思いをしているのは自分たちだけじゃない。

「かあちゃん、みんなも同じでしよ~。」

っていつかたけぞうに言われそうで

がんばらんといかんなぁ…と思うかあちゃんです。


いまだ、たけぞうの夢はみませんが

実は時々「気配」は感じます。

いてほしいと強く思っているから

そう感じるだけかもわからないけど

たしかに「そこ」に

おいらがいたりするんです。

ゴハンを食べていたり、

寝返りをうったり、

台所の様子を伺いにやってきたり、

ウマウマ~をねだりにきたり…

あっ!たけちゃんや~と思ったその瞬間・・・

す~っとその気配は消えてしまいますが

それでも

心がホコホコってします。

そばにおるがやなぁ~と思うと

嬉しい気持ちになります。






「今日も、ありがとうでし♪」

ちゃんと…

2013-08-05 | おいら


たけちゃん、

先日、

「たけちゃんに会ってくるよ。」と言って

大切なお友だちがお空へいきました。

急いでいっちゃ絶対ダメだよ、とかあちゃんは言っていたのに…。

もっともっとお母さんのそばにいるんだよ、と言っていたのに…。

お友だちのお母さんが、

二か月前のかあちゃんと同じ悲しい想いをしているのだろうなぁと思うと辛いです。

ここに、

目の前に、

手を伸ばせば届く場所に

居てくれないとほんとうに困るから…。



気が付けばカレンダーが8月になっていた。

あれからもう二か月も時間が過ぎたんだ。



たけちゃんの周りはまた少しにぎやかになったよ♪

お友だちのお気遣いに感謝、感謝です。

ちょこちょこたけちゃんの物を片づけていたら

無性に今すぐ会いたくなって

ものすごく久しぶりに泣けてしまった。

ほんとうに会えないというのは希望がなくて悲しいよ。

それでもたけちゃんがいないことは

当たり前にはならなくて

我が家は相変わらずとうちゃんとたけちゃんとリンパツとかあちゃんの4人の生活。

当たり前じゃないのに、たけちゃんの見当たらない毎日が

過ぎていくのもどうなんだろうなぁ…。

あの日から一日づつ一日づつ

6月1日のたけちゃんから遠くなっていくようで

すごくいやだ。

会いたいね。

たけちゃん、

会いたいね。


可愛いリュックを背負ったお友達に会ったら

ちゃんとご挨拶してね。

とても悲しくてこういう状況でこんな言い方は失礼かもしれないけど…

たけさんとたけちゃん、

…やっと会えたね。



今週も気温の高い日が続くそうです。

みなさま、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。

ちなみに、昨日は二か月ぶりににぃにに会ってきました。

とっても元気そうで忙しそうにしていました。

今度はボーボに会いに帰ってくるそうです(*^_^*)







「今日も、ありがとうでし♪」

暑いなぁ

2013-08-04 | おいら
ちょこっとご無沙汰でした(*^_^*)

ちょこっとバタバタしていました。

みなさまはお変わりないですか?


咸陽島でがんばるおいら。

「わっせ~わっせ~!」



「あのぅ。。。」



「リンちゃんも、がんばっていますのですけど・・・。」



たけちゃん、

暑いなぁ。

一昨日、温度計が38℃・・って

そろそろ病院へ行ったほうがいいんじゃないか…的な発熱状態が、

炎天下で起こっているよ。

暑さで息が苦しいよ。

たけちゃんがいたら

朝からずっと一日中、エアコンのスイッチはONだったな。


昨夜はそんな暑さの中、リンパツがびっしりくっついてきて

熱帯夜に更に湯たんぽを抱えて寝ている状態ぢゃった。

今日は久々に朝方雨が降ったらしい。

らしい、という程度しか降らなかったみたいで残念。

高知市内は午後に一瞬土砂降りだったけど

たけぞう地方は雨が降らんなぁ~。

明日は降るかなぁ。






「今日も、ありがとうでし♪」

西瓜

2013-07-31 | おいら
今日も、おいらは元気にしています。

若干…バテてますが(笑)

「やれ、やれ・・・今日も暑いでしね~…」



おいらの顎の下の敷居、

その昔飼っていたうさぎのモモちゃん、ペペちゃんに齧られています。

いや、待てよ。

そういえば…

こやつもその一族であったことを思い出した。

おいらも敷居齧り族でした(笑)


たけちゃん、

暑いからね~

スイカでも食べる?



いささか…

おいらのお口には

ちっこい一切れ(*^_^*)

では、

この小さな一切れに至るまでを

逆回しで見てみましょう~♪









ヒヒヒ~~~~~♪

この可愛い小玉スイカは

栄太楼飴さんの西瓜まんじゅうです。


「暑気払いにおひとついかがでございますか。」by栄太楼総本舗


シャ~シャ~と蝉の大合唱が聞こえる。

うちの川向こうのお山の蝉は

きっちり4時57分から鳴きはじめるようです。

たいしたものだ。






「今日も、ありがとうでし♪」

暑いぞ~

2013-07-30 | おいら
「かあちゃん、ベランダに出るのは

やめちょったほうがええでしかね~。」



たけちゃん、

今日もむっちゃ暑いよ。

お家の中にじっとおるほうが涼しいよ~。

まるでたけぞう地方を避けるように

中国地方、東北地方で大雨が降っている…。

「ううむ。。。心配であいましね~」



※おいらの眉間にしわの寄ったこのお顔が好き!!(笑)

大雨が予報されているお友だち、

みなさま、くれぐれもお気を付けくださいね。







「今日も、ありがとうでし♪」

ったくもう

2013-07-29 | おいら
たけちゃん、

そういえば



あれから

にぃにが一度も帰ってきません。

昨日は戻ってくるかなぁ~と思っていたのに

やっぱり帰ってこなかった。


ったくもぅ。

ボーボちゃんがいないから

帰ってもつまらんのだって。

ったくもう。





「今日も、ありがとうでし♪」

うなぎかっ!

2013-07-28 | おいら
今年もじいさんの川漁師生活が始まっています。

…いや、もちろんじいさんは川漁師さんではありません。

単なる夏場の趣味です(*^_^*)

エサにするミミズを掘ってくる作業から始まり

じいさん手作りの竹ひごを持ち、

この頃はみっともない、という理由でステテコ(今風のこじゃれた物じゃない昔風の縮のヤツ)は

チェックのバミューダーに代わりましたが

なぜか上半身はもう着なくなったブルーの立派なワイシャツ

足元は川で滑らないようにと足袋・・・。

超~へんてこりん。

まっ、こんないでたちで趣味のうなぎつりを楽しむ2013年のじいさん、





チビチビと成果を上げております。

どう?リンパツ、うなぎくん初めてでしょ。





ビビる、リンパツ。

ううむ。。。

副隊長のリンパツではまだ無理か。

隊長のおいらは

こんなにも

堂々としていました。







あっ。

うそでした。

やっぱ、

おいらもビビってましたな(笑)


そういえば・・・

我が家は老舗の喫茶店をしています。

近年はあまりのレトロさに一日数人のお客様しかやってきません。

そんなとある日、店の前のりっぱな商店街通りでちょうどお祭りがあり、

じいさん一人で守り続けた老舗の喫茶店は

盆と正月とクリスマスが一度にやってきたような盛況ぶりでした。

店内の四人掛けのテーブルは満席。

二人掛けテーブルのお客様は注文もまだ、

どころかお水も出ていない状況で

じいさんは一人で厨房を切り盛りしてました。

「おい!この天津飯、そこへ運んでくれや。」

と、渡されたお皿にはてんこ盛りのキャベツの千切りと・・・

よく見たら餡のかかった卵焼き。

「えっ?これ天津飯?いかんろーこんなが出したら。」

そういうも「かまんけん、早う、持って行け。」という。

かまんもなにも…8割キャベツやし、

しかもアンタ、ここ卵齧っちょるやん!味見したろー!?

とも、言えずお客さまにお持ちすると

結構おいしそうに食べている。

ありがたいことにどうやら天津飯を食べたことのない人であったのだろう。

あっ!

こっちのテーブル、メニューもまだ持って行ってないやん。

「すみませんねぇ…お待たせしまして。」

ガッチャン!!!!!(←水を入れたコップが割れる音)

・・・その瞬間目が覚めた。

ゆめです。

ちなみに、うち喫茶店じゃないですけん(笑)


あ~おそろしい。



ありがいことです。

こんなに暑いけどじいさんもババちゃんもげんきです(*^_^*)






「今日も、ありがとうでし♪」by たけぞう

大泉エッセイ

2013-07-27 | おいら
ほぼ一月ぶりにまとまった雨が降ったたけぞう地方。

昨日のお昼頃にはゴロゴロと雷も鳴った。

雨は長く続かなかったけどやっとお花や草木も一息です。



さて・・・

たけちゃん、ご機嫌さんにしていますか~♪

誰を待ってますかね~♪



超~久しぶり、

何ヶ月ぶりかに本屋さんへ行った。

ほぅ。

巷はこんな感じで進んでいるのかぁ。

なんとなく心が現実逃避チックな日々であったからなぁ。

およよっ!?

大泉洋ちゃんのエッセイが出ちょる。

あと一冊残っていた。

大慌てで抱きかかえた(笑)

ぶっ・・分厚い。



どうか毎晩、ワタシを笑わせてください。

洋ちゃん、期待してますよ。

しかし…「犬」と文字のつく読み物はまぁ…しばらくは見られんなぁ。

幼児絵本の『名犬ラッシー』という文字を見ただけで

ふっと泣きそうぢゃった・・・(笑)


あっという間の週末です。

暑い日々ですが

みなさまもお身体にお気をつけて

楽しいお休みを~♪







「今日もありがとうでし♪」by たけぞう

おはよう!

2013-07-26 | おいら
「おはようでし♪」

暑いですなぁ・・・



なんにつけても「ゴールデン」というと

五感がピピピッてします(*^_^*)

可愛い手作りの木工ゴールデン。



お友達に頂きました。


そう、そう。

昨日、郵便局で「カケテオマチクダサイ。」

と言われたのに「たけちゃん、お待ちください。」

と聞こえるワタシ。

とうとう…ここまで(笑)

腰かけて我ながら可笑しくてたまらなかったっす。

毎日暑い。

暑いけどリンパツは元気!



そういえば…リンパツだって寂しいに違いない。

折角できたにいちゃんがほんの一年でいなくなってしまって。

でも、リンパツはがんばってます。

キュッキュボールを咥えて

家中をクルクル走り回ってます。

可愛いヤツです。







「今日もありがとうでし♪」by たけぞう